戸田中央産院か川口市立医療センターか
2014.1.8 16:10 5 3
|
質問者: どうしようさん(41歳) |
分娩する病院を戸田中央産院か川口市立医療センターか済生会病院か、どの病院が良いか迷っています。
距離は戸田が車で10〜15分、川口は25分位、済生会が15分位で、今は1番近い戸田中央産院で健診を受けてます。
医師は気さくで良い感じの先生です。
ですが、私が高齢で大きい筋腫が4つあるので、NICUのある 川口医療センターか済生会の方が良いのかな。と思い、迷っています。
それぞれの病院で出産された方や、産科の状況を ご存知の方、ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。双子妊娠のため、医療センターに通っています。私は初めての妊娠で、こちらの病院のことしかわかりませんが産科の状況をお伝えします。
先生は常時5名くらい、いらっしゃいます。担当医制です。先生、看護師さん、助産師さん、みなさんやさしいです。
エコーやモニターもゆっくり時間をかけて診てくださいます。助産師さんの計測もすごく丁寧で不安なことなどこちらの話をじっくり聞いてくださいます。
先生方は毎日多くの患者を診察していますし、いろいろな症状(私のような多胎妊娠や切迫早産の方などいわゆるハイリスク出産)をかかえた患者さんの分娩も数多くこなしてきているため、安心感があります。
NICUも併設ですし、何か起こってもすぐに対応していただけるのでとてもいい環境にあると思います。
ただ、患者数が多い日や、救急患者が到着し緊急オペが入ってしまった日の健診は、1日かかってしまうこともあります。普通の日予約で平均3時間くらいでしょうか。朝イチの予約で受付時間開始すぐに診察券を通せば、1時間もかからずに終わります。
病院には小さなレストランとタリーズコーヒーがあります。
旦那さんもいっしょにエコー見ることができますよ。
医療センターの情報だけでごめんなさい。
2014.1.8 18:53 12
|
ナナ(34歳) |
こんにちは!
3年前に医療センターで出産しました。私も高齢が気になり医療センターにしましたが、フタを開けたら入院して2時間の超安産でした。笑
検診の状況は別の方がコメントされてますが、私の時はとにかく時間がかかりました。
当時仕事をしてましたが、丸一日休んで検診に行っていたのが今思うと勿体無い時間だなと思います。
入院では、相部屋が空いてなく個室でした。私より後の人で違う病棟になった人もいるようです。
普通分娩で7日間の入院なので、他の病院より長いみたいです。ただ長い分、おっぱい教室があったり、助産師さんに相談できる時間がたくさんあると思います。
私は恥骨離開してしまい大変だったんですが、助産師さんが代わる代わる病室に来てくれて、凄く親切にしてくださいました。
でも3年前のことなので、気になるところは病院に直接聞いた方がいいと思います。
2014.1.10 22:52 6
|
エルりん(40歳) |
スレ主です。
ナナ様、エルりん様、ありがとうございます。
医療センターに電話して問い合わせもして見ました。
健診は、丸一日かかると思って来て下さいね。
と言われましたが、主人とも相談して分娩する病院を決めようと思います。
また、他にも 病院の情報等 ご存知の方いらしたら、引き続きアドバイスお願いします。
2014.1.14 13:28 1
|
どうしよう(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。