大袈裟ではなく、30分に一回起きる子ども、もうフラフラです
2013.11.30 21:54 8 22
|
質問者: あまちゃんさん(35歳) |
昼間は起きている時間が増えましたが、夜は暗くして授乳すると一旦は布団に下ろせます。が、見事に30分でひーんとぐずりだし、トントンだけでは絶対にダメ、抱き直して授乳するとまた寝るか、トントンも強めにすると寝るときもあります。
でもまた30分でひーんの繰返しで夜中の間繰返しです。
私も今が何時なのか、何回目なのかすら朦朧とし、胸も出したまま、子どもは胸の上に抱いたまま、気絶するように寝てはまた泣き声で飛び起きるを繰返しているので、恐い夢で誰かの手で胸を押さえつけられているリアルな夢を覚えたまま目が開いてしまい、子どもが乗っているとわかりながらも金縛りが続き、夢の中のストーリーも進んでいくというおかしな感覚が続いたり、もう何がなんだかわからないまま朝になります。
これが毎晩で、なぜ息子はこんなに短時間しか眠れないのか、本気で悩んでいます。
大抵の出会う人は夜はまとめて寝てくれるようになったと言います。
抱いたまま寝るというと驚かれます。
でも、ありったけの枕を背もたれに積み上げて、なるべく動かないようにし、時には胸を開けたまま寝ているをお夫は毎日どう思っているのかと悲しいです。
夫は激務のため、深夜帰宅なので、寝れるときは起きなくていいと言ってくれ、今は別室で寝ています。が、子どもの寝顔見たさに覗きには来ていて、ほとんどはウツラウツラ起きていますが、十回に一度くらいは気付けなくて、多分すごい姿をさらけ出しています。
今も胸の上で何度も起きています。
妊娠中も悪阻と張り、苦しさで不眠だったので一年以上まともに寝ないまま過ごした結果、ものすごく老けました。
やつれがひどいというか、鏡に映る顔が落ちそうにげっそりしています。
こんなに寝ない子いますか?
大丈夫なんでしょうか。
せめて三時間くらいはまとめて寝れれば寝た気になれるのに、と考えるだけで涙がでました。、
眠れないってこんなに辛いんですね。
息子は人見知りもはじまり、夫では寝ません。
任せて寝ようもしても泣き声が気になり余計に寝れず、連れ出してもらっても、そのタイミングでは寝る体制に入れず、ウツラウツラしはじめる頃には帰ってきてしまいます。
辛いので書き出してしまいました。
読んで下さってありがとうございました。
回答一覧
小児科医主催の睡眠障害の講座に出たことがあります。
8ヶ月になるまで毎晩のように30分ごとの覚醒はやはり異常だと思われます。
医師曰く、
あまりにも寝ないお子さんをお持ちの母親は、ギリギリまでその生活に付き合う為に、大抵は体調やメンタル面に不調をきたして受診するそうです。
眠りたい、という訴えで心療内科に行くわけではありません。
うちの子は寝なさすぎてしんどいです、助けてください、と小児科を受診されるそうです。
寝るのが苦手な子
寝るのが下手な子
そうくくれないほどに、寝ない子の親御さんは苦労されていますね。
その小児科医によると、小児発達障害専門医(専門外来か療育センターにおられます)に、小児用の眠剤を処方してもらうこともできるそうです。
眠剤といっても大人のそれとは違って、微量の風邪薬を飲ませることによって、副作用の眠気を利用する、というものです。
医師の話によると、睡眠障害の治療としてこの薬を内服することは決して珍しくなく、むしろ、親御さんからは大変感謝される上に、ねむれるようになった子どもの機嫌もとてもよくなるそうです。
わたしが教えていただいた患児は、赤ちゃんの頃から服用して、現在小学低学年でした。
なお、極度の睡眠障害を認める場合、脳の器質的障害がある場合が多く、発達上障碍があるお子さんが多いということでした。
一般小児科だと、安易に処方することはできませんから、発達専門医、もしくは療育センター等に相談される事をお勧めします。
眠れないあまりに、一時保育や夫に子どもを預けて離れても、どうしても眠れない体になる母親がほとんどだそうです。
不眠は生きる活力を奪います。
ご自身の命に関わる前に、週明けにでもすぐに行動されますように。
2013.11.30 23:57 119
|
トーストの香り(30歳) |
赤ちゃんにも当てはまるかは分かりませんが、少なくとも大人は朝日を浴びることで眠くなる時刻が決まるそうなので、決まった時刻に朝日を浴びさせてみてはいかがでしょうか。
まだ体内時計が整っていないせいもあるかもしれないので、意識的に整える手助けをしてあげたらいいかもと思いました。
でも、とても辛いでしょうし、あくまでアイディアなので、早めに医師に相談した方がいいとは思います。
2013.12.1 00:29 12
|
朝日(35歳) |
8ヶ月までよく一人で頑張りましたね。本当に辛いのだろうと、文を読んで感じました。
上の方が言うように、専門の方に見ていただいた方がいいと思います。
赤ちゃんも眠れなくてイライラするだろうし、何より主さんが辛すぎますよね。
一人で頑張らないでください。
2013.12.1 00:54 42
|
輝ママ(28歳) |
ミルク、おしゃぶり、ゆりかご
どれもだめでしょうか?
寝付いてから1時間くらいはそばにいて、完全に寝入ってからそばを離れてみてはどうでしょうか。
2013.12.1 01:33 9
|
まさこ(35歳) |
添い乳はしないのですか?クッションを当てたりしながら、添い乳をやってみては?
金縛り私も経験あります。生後10日くらいの時に。 やっぱりラッコ寝してた時に。
うちは一端夜続けて4時間とかは寝るようになったのですが、三ヶ月くらいからだんだん起きるようになり、八ヶ月は一番ひどい時期でした。
主さんはずっと30分おきですか?お腹にのせて寝るのってもう辛くないですか?
もう試されているかもしれませんが、お散歩や公園で外気に当てたりは効果ありますよ。 ハイハイできるなら芝生のある公園やレジャーシートをひいたり、ママとブランコや滑り台をしたり。
これでもダメなら、お医者さんに相談したほうがいいと思います。
2013.12.1 06:42 14
|
いか(29歳) |
障害を持つ子の親のブログを読んでみるとそのような子が多いですよ。
いち早く病院に行ってください。
2013.12.1 09:16 20
|
あー(33歳) |
30分しかまとめて寝てくれないとのことですが、泣いて起きた後はまたすぐに寝てくれるのでしょうか?それとも授乳にも時間がかかりますか?
うちの子も7ヶ月頃から夜泣きが始まりました。授乳して寝かしても30分で起きることも、毎日ではなかったですがありました。その上、そのあと寝てくれず寝かしつけに2時間かかるのが普通でした。授乳して寝たと思って置くとギャーという感じです。
それで我が家ではねんねトレーニングをしましたよ。この方法は賛否両論あると思いますが、うちは本当にやって良かったです。これをしてから今までがウソのように寝てくれるようになりました。新生児の頃から寝るのが下手な我が子でしたが夜はちゃんと寝てくれるようになりました。もちろん障害などもありません。ただ寝るのが下手だったので、トレーニングをして教えてあげた?のです。
他の方のレスでは睡眠障害なども言われていますし睡眠薬などについても書かれていますが、小さな子に薬で対応するよりもまずはトレーニングしてみてはどうでしょう?
2013.12.1 12:50 11
|
とれこ(36歳) |
8ヶ月間もよく耐えましたね。
私は新生児期の寝不足だけでもフラフラでしたよ。
完母ですか?赤ちゃん、お腹が空いてるなんて事はないですか?
母乳に拘るあまり、赤ちゃんが空腹で泣いても断固としてミルクを与えない方もいるようですが…。
ミルクを飲ませてみてもダメでしょうか?
睡眠不足は心身共にやられます。
早めに専門機関へ相談なさったほうがよいです。
2013.12.1 13:03 14
|
睡眠不足は万病のもと(秘密) |
読んでいて涙が出てきました。つらいですよね、自分の頃を思い出してしまいました。
私も胸開けたまま半裸状態で寝ていました。子どもが泣いても夫は高イビキでちっとも起きず。4ヶ月頃には一度発狂しかけました。昼夜寝ない子泣いている子で、辛かったです。
その子も3歳半になりますが、未だに一人で寝たがらず、寝入りにグズり起き抜けにもグズり、夜中に夢をみて完全覚醒はしませんが泣いています。
3歳半になってもこの調子です。その隣で0歳児の子はスヤスヤ寝ています。
もう個性なんだと諦めています。けれど辛いのは辛いですよね。
本人も意思を表明できる年なので、『寝るのがむずかしい』といっています。
頭の中ががもじゃもじゃして大変だと言っています。
アドバイスは出来ないのですが、と、いいますか、私もいただいたアドバイスをどれもだいたい試しましたが効果が得られませんでした。なのでこれはどう?というアドバイスが出来ません。正直、慣れてしまう部分が大きいのです。
ちょっと重たい湯タンポと思って、30分の目覚ましと思ってわずかな時間でも一緒に休んで下さいね。
力になれずすみません。でもたまらずレスしてしまいました。
2013.12.1 13:04 21
|
なみだ(34歳) |
こんにちは。
毎日大変ですね。まとまって睡眠が取れない辛さ、本当に身にしみます。
私の長女、次男はまさにそんな感じでしたよ。どちらも私がフラフラになって病院に行って診てもらいましたが、小児神経外科の先生にアッサリ「こんなタイプの子供ちゃん、居ますよ。短くてもちゃんと寝てるんです。乳児の睡眠サイクルは大人よりはるかに短いんで」との回答を頂きました。
長女はその後、卒乳するまではチョイチョイ起きて、添い乳パラダイス。でも卒乳と同時に夜中起きなくなりました。
次男は今、もうじき二歳ですが、まだやはり朝方なんて30分おきにグズグズです。一歳過ぎて走り回るようになって、まとまって三時間くらい夜中は寝るようになりました。
先にありましたけど、添い乳はお母さんも楽ですよ。
赤ちゃんが眠るように薬を、という場合も一応ありますが、私の近辺の医師はその処方に否定的な方が多く、実際、長女の時に薬を頼みましたが、断られましたよ。
今正念場ですね。でももし、それこそ脳に器質的な問題がないのならば、いつかは落ち着きます!
お互い頑張りましょう(^^)
2013.12.1 13:55 5
|
ぷう(33歳) |
トーストの香りさんのコメントに納得してしまいました。
長男が主さんの子と同じで30分しか寝てくれませんでした。
私は保健師のススメで1歳半くらいでお昼寝をやめました。
そしたら、夜は18:00くらいには寝てくれるようになり、朝5:00くらいまでまとまって寝てくれるようになりました。
朝は7:00までに起こすように今からリズムを作ってあげてください。朝遅くまで寝かせていると、朝起きられなくなり、幼稚園や学校にいったときに、また苦労しますよ。私のように・・・
のちに、長男はADHD、アスペルガーと診断されました。今15歳です。
2013.12.1 16:52 9
|
ねんねこ(40歳) |
母乳の場合、お母さんがカフェインの入った緑茶やコーヒーなんかを飲むと、母乳にもカフェインが移行するらしいですが・・
一度母乳をやめてみてはどうでしょうか??
2013.12.1 17:33 5
|
ネオ(35歳) |
8ヶ月で毎日だと病院で診てもらうのが、いいかもしれません。
3日に1度という状態でなく、毎日30分おき?朝は日光浴びせて公園や児童館で疲れさせても、7時頃からメインの電気消しても、ベビー枕与えても、添い乳してもダメですか?
母乳の出はどうですか?8ヶ月で母乳が日中はチョコチョコ飲みで足りるけど、夜寝る前ガツンと飲みたくて「足りないようー。」という場合もあるかもしれません。実際、夜寝ないからミルクガツンとあげたら初めて3時間寝た子もいますよ。
色々やってみて、ダメなら眠剤で良いと思います。30分おきという事は自分は15分おきか20分おきに起きてますよね?普通に考えて、おかしくなりますよ。親とか医者は母親はそれぐらいやつて当たり前なんて言うもんです。ムシムシ。
2013.12.1 19:03 15
|
八ヶ月(30歳) |
私もお薬に頼るより前にまずはネントレ、母乳をやめるなどの対策をとってみてはどうかなあ?と思います。
あとなかなか任せては寝れないとは思いますが、赤ちゃんの為にもご主人や保育園に任せてその間寝る、家にいる間も泣いても少し放っておく、もいうのも必要と思います。
主さんは大人なので眠剤に頼ってもいいと思いますよ。
2013.12.1 20:10 2
|
まむ(秘密) |
新生児ならともかく、8ヶ月でその睡眠はおかしくないですか?
母乳が足りないなんて問題じゃないと思います。
あなたもお子様も毎日毎日よくその睡眠で耐えられてきましたね…
しかし、考えてください。あなたがそれぐらいしか寝られず辛いと感じるのと同じで、お子様も本当にすごく辛いんじゃないですか?
しかも成長発達に大事な睡眠。
そんなことを8ヶ月も続けていたら成長発達も妨げられてしまうんじゃないでしょうか?
もっと早く何故専門の病院に行かなかったのでしょうか?
あなたも気の毒ですが、お子様がかわいそうです。
旦那さんもそんな姿を見てなんにも言わないんですか?
いくら激務とはいえ、そんなお二人を見たらどうにかしなくてはいけないと考えないんですかね?
休みの日は何をしているんですか?
なんだか旦那さんに腹が立ちます
2013.12.1 22:47 26
|
フーフー(32歳) |
早急に睡眠外来の有る小児科を受診してください。
私は兵庫県立リハビリテーション中央病院を受診しました。
高速道路を利用して片道2時間かけて通院しました。
睡眠は子供の脳の発達にも影響しますし、このままでは主さんが倒れる心配もあります。
子供の為にも、主さんのためにも、是非睡眠外来を受診してください。
2013.12.1 23:15 16
|
睡眠外来受診しました(44歳) |
先程、投稿した者です。
投稿してから当時のことを思い出してました。
6ヶ月の頃からか添い乳を始め、1才6
ヶ月の頃から頻繁に起きる息子の事が気になり、ネットで検索して添い乳が原因とわかり添い乳をやめ(夜間断乳)エルゴで抱っこしながら、「お布団でねんねしようねー」と話しかけながら寝かせました。
その頃にネットで検索して先程記載しました睡眠外来に予約し受診しました。
今2才半ですが、足をマッサージしながら「ぐっすりねんねしようねー」と話しかけて寝かせます。
朝まで寝る時も有りますが夜中一回起きる時も有ります。
私は睡眠外来を受診してよかったと思ってます。
口説いようですが、出来るだけ早く受診してください。
2013.12.2 01:04 1
|
睡眠外来受診しました(44歳) |
ほんと辛いですよね
私もそうでした
色々原因はあると思います
全て平行でやっていくと良いと思います
うちはバギーで出掛けると結構寝ました
フルフラットに近いバギーです
あまりにも泣くときはお尻が痛かったみたいです
病院のはしごして解りました
おしりの穴まで見てくれた先生は今の掛かり付け医です
ずっとラッコ寝でした
あまりにも辛くて沿い乳をその頃からやりました
2才過ぎた頃から、ご飯にしたのでお腹いっぱいだと三時間は寝ました
今も夜中に何回かはオッパイが癖で起きます
そんな娘は今、2才9ヶ月
元気な歌とダンスが大好きな普通の子です♪
原因わかると良いですね
寝不足は本当にフケますから、早く解決しますよう心より願っております!!
2013.12.2 01:50 4
|
j子(40歳) |
専門的なことはわからないのですが。
>昼間は起きている時間が増えましたが
という部分にひっかかりました。
起きている時間が増えた、ということは結構寝てるってことですか?
8か月だともう基本的には昼は起きているくらいのリズムでいいと思いますよ。
午前中に1回、午後に1回、少しずつお昼寝、あとは起きて活動しないと睡眠が足り過ぎて夜眠くならないと思います。
2013.12.2 10:44 6
|
きき(33歳) |
毎日お疲れ様です。
うちの子達もそのパターンです。
私は添乳で寝て、泣いたら横になったまま飲ませてます。
物音に敏感で寝返りすると泣いてしまうのでなるべく動かないように気をつけてます。
上の子は2歳で断乳するまで(断乳後3ヶ月すぎまで)夜中に何回も起きてました。
まとめて2時間くらい寝てもらうためにも、夜1回だけ粉ミルクにしてみてはいかがですか?
あと腕枕したまま添乳もくっついている安心感からか少しは長く寝ます。
下の子(10ヶ月)は寝ながら寝返りするので最近は腕枕してないです。
少しでも長く眠れる方法が見つかるといいですね!
2013.12.2 23:38 2
|
ひなこ(33歳) |
ウチの娘もそんな感じでしたが、病院に行った方が良いレベルだったんですね(^_^;)そういった意見が多く驚きました。
昼寝は午前午後とも、10分くらいで起きてたし、夜も布団に下ろすと30分くらいで必ず泣いてました。
仕方ないので、ずっと抱っこで一緒に寝てました。その方がまだ起きなかったので、私的に楽でした。
検診の時相談しましたが「赤ちゃんが元気で眠くなさそうなら大丈夫だから」とか「ママが大好きなんだよ、今だけだから頑張って」くらいしか言われませんでしたね。
やはり当時は相当参って、育児ノイローゼ的になりましたが、赤ちゃんとはこういうものだと思っていたので、1日1日を必死で頑張りました。
ウチの場合、1歳くらいからかな?ちょっとづつですが、段々寝るようになってきて、今1歳8ヶ月ですが、夜中も2、3回しか起きないようになりましたよ!すごく楽になりました~。
おしゃぶり、添乳、ラッコ寝、抱っこ…と、とにかく色々やって乗り切った感じかな。ミルクは受け付けてくれなかったけど。
あと近所迷惑にならなければ、毎回すぐ対応じゃなく、多少泣かせとくのも良いかもしれません。泣くのも運動、疲れて寝てくれる時もあるかも?
ま、結局こっちは寝れないんですけどね…。
一応、ウチみたいなケースもあるという事で…参考にしていただければ。
2013.12.2 23:39 5
|
イチカ(29歳) |
毎日お疲れ様です。
睡眠が取れない生活は本当に辛いですよね。
3歳になる息子が似た感じでした。
一晩に10回以上起きる日々で、回りにそんな子供はひとりもおらず、私もノイローゼになりかかっていた気がします。
結局、8ヶ月の時にネントレをしました。賛否両論ありますが、このままでは母子共に駄目になると思いましたし、偶然その時期に、睡眠が子供の脳の発達にいかに大切かという新聞記事を読み、決行しました。
ウチはやって良かったです。
3日後には夜泣くことが1、2回になり、睡眠が安定した息子は、起きているときの機嫌も格段に良くなりました。
ネントレも色々な方法がありますので、自己流に変えて良いと思います。
ただ、やると決めたら折れない事が一番大事です。親がブレるのが一番かわいそうだからと小児科の先生にも言われました。
ちなみに一晩中泣いていた息子は今、とても繊細で優しいですよ。人並みの反抗期もありますが、乳児期がた壮絶だったので、楽しい毎日です。
主様とお子様が1日も早く十分な睡眠を持てますよう願っています。
2013.12.4 00:33 1
|
匿名さん(35歳) |
おひなまき、スリングを試されたことはありますか?
うちの1歳の娘もとにかく寝ない子でしたが、ぎゅっと包むとよく寝ていました。
2013.12.8 23:45 1
|
にゃんこ(32歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。