HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 男の子の名付け

男の子の名付け

2013.11.13 22:00    0 12

質問者: ななさん(32歳)

まだ性別がわからないので、男女二通り色々考えています。

男の子の名前ですが、
亮汰りょうた
という名前はどんな印象ですか?
汰は太にしたかったのですが、姓名判断で良くなかったので、汰に。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

太にさんずいが付いていると、たぶん画数なのかなと思います。私は画数とかあまり気にしないので、太のほうが良いのにもったいないという感想ですが、自分の子じゃないので口にはしません。
響きは良いと思います。

2013.11.14 08:08 16

はな(32歳)

ご無沙汰の汰なので、あまり良い意味がなさそうですが「た」で終わらないとダメでしょうか?

2013.11.14 08:24 6

まる(35歳)

正直に書きます。

また「汰」か…。何でみんなさんずいをつけるの。そんなに良い意味もないのに。

と思います。
「亮太」くんの方が絶対いいです。

2013.11.14 08:47 39

匿名(秘密)

汰については、最近多いので、流行っているな~という印象です。(私の世代では見なかったので)

りょうた、クセの無い名前で良いんじゃないですか?
ただ、これは個人的な感覚なのですが、
○太(汰)という名前は幼い印象があるので自分だったら付けないかな。
子どもの頃は良いのですが、おじさんやおじいちゃんが○太・・って何故だか違和感あります。
私だけですかね(^^;)

2013.11.14 08:55 11

ふかふか(33歳)

亮=けがれがなくて明るい。はっきりしている
汰=強い勢いでたっぷりと水を流す。すすぐ。おごる。標準以上にたっぷりある。なみなみとたたえた水。

明るく元気ではきはきした子のイメージ
ただし汰の字を使う豊富な水の意味が加わり少し元気すぎるイメージも加わりますね。

合わせると汗の似合うスポーツの出来そうな明るい男の子のイメージです。

2013.11.14 09:07 5

あんな(40歳)

ご無沙汰

音沙汰

の「汰」のイメージしかありませんが、最近は多いですよね!

2013.11.14 09:27 7

あわび(34歳)

良いと思います。
りょうた君、私の甥っ子と同じです!


私の考えですが名前は大切だと思います!
有名人って若くても意外に普通の名前です。

おじいちゃん、おばあちゃんになっても親しみのある名前がいいですよね(^-^)

2013.11.14 09:28 1

匿名(36歳)

汰は叩かれるんじゃないでしょうか。

2013.11.14 09:53 7

ごまあんまん(秘密)

>亮汰りょうた
という名前はどんな印象ですか?

正直、残念な印象です。
なんで『さんずい』付けちゃったかな~って思います。

>汰は太にしたかったのですが、姓名判断で良くなかったので、汰に。

私ならですが、姓名判断より漢字の意味や印象を優先します。

自然淘汰、正気の沙汰…あんまり良い印象ではないですよね。
でも、最近多いので良いんじゃないでしょうか?
私ならさんずいは付けません。
ちなみに我が子は、圭太(仮)です。

2013.11.14 10:30 27

…(35歳)

あぁさんずいが付くんだなぁ、と思うくらいです。
気になるなら「りょう」の字の方で画数を調整することはできませんか?
今使える漢字なのか分かりませんが、両親は男の子だったら「遼太」と付けたかったと言っていました。結局女の子ばかりでしたが。
読める名前ですし、ご夫婦が気に入ればいいんじゃないでしょうか。

2013.11.14 14:05 3

チーズ(35歳)

今年の夏、水の事故で亡くなられた子が汰を使われていた子が多かった気がします。

偶然かもしれませんが、汰という漢字の意味を考えてしまいます。

2013.11.14 18:32 10

とくめい(秘密)

いいと思います。
知り合いが夏に立て続けに出産しましたが、ようた・ふうた、「た」がつくの流行っているんですかね?

皆さんご無沙汰とか音沙汰とか言いますが、私の年のせいか、無知なせいでしょうか?あ、言われればそういえばそうだなぐらいで、名前についててもなんとも思わないですよ。

今は当て字とか、え?子供の名前?犬じゃなくて?みたいな名前が多いので、とっても好感持てますよ。
ご両親(またはご親戚)が考えて考えてつけた名前ってのが大事なので、むしろ、太がよければ姓名判断なんて気になさらずに亮太くんにしてもいいのでは?

2013.11.14 18:56 3

とくめい(26歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top