HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠初期の開脚ストレッチ

妊娠初期の開脚ストレッチ

2013.11.22 14:29    1 5

質問者: あんパンさん(39歳)

 ジネコ会員

体外受精で本日二回目移植BT7 で陽性判定を頂きました。去年タイミング治療で妊娠できたものの、初期流産を経験しているのでかなり敏感になってしまっています。ストレッチはお風呂上がりに毎日していて、しばらくは簡単なものだけにするつもりですが、開脚でじわじわと前屈するのは大丈夫でしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

心配ならやめておいたらどうですか?
ここで大丈夫だと言われて安心して、ストレッチして何かあった時に後悔するのはあなたです。

2013.11.22 16:45 5

匿名(32歳)

大丈夫だと思いますが心配ならやめておくべきです。

2013.11.22 16:47 7

輝ママ(28歳)

体外治療、流産もご経験なら妊娠に絶対がないのはおわかりなはずです。
私にはよくても、あなたはダメだったなんてこといっぱいだと思います。
ご自身が不安に感じることやらない。それに限ると思います。

2013.11.22 17:23 4

てん(秘密)

私も去年BT移植で繋留流産しました。
今年も同じくBTで妊娠判定をもらい、今は13週ですが、初期から風呂上がりにそのストレッチを続けています。
去年はストレッチを全くしていなかったので、血流が悪くて流産したのかな?って思ったので、今回は移植前からずっと続けています。
でも無理の無い程度でしてます。
慣れてなくて心配なら止めた方が良いですよ。

2013.11.22 18:01 5

すみ(40歳)

みなさま、ご意見ありがとうございます。開脚は姿勢を戻した時に子宮の血の流れがよくなるとネットで見た事があるので逆にいいのかどうか気になってました。気にならない程度でやりたいと思います。

2013.11.22 18:26 3

あんパン(39歳)

 ジネコ会員

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top