HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 深部内膜症手術後の薬物療...

深部内膜症手術後の薬物療法について

2013.11.24 17:13    0 0

質問者: doranekoさん(38歳)

 ジネコ会員

昨年2月に手術をして深部内膜症と診断されました。内膜症も二年で再発すると言われていましたがしばらく症状は落ちついていたので様子をみていました。先月より腹痛、便秘や下痢症状、右そけい部の痛みに悩まされ婦人科を受診したところ消化器内科にまわされ、過敏性腸症候群ではないかと診断されました。癒着と内膜症の影響も考えられるということで婦人科では薬物療法を受けたらいいのではないかとすすめられました。
婦人科では、ルナベル、ルナベルULD、ヤーズ、ディナゲスト、どれにするか決めるように言われましたがわからず悩んでいます。偽妊娠か偽閉経?副作用?年齢?など、自分なりに調べてみましたが答えがでません。
飲んで自分に合う薬を探すというのはわかっていますが、まず何から試してみればいいのか、私の症状の場合はまずどの薬にすればいいのか教えてください。
担当医はどれでもいいと言っています。
術後、体外受精を進められていましたが5年ほど不妊治療を続けていたことや術後の内膜症の診断が思っていたよりも悪かったこと、癒着の影響の痛みや精神的にも肉体的にも辛くなり不妊治療は諦めました。現在38歳です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top