流産後

2013.11.11 10:20    0 4

質問者: ひかりさん(27歳)

2週間ほど前に、6週で流産しました。
出血が始まっていたので、手術はせずこのまま出てくるのを待つ方法を選び、先週の金曜日に生理痛の4,5倍の痛みが3時間位続いた後、胎嚢であろうと思われる大きな塊が出ました。その後も2回くらい子宮内の不要物の塊が出て、その後は生理2日目くらいの出血に戻りましたが、今朝(月曜日)になりまた塊が出始めました。

こんなに、出血していてしかも塊も多くて、大丈夫なのでしょうか? 子宮内にある内膜?がはがれていると説明を受けましたが、次の妊娠に向けてこんなに子宮内膜がはがれて大丈夫なのでしょうか?

無知のため、取りとめのないわかりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方教えて頂ければありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

生理の時も子宮内膜剥がれますよね。
それと一緒で子宮内膜がどんなに剥がれようと次の生理までには再生してるので大丈夫ですよ。
一度、着床したので、子宮内膜も厚くなってるかと思うので、かなり出血するかと思います。
確認のために産婦人科受診があるかと思いますので、それまで様子を見てていいかと思いますよ。

2013.11.11 13:09 2

りんご(27歳)

次の診察の予約はしているんですよね??
その時に中の状況を確認して残っているようであれば
処理してくれるはずですよ。

診察の予約がないのであれば予約してください!!
中に塊などが残っていると腫瘍などになり大変な事になるようです。
次の赤ちゃんのためにもお掃除はしておかなければならないのです。(考えるとすごく悲しいんですけどね)

私は2目の診察ですでに赤ちゃんのお部屋が消えており(知らないうちに流れていた)次の診察の間に主さまと同じく出血し生理痛のひどいのを2日くらい続きました。
血は5日ほどでなくなり、3回目の診察で中の血はすべて流れたということでなにもせずです。

ちなみに、その後次の妊娠を現在しており期間的には3カ月ほどです。

2013.11.11 13:45 4

かちゅ(29歳)

9週で手術予定日前に出血が始まりましたが、結構な塊が出ても、手術前にはまだ胎嚢が残っていました。自然にとなると、かなり出るんじゃないかと思います。貧血に気を付けて、心配であれば医師に相談しましょうね。
お身体辛くないですか?私はあのまま陣痛のような痛みを耐え続けるのはキツかったですし、出血量が多いと救急搬送になる可能性もあるからと、病院に従って手術して良かったです。一気に楽になりました。
二度とあってほしくはないですが、もしものときは、手術の方が身体の負担は少ないと思いますよ。

2013.11.12 07:57 3

チーズ(35歳)

りんごさま、かちゅさま、ちーずさま

お返事ありがとうございます。
主のひかりです。
皆様の優しいお言葉に少し救われた気持ちです。


出血が始まってから、今日で5日目ですが、出血量が減ってきたかな、と思ってはまた生理痛の様な痛みが始まって、塊が出るというのを繰り返しています。胎嚢も20mmもなく胎芽も確認されなかったので、手術よりは自然に出した方がという、医師との相談で決めましたが、正直こんんなに出血すると思っていませんでした。
今の状態としては、出すものは全て出しておいた方が、次の妊娠に向けてはいい状態になるということで、あってますでしょうか?

今週金曜日に病院の予約が入っていますので、それまで鉄分補給をしつつ、様子を見ようと思います。

2013.11.12 12:02 2

ひかり(27歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top