HOME > 質問広場 > くらし > ママ友に違和感

ママ友に違和感

2013.12.6 11:25    0 5

質問者: 宝物さん(42歳)

子どもを通じて知り合い、10年くらい付き合いをしてきたママ友がいます。


お互い初めての受験、という事もあるかと思いますが。

私の子どもに対する、過度の探りを入れてくるのが嫌で、少し距離を置いていました。


最近、学校での面談で「志望校は無理。」と担任から伝えられたそうです。


私の子どもも、今のところ彼女の子どもと同じ志望校にしています。


クラスは別々なので、担任も違います。

私の子どもは、面談ではっきり「無理」と言われていません。


彼女から電話があり、担任の面談のやり方や本人が意気消沈した事など…。

1時間延々と話されました。

自分の子どもが志望校へ行けない…と分かったとたん「何で普通科なんて行くの?3年間技術磨いて資格取らせてくれる方がいいよね?」と考え方を押しつけてきました。


諦めきれなかったのだと思いますが、最近この辺りではトップレベルの塾へ通い出したそうです。


以前、子どもの制服ポケットから「いやらしい事が書いてある紙切れを見つけた。うちの子は巻き込まれている。」と激怒。


子どもが「止めてくれ。」と言ったにもかかわらず、学校へ言いに行った事もありました。


とても大事な友人だと思ってきたので、ショックです。

お子さんが1人なので、母親だけが焦って空回りしている様子です。


関わらないようにした方がいいんですよね?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>関わらないようにした方がいいんですよね?ですよ。

それはご自身で決める事ですよ。

とても大事な友人だと思ってたけど、最近は距離を置いてるんですよね?それ以上どうするかを自分で決められないのでしょうか?
このスレッドは相談というより、ママ友の空回りをあざ笑って悪口言ってるようにしか見えません。
とてもじゃないけど「とても大事な友人」の相談をしているようには思えません。主さんのやってる事はただの悪口大会でとても幼稚です。不特定多数の見る掲示板ではなく、ご主人にでも愚痴ったらいいのではないですか?

2013.12.6 13:15 22

つらら(37歳)

高校2年の娘がいます。

10年の付き合いとの事ですが

お友達とは受験が終わるまで距離を置く事をお勧めします。

今から塾へ行っても.....
内申点が足りていない場合もありますから.....

レベルを下げる事が許せないのかな?
お友達は、主んに嫉妬をしているのかもしれませんね。

今はお子さんの事を考えて下さい。

桜が咲きます様に祈っております

2013.12.6 13:37 6

かずのこ(45歳)

何がショックなのかよく分かりませんでした。思っていたような人ではなかったから?
関わりたくないのなら、関わらなければよいのでは。ご自分で判断してください。
大事な友人だったら、私ならおかしいところがあれば注意しますけどね。教育方針などはそれぞれの考え方があるでしょうから、何か言われてもスルーすればいいことでしょう。

2013.12.6 13:41 9

バジル(35歳)

関わるか関わらないかを決めるのは、あなたが決めることであって私たちが決めることではありませんから

こんなところでこんなくだらない質問しないでください


ハッキリ言ってしょうもないですよ

2013.12.6 13:46 17

呆れます〜(笑)(32歳)

受験生ではありませんが、中学生の子供がいます。

確かに中学生になると、成績も明白に出ますし、親の方が空回りしている方も多々みられます。

私はあいさつ程度のママ友なら、深く関わらないですが、それが大切な友人なら違います。

空回りしている友人の気持ちに添いたいと思います。
なんで普通科になんていくの?っていうのも、「その考えも一理あるよね。でも子供にも向き不向きがあるから、どの進路が正解っていうのは、各自でちがうんじゃないかな?」ってやんわり伝えます。
大切な友人なら友人を全否定せずに話を聞いてあげますし、1時間話を聞くのも彼女の気持ちが少しでも軽くなるなら苦痛ではありません。

本当にお互いが大切な存在なら、てんぱって辛い時ほど、友達に頼りたいっていう気持ちありませんか?

きつい言い方かもしれませんが、主さんにとって大切な友人は、とっくにお付き合い程度のママ友なのではありませんか?
私もその程度の方から、愚痴を1時間聞かされたり、否定的なことを言われるとめんどくさい人だな〜距離をとろうかな〜?って考えますよ。

2013.12.6 14:33 4

いねむりパンダ(36歳)

つららさんと、全く同じ意見です。「ナットク!」押しときました。


主さんの嫌らしさが垣間見えてしまいました。

でも相手の方の態度も、鬱陶しいです。


どっちもどっちで、言うなればテレビドラマでありそうな、「お受験ママの牽制しあいっこ、腹の探り合いっこ」って感じでしょうか。


現実にあるんですね、こんなことが(-o-;)

2013.12.6 18:18 18

ほぇ~(35歳)

そんなことご自身で決めてくださいとしかいいようがないですね。

リーガルハイの3話だったか隣人トラブルの話がありましたが
それを思い出しました。
あれは小学校受験でしたけどね。

2013.12.6 22:21 1

通りすがり(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top