孫の面倒って見てくれますか?
2013.11.25 16:27 3 19
|
質問者: デデンネさん(29歳) |
軽い毒親、とでも言いましょうか。出不精・恩着せがましい・過干渉・世間知らず・不平不満の塊・被害妄想が激しい・・・等、育てられてきて本当に息苦しかった事が多々あります。
そんな口うるさい母なため、主人とも上手くいかず、出産後も実家を頼ることなくこれまでやってきました。
そんな母ですが、兄妹の中で私しか近くに住んでいないため、話し相手もかねて平日、1週間に一度は顔を出しに帰ってるのですが、3歳になる息子と遊ぶことはほとんどありません。
外に散歩に連れて出したことなど皆無。やっておむつを替えるくらい。
最近ではイヤイヤ期まっただ中な3歳になる息子が理解できないようで、家の中でバタバタしようもんなら怒鳴りつけ、
そんないう事を聞かない子は見たことがない!○○ちゃん(兄の娘)はもっと静かにしてるでしょ!」と性別も性格も違う、年に一度しか会わない子供を引き合いに出して罵ったりしたりもしょっちゅうです。
ただ、母はご飯に連れて行ったり、息子の洋服を買ってくれたりはしてくれます。金を出すことで、私たちの役に立っている、と満足しているようです。
そんな母が普通だと思っていましたが、ママ友二人のお母様の話を聞いて仰天しました。
用事があれば、孫を一日預かってあちこち連れて行ってくれるのは当たり前。
息抜きをしておいで、と積極的に夫婦二人で過ごす時間を取らせてくれることも。
娘の育児には絶対口出しせず、甘やかさず上手くやってくれる
その他、本当に孫の面倒を見てくれているようなのです
実母と年齢もほとんど変わらないのに、ここまでやってくれるものなのか…と心底うらやましくなりました。
。
前置きが長くなりましたが、皆様のお母様はどうですか?
回答一覧
私の母、父、祖父もよく見てくれます。義家族はかなり遠くに住んでいるため、まだ息子を会わせた事はありません。
息抜きしておいで…は無いですが、実家と住んでるアパートが徒歩30秒とかなり近いため、掃除するからちょっと見てて。など、よくあります。
主さんのお母さんのタイプは珍しいように思いました。
2013.11.25 17:44 12
|
輝ママ(28歳) |
うちの場合は、私が産後鬱になってSOSを出しても「自分が産んだ子供なんだから自分で何とかしなさい」と突き放され、主さんのお母さんのようなこともしてもらってません。
ママ友さんのようなことなんて、天地がひっくり返ってもありえません。
そのママ友さん達自身もまだ子供なんでしょうね。
2013.11.25 17:47 51
|
はなはな(38歳) |
うちは自営業で仕事をしてるから、そこまでしてもらおうとは思いません。
洗濯、ご飯は用意してもらいますが、それだけでも申し訳ないです。
確かにいいなぁと思いますけどね。
仕方ないなぁと。
2013.11.25 17:52 6
|
さくら(29歳) |
私の実母(58)もスレ主さんのお母様と同じ感じです。
オムツ替えはしてもらった事ないです。
散歩に連れ出したりもないです。
外食などは全額出してくれます。
洋服やおもちゃのプレゼントは時々あります。
育児の口出しや批判はしょっちゅうです。
可愛がってはくれてますので、ありがたいなと思います。
ママ友さんのお母様うらやましいですよね。
大変ですが、可愛い我が子のためお互いに頑張りましょう!
2013.11.25 19:04 9
|
とくめい☆(30歳) |
ウチは「お願いしたら、やってくれる」タイプです。
元来、子ども好きではないので、孫よりも自分の子の方が可愛かった、と言います。
自分の子どもには、責任がある分、その分愛情もあったと。
孫は確かに可愛いが、世間が言うほどでも…という感じ。
子育ては基本的に親がするもので、ジジババはどうしても困った時に助けるもの、という考えです。
私も、そのタイプなので、親の言う事はわかります。
私の実姉が2歳の子連れで出戻ったので、両親はその子の面倒をみていましたが、孫に関しては、自分と教育方針が違うから、叱る事ひとつにしてもやりづらい、そして体力的にキツいとぼやいていました。
姉は姉で、孫フィーバーになるのが当然だと思っていたので「親が言わないと手伝ってくれない」とぼやいていました。
一方で、私の義母は「お願いだから預からせて!」の孫フィーバー全開のタイプです。
私があまり預けたがらないので、あまり機会は無いですが、夫婦で遊びたいとでも言えば、喜んで預かってくれると思います。
主さんのお母さんは、子どもの相手が得意ではないのだと思います。
だからお金を使う事が、いちばん上手にできる愛情表現だと自覚していらっしゃるのではないでしょうか?
2013.11.25 19:46 9
|
ゆきねこ(36歳) |
うらやましいですよね。
孫の面倒を快くみてくれる環境って。
私は実母は遠方で絶縁状態、近くに住んでても面倒みてくれるような人じゃないです。
義母は電車で一時間半の場所に住んでますが面倒くさいのか滅多に来ません。
なので色々頼って育児してる人が心底うらやましいですよ。
理想はゆったり接してくれる優しい祖父母ですよね。
でも、死別やこの不景気でまだ働いてたり孫をうるさがる祖父母もいるみたいなので結構頼れない育児してる人って多いと思いますよ。
2013.11.25 20:46 20
|
サミット(36歳) |
家は両親の方から、遊びにこいとよく言い、孫の面倒をみてくれます。
ボケ防止になるとも言っています。
行かないと、最近来ないなと気にかけてくれ、一人で育児してノイローゼにでもなったら大変だから頼れと言ってくれます。ですから、息抜きに預けることもしばしばです。
私の両親は共働きだったため、私が幼い頃、なかなか一緒にいられなかった寂しさみたいなものもあるのかなと思います。それを孫の面倒をみることで補っているというか。
あと、本当に子供が好きな人たちです。
節目節目の御祝いはしてくれます。が普段はあまり物を買ってもらわないようにしていますし、逆に、どこかに出かけたときなどは両親の好きそうなものを買って帰ったり、スーパーに行くときはついでに欲しいものを聞いて買ってきたりします。持ちつ持たれつな関係です。
私は、育児は夫婦だけ(主に母親)で育てるべきだ、そうしなければ母親失格、とは思いません。
もちろん、一人でみるしかない人をダメだといっている訳でもありません。
可能であれば、たくさんの大人の目があった方が良いと思っています。
私自身が祖父母と暮らしていてとてもおばあちゃん子で、両親とケンカしたときなど、とても心強かったからです。
私はそんな両親に感謝していますし、私も自分の子供が、将来子供をもったら、同じようにしてあげたいと思っています。
2013.11.25 21:04 10
|
匿名(30歳) |
うちは両親揃って孫をみる=娘(私)が甘えてるという考えなので、預けようとか面倒をみて貰おうとは思ったことはありません。
自分たちが田舎から出てきて二人だけで子育てをしたかららしいです。
でも顔を出さないと怒るので、何も期待はせずに顔は出しています。
口だけだしてくるので厄介ですが、孫を怒鳴ったりはないです。
主さんはママ友さんの話を聞くまでそういう関係があることを知らなかったのですか?
それがものすごく不思議です。
私は実の親に甘えて面倒もみてもらえる人がいることは知っていましたよ。
でも自分の親には当てはまらないので、自分がそうなりたいとは思ったことがないです。
2013.11.25 23:17 7
|
コシヒカリ(38歳) |
いや、それが普通と思っちゃいけませんよ。
働いてたり、遠方に住んでたり、事情はいろいろでしょうが、実母に頼れないひとなんてたくさんいますよ。
頼れても今と昔の常識って違ってるから、実母でも育児をめぐって衝突することもあるでしょう。私はこのパターンで里帰りもせず、ほとんど会わせてませんよ。
まして昔から性格がわかってるなら、むしろ早くきりあげますよ。
何か用事があって困ったときは一時保育とか頼むほうが息子さんにはよっぽどいいですよ。
2013.11.26 00:27 17
|
まつこ(41歳) |
実母は見てくれません。
距離もあるけど忙しいのとあまり頼みたいと思わないのです。
私の長子が二人目の孫ですが特に見たいとも言い出しません。
義母は完璧に見てくれます。同じく二人目の孫ですが
いつ預けても安心だしたまには夫婦の時間を作るのに協力もしてくれます。
最新の育児情報を常に仕入れています。
同じ孫を持つ専業主婦でも違います。
夫は2人兄弟、私は4人兄弟
実母はもう育児はこりごりだそうです。
2013.11.26 01:30 5
|
あんな(40歳) |
うちは母とは不仲で年に1〜3回くらいしか会いません。 その時玩具とかを少し買ってもらったりします。
主さんのママ友さんみたいな親ならよかったけれど、うちはそうではなかったから仕方ないです。
うちの親みたいな人にはとても子どもを預けられませんので。
2013.11.26 05:47 7
|
いりこ(29歳) |
うちの実母は、孫は可愛いみたいだけど、あまり体が丈夫じゃないし、性格的にしっかり子供をみているのは難しいと思うので、子供だけみていて貰って出かけるとか、あまり面倒を見て貰った事はありません。
実家には1カ月に1度位帰りますが、ただ顔を見せに行くという感じで、オムツ替えもして貰った事はありません。して貰おうと思った事もないので、母もそのつもりでいるのだと思います。
しいて言えば、たまに息子が母とお風呂に入りたいと言った時にそうするとか、お風呂上りに髪の毛を乾かして貰うとか。あと洋服とか買ったら、お金をすっと出してくれるとか。
それって、ありがたいと思いますけどね。
義母は逆に、お世話したがりです。1人で子供を連れてお散歩したがりますが、子供が小さいうちは不安というか、何かありはしないかと気が気でなかったです。
ま、一般的にこういうもの、というのはないと思いますよ。人それぞれです。
2013.11.26 08:18 1
|
にんじん(35歳) |
トピ主です。
コシヒカリ様
うちの母もそんな感じです。顔を出さないと、「デデンネが何か自分に怒っているのではないか」と勝手な被害妄想を膨らます人です。
まつこ様
もちろん、親に甘えてやってる親子関係があることは知ってはいたものの、ママ友レベルの近い関係で実際目の当たりにしたので、仰天でした。
匿名様みたいな親子関係なら、本当に素敵ですよね。頼り切っているわけでなく、持ちつ持たれつならお互い気を使わないですし。
ママ友のような関係が普通、とは思わないものの、最近はお孫さんを連れて買い物や育児サロンに来ている人も多く見かけるし、共働きのご家庭で、毎日ご飯を作ってもらってるご近所さんもいたり、本当に協力的な親御さんが多くて羨ましく思います。
ここで色んな意見を聞けてスッキリしました。ご回答いただいた多くの皆様に感謝します。ありがとうございました!
2013.11.26 08:31 3
|
デデンネ(29歳) |
実家の近くに住んでいます。主人の職場がたまたま私の住んでいる地域だったので。
基本は何か用事があるとき、見てもらっていいか頼んで、可能な時は預かってもらっています。
両親も孫大好きで、いろいろと連れていってくれます。たまに自分達家族一緒に実家でご飯も食べたりします。
そういうことができる環境にあること、また、頼れる両親がいることを本当に有り難いと思います。
感覚としては主さんのお友達の状況に近いです。
これが当たり前とは思いませんが、できない環境の方から両親に頼ること=甘えてる、まだ自身が子供だといわれるのはなんだか悲しいですね…
2013.11.26 08:55 15
|
とくめい(秘密) |
実家は車で1時間弱の所にあります。
娘は来月で1歳なのでまだ遊びに行く事はありませんが、両親は2~3週間に1度は家に遊びに来ます。
両親共に子煩悩(特に父)だったので、孫も可愛くて仕方ないらしく、自ら会いたくなって家に来ます。
こればかりはその人の性格や立場(同居や共働き等)によって違うので、これが普通と言うのはないですよね。
他の方も書いていましたが、両親に見て貰う=甘えてると決めつける様な考え方は、ちょっと残念に思ってしまいました。
両親と主人もとても仲が良いですし、孫も可愛いがってくれる環境で、とても恵まれて居ると感謝は勿論しています。
2013.11.26 10:59 7
|
ミルクティー(33歳) |
〆られたあとのようですが、まるで自分の母とそっくりなので書き込みにきてしまいました。
うちも、不平不満ばかり、お金は躊躇なく出すが恩着せがましく、子供にも厳しく、絵本を読んだり散歩につれていくなど皆無です。
私は実家から4時間以上かかるところに住んでいるので年に2回しか会いませんが、会う度に文句を言われ、育児にも口を出します。
デデンネさんのお母様は、以前お仕事をなさっていて御両親共働きではありませんでしたか?
うちはそうでした。、激務で、育児などほとんどしてこず、料理は人並み以下です。
完全な毒親で、子供を妊娠してもタバコをやめずに、今もかなりヘビースモーカー。
いつも自分本位な意見しか発せず、被害妄想も強く、自分が正しいと思い込んでいます。
いつも機嫌が悪く幼い頃から母の機嫌をうかがってきました。
そのおかげか、私は人一倍、人の顔色を伺うようになりましたよ(^_^;)
なんだか話がそれてしまいましたが、同じような人もいるという事実に少し親近感わいてしまいました。
長々と、失礼しました。
2013.11.26 11:39 4
|
ゆいな(28歳) |
うちは、3ヶ月の娘がいますが実母は一度見にきただけです。
お祝いも貰いましたし、出先でベビー用品を見つけたと送ってくれます。
電車で一時間の距離ですが、実家は要介護の家族もありうちには来ません。
もちろん、預かって貰えるような状況でないし、元々子供が苦手と公言する母なので、こんなものだろうという感じですし、
お金や物を送ってくれるだけで母なりの最大限の事をしてくれてると思うので、有り難いなあと思ってました。
もし実家に要介護の家族がいなくても、同じだったと思います。
毒ではないとは思いますが、そんな付き合い方もあります。
嫌々して貰うくらいなら、距離をおくほうが楽だと思ってますよ。
育児の相談やサポートは姑に頼ってます。
あまり実母だからとか実母なのにと思うことなく、娘に良いと思った付き合い方を選んでるつもりでいます。
2013.11.26 12:52 5
|
はなこ(35歳) |
お母様は そういう人なんだと割り切るしかないと思います。
実際、私の実母と主人の母親とでは子供への関わり方が全然違います。
実母は経済的にも、あれこれ買い与えたり、外食に連れ出す事はあまりしません。
おもちゃを手作りしてくれたり、ふれあい遊びが好きな人です。
よほどの事がない限り、出来ない事をわざわざ手伝ったりもしません。
義母は すぐ物を買い与えるし、世話好きで 手取り足取り何でもやってあげるタイプです。
もちろん、口出しも多いです。
色々な人がいますから、実母とは言え
期待をしても無駄だったりしますよ。
あまり悩まないで、子供が大きくなって しっかりしてきたら
楽しそうに話をしてるかもしれませんよ。
お母様は煩わしいタイプの幼児が苦手なのかも。
2013.11.26 15:44 0
|
あいり(31歳) |
〆きられた後ですが…
孫をみてもらう=甘えてるとは思いませんが、みて欲しくてもみて貰えない立場からすれば
羨ましくて、羨ましくてつい、言ってしまいたくなる気持ちわかります
私の両親は、子供きらいで周りは産まれたら変わるよ!なんて言ってくれましたが、変わることもなく
息子に興味がありません。会いたいとも言わないし、連れてこいよりも、無理して来なくていいって言われるくらいです
物も、息子に買ってくれたことはありません
もちろん興味がないので育児に口だしもしません。
そんな両親をもつ私からみたら、世話をみてくれるとか、孫溺愛とかの人の話を聞くたび
羨ましくて、でも比べても惨めになるだけで、両親は変わらないので、気にしない努力をしてます
だから、つい甘えてるって言ってしまう人の気持ちわかります
肩の力をはってないと、なんだか泣けてきちゃうんですよね
2013.11.26 23:44 11
|
ただたんに…(28歳) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。