異性の好意を受け入れたいです
2013.12.3 23:21 1 11
|
質問者: ともこさん(20歳) |
それがたとえ自分の好きな人からでも素直に受け止めることが出来ません。
「なんでこんなのに好意を持つのだろう」という気持ち悪さと、傍から見て、「今の自分はとても気持ちが悪く映っているだろうな」という気持ちでぐちゃぐちゃになってしまいます。
変態とかナンパとか、遊び感覚で話しかけてくる男性に気持ちが悪いと思うのは仕方ないかなと思いますが、ちょっといいなと思っていた人にアプローチされたとき、その人がとても気持ち悪く感じました。
嫌いになんてなりたくないのに、すごく気持ちが悪いんです。
そして、今とても仲良くしている男の子がいます。すごく好きです。
好きだから、自分もアプローチしたいけど、自分から歩み寄って、向こうが答えてくれたときに気持ち悪いって思ってしまうんじゃないかと思うと、怖くて進めません。その人のことを気持ち悪いなんて思いたくありません。
こんな相談をするのも自意識過剰で気持ちが悪いと思います。
でも、真剣に、その男の子に心を開きたいと思っています。気持ち悪いと思わずに、距離を縮めたいです。
どうしたら、普通に恋愛が出来ますか?今の私がすべきことなど何でもいいです。勇気をください。
回答一覧
まず、自分を好きになる事から始めてはいかがですか?
気持ち悪い気持ち悪いって…男性が気持ち悪いのではなく、気持ち悪い自分に好意を持ってくれる事が申し訳ないのかな?と、思いました。
2013.12.4 07:21 8
|
輝ママ(28歳) |
まず、主さんの質問は気持ち悪くないし、もちろん主さん自身も気持ち悪くありません。
今の主さんがすべきこと…
カウンセリングだと思います。
主さんが強くそう感じてしまうのには、何か理由があるはずです。
過去のトラウマだったり家庭環境だったり、それ以外にも主さん自身が気付いていない理由かもしれません。
自分でそれと向き合い克服し今後に繋げていくのはかなり難しいと思うので、専門家の力を借りることをおすすめします。
あまり構えず気楽に、愚痴を聞いてもらうくらいの感覚で行って大丈夫ですからね。
2013.12.4 07:29 19
|
さんた(秘密) |
自分を好きになれるようにする事ですかね。
相手云々ではなく、主さん側に問題があると思うから。
何か自分に自信を持てない原因になるような出来事があったんでしょうか?
虐めを受けたとか、性的な悪戯をされた経験があるとか、両親との関係とかで。
もしそうなら、その原因によって対処の仕方は変わってくると思いますよ。
2013.12.4 07:36 8
|
匿名(42歳) |
自分を認めること。
あなたは自己評価がものすごく低いからそう思うのでしょう。
自意識過剰というのはちょっと違うかなって思います。
あなたに好意を寄せてくれる人は
あなたの良さを認めているのです。彼の価値観で良いと判断しているのです。
それをあなたが否定するのは実は失礼なことだと思いませんか?
食事してて「これおいしい♪」って言った相手に「不味いよ」と言うようなものでしょ。
自分を認めてあげるのが一番だと思います。
自分の頑張っているところ、人よりもちょっと上手くできるなと思うところ、
今までに褒められたこと、これから頑張れると思うこと
まだ未熟だなと思うこともあるのは当然ですが
思い出し数えなおしてあなたがあなた自身を褒めてあげてください。
大丈夫。あなたは仲良くできる男の子が居るくらい魅力的なのです。
20代なんて人生で一番美しくなれる時代の始まりです。
人を好きになれる気持ちももっています。
たまにはおしゃれして自分を鏡で見てみるのも良いですよ。
自分を肯定できれば相手の思いも受け止められるようになれると思います。
2013.12.4 09:10 15
|
あんな(40歳) |
気持ちが悪い、と思うのは具体的にどういう感情ですか?
例えばですけど
好意をもってくれた男性に対して、「男性」を意識するあまり
自分の身体目当てじゃないか?などと疑心暗鬼になる、など。
他の方もおっしゃっていますが
男性不信とか、過去のトラウマとか、あったりしませんか?
今のままだと、相手を拒絶することになると思うので
まずはカウンセリングを受けた方がいいと思います。
2013.12.4 09:29 11
|
めいちゃん(35歳) |
お気持ちすごくわかります。
十代の頃わたしも同じでした。
上の方が言われている通り、自己評価がものすごく低かったと思います。
でも自意識過剰な部分もあったりして、本当に自分の気持ちがぐちゃぐちゃで整理がつかず、男性の好意を受け入れることが出来ませんでした。
その上すごく潔癖で、男性が手を握って来たり、頭を撫でて来たりすると「気持ち悪い!」と感じていました。
高校生〜の頃、好意を寄せてくれた男の子とデートしては、こっぴどく振る、というのを何度か繰り返し、友人からも注意され、ますます自己嫌悪に陥っていました。
今でもあの頃の自分を冷静に分析出来ないのですが、、
自分に自信がなく、
人生の経験値が足りず、
精神的に幼かった。
他人を信用出来ず、弱みを見せるのが嫌だった。
こんな感じかな…
どうやって克服したかと言うと、、
人付き合いの経験を積む。
これに尽きます。
人数の多いサークルに入り、仲間と何かをやり遂げ、自分にも出来る、役に立てるという喜び、感動を分かち合う経験を通して、仲間と信じ合うことを学びました。
恋愛も自然にうまく行くようになり、わたし自身が振られる側になったことも、傷つく気持ちが理解出来ていい経験でした。
ともこさんが、わたしと同じかどうかは分からないですが、人と信じ合う気持ち、この人とは気持ちを一つにできるという思い込みが出来ることが、恋愛には必要なのかなと思います。
気持ちって目に見えないから、難しいですね。
ともこさんは、自覚されていて克服したいと思っていらっしゃるからきっと大丈夫!
その方と、上手く行くといいですね。
ご自分の魅力を信じて一歩踏み出してみて下さい。
2013.12.4 14:04 3
|
のどか(38歳) |
たくさんのお返事ありがとうございます
皆さんがおっしゃるように、私は自分自身がすごく嫌いです。
褒められてもその人の本心でないような気がしたり、自分の中では手を抜いた部分を知っているので、否定してしまいます。
カウンセリングは、違う理由で中学のころに1度受けたことがありますが、そこでも嫌な思いをした記憶があって、余計に傷つきました。
カウンセリングを受けると考えると足が石になったみたいに動かなくなります。
人に相談するにも、その人をまず疑ってしまいます。
そんなところに対しても、自分はすごくひどい人間だと思います。
男性に対しても、怖い思いをしたことが何度かあります。そのことはまだ誰にも話せたことがありません。
いじめではないけれど、こんな性格なので集団が苦手で、浮いた存在によくなったし、特に同性から嫌悪されることも多かったと思います。
思い当たる節が多すぎて、何がきっかけで始まってしまったのかわからないけれど、自分のことを真剣に考えてくれる人がいるなんて思っていいのですか?そうならば、ちょっとずつ信じてみようと思います。
ゆっくりと自分を見つめなおそうと思います
2013.12.4 17:11 2
|
ともこ(20歳) |
まず、アプローチされたことがあるくらいなら、あなたは魅力がある人なんですよ!誰でも人から告白されるわけじゃないので、素直に自分のこと好きになってくれる人いるんだって認めてください。
ご自分からアプローチしてみたら、何か変わるかもしれませんよ。
私は過去にトラウマはありませんが、仲良くしていた男子に告白されて、気持ち悪くなって距離を置いたことがありました。友達だと思っていたのに異性として見られていたことが嫌だったんです。若かったですね(笑)
結局、自分からアプローチした人と付き合ったり、たまたま両想いだった人と付き合って結婚しました。
自分が好きな人と付き合うって、受け入れるよりいいですよ。好きになろうと努力しなくていいんですから。
失敗することもあるでしょうけど、経験することで付き合いが分かってきたり、心境の変化もあったりすると思いますから、まずは自分には好かれる価値があると思い込んでみてくださいね。
変われるかどうかは、変わろうと動くかどうか次第だと思いますよ。
応援しています。
2013.12.4 18:27 3
|
ハート(35歳) |
私も若い時そうでしたよ。
どんなにカッコいい男の人でも、付き合うとかになると急に気持ち悪くなって逃げ出したくなるんです。
28歳位の時に、心のデトックスとかいうのをやったら治りました。
それからはいろいろ事情がありまして2回結婚しています。
2013.12.5 16:09 3
|
とくめい(40歳) |
同じような経験をしている方がいて少し安心しました。
好意を持ってくれているのにいつも相手を否定してしまい
罪悪感がすごくて負のサイクルのようになっていました。
これからの人生で、今の恋をきっかけにでも克服していきたいです。
自分に自信が持てるように頑張ろうと思います。
2013.12.5 16:29 2
|
ともこ(20歳) |
男性を怖いと思う原因が過去にある様ですね。
昔カウンセリングを受けられて、嫌な経験をされたそうですが、カウンセリングでも、口頭のディスカッションのみではなく、「EMDR治療」を受けれるところを探してみて下さい。
EMDR治療法とは眼球運動訓練のことなのですが、PTSDや鬱病の原因となっている過去の記憶を根元から治療できる最新治療です。
NHKで放送された「トラウマからの解放」という番組がユーチューブにアップされていて見れますので、前に受けたカウンセリングとは違うものだと確認して安心されてから、EMDRをやっている所を探されて治療を受けられてみては、と思います。
2013.12.6 14:32 2
|
にゃろ(38歳) |
ありがとうございます
そんな療法があるのですね、動画でいくつかチェックしました。
しかしながら、自分のことを初対面の人に話すということに抵抗があるので、やはりカウンセリングは躊躇してしまいます。
ワガママですみません。
でも、自分が受けたような口頭のカウンセリング以外にも
カウンセリングの方法があるのだなと、興味を持てました。
自分でも出来そうなものを探してみようと思います。
2013.12.6 22:02 1
|
ともこ(20歳) |
![]() |
関連記事
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.9 「子づくりへの姿勢で感じることのある夫婦間の気持ちの温度差。子どもが欲しい思いは同じはずなのに…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。