HOME > 質問広場 > くらし > 産後で実家にいますが義両...

産後で実家にいますが義両親の目が気になる。

2014.1.28 19:15    1 17

質問者: エミさん(34歳)

双子を出産して、実家にお世話になっています。
現在2ヶ月になります。
双子の子育ては想像以上に大変で、子供はずっと抱っこしてないとダメで(下ろすと激しく泣いてしまう)夜泣きもあり睡眠不足で、家事もまだ慣れず全く出来ない状態で、実母に頼らざるを得ない状態です。そんな自分が情けなくて友達に相談すると、
『双子なんだから短くても首が据わるまでくらいは実家にいてもいいんじゃない?』と言ってくれました。

しかし、義実家は生後1ヶ月になったとき、そろそろ自分のマンションに帰るんでしょう?と、さももう実家から帰りなさい的な感じで言って来て、帰るならうちにしばらく来なさいと言われ、実家でさえ疲れるのに、義実家なんてもっと疲れそうで嫌でしたが断る事も出来ず行ってみましたが、案の定、義実家なので昼寝をすることも子供の世話を任せる事も出来ず、その上家事を手伝わなくてはならないため、身体的にも精神的にもクタクタに疲れてしまい、何とか理由を付け2泊でリタイアして実家に帰りました。
しかしその後も、度々遠回しに義両親達は孫はこっちのもの的な言い方をして、こちら(義実家)に来るか、実家から出て欲しい様な発言をしてきて本当に苦痛です。
でも、確かに、私の自立が遅いのも確かです。それは本当に自分が情けなく思います。自分なりに自立に向けて努力している最中です。

皆さんはどのくらい実家にお世話になりましたか?
私は義両親のこの態度が苦痛なのですが、皆さんはどう思われますか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

双子は大変ですよね。
私の場合は、遠方にすんでるので1ヶ月私の家に来てもらいました。

実家が近いなら手間ですが通ってもらうのはどうでしょう?

あまり長く実家にいると今度は自宅で一人で育てるのが怖くなる気がします。
旦那さん自身の父親としての責任も薄れそうです。。
旦那さんにはいっぱい協力して貰わないと!
後1ヶ月で一旦自宅に帰ってはどうでしょう?

2014.1.28 20:44 10

私は。(37歳)

双子の子育て大変ですね。一人でも大変ですのに。私の妹も旦那の実家から、まだ帰らないの?みたいな電話がよくあったみたいですが、体調が戻らないとかいろいろ言って、結局半年実家にいましたよ。その時は言わなかったのですが、初めての子育てでしかも寝ない赤ちゃんで、育児ノイローゼになりそうだったと言ってました。
でも父や母がよく赤ちゃんの面倒をみてくれて、なんとか頑張れたから、少々小言を言われても、実家にいてよかったと言ってました。義実家ではゆっくり出来ないから。
主さまは、双子ですし、しばらくゆっくりしたいですよね。双子だから、ゆっくりする間もないでしょうが、まずは、自分の体を大切にして欲しいです。
私の友人で鬱になった人もいるし、私は甘えてるとか思わず甘える所は堂々と甘えてあいのではと私は思います。
双子ちゃん可愛いでしょうね。どうか体を壊さないよう子育て頑張ってください!

2014.1.28 21:00 16

はなはな(40歳)


相手が義実家じゃあ、旦那さんに盾になってもらわないと。

旦那さんは、主さんの大変さを理解してくれてますか?実家に居ることも理解してくれてますか?


旦那さんに相談してみてはどうでしょう?

義実家の言うとおりにして、自分が苦痛になってしまっては辛いですよね。ましてや産後なんて特に…。



ちなみに私の話ですが、私は婿とりで実家住み、双子ではない、ってだけで主さんよりも遥かに産後は楽でした。
楽でも義実家になんて行きたくないですよ。

あまり自分を責めないで、どうかご自愛ください。

2014.1.28 21:22 18

パレ(29歳)

毎日の育児お疲れ様です。

2ヶ月ではまだまだ大変ですよね。ましてや一人だって大変なのに、双子ちゃんなら体が二つほしいくらいですよね。

トピに出てきていないのですが、旦那さんの協力はどのくらいありますか?旦那さんはどう考えているのでしょうか?

私は同居ですが、産後に実家へ帰る予定でした。
しかし赤ちゃんが予定より早く生まれてしまい何度か病院に通ったため里帰りできませんでした。

首が座るまで...は、さすがに長いと思いますが、旦那さんの理解が得られるならそれもありかと思います。

ご実家と義実家と自宅の距離がわからないのですが、遠いのですか?
それによっても変わるのでは?

あまり遠くてずっと里帰りだと、旦那さんがお子さんの成長見れなくてかわいそうな気もしますが...

2014.1.28 21:38 6

ローズマリー(33歳)

私は3ヶ月実家にお世話になりました。
主さん、双子ちゃんで大変なんだから、3ヶ月くらいいても良いと思います!!
それにしても、義実家面倒ですね。
私だったら主人から「双子の育児が大変で産後鬱になりかけてるから、しばらく実家にいてもらう」って大袈裟に伝えてもらうかな〜。
そうゆうことは旦那様に間に入ってもらって、旦那様の意思で決めたことにして守ってもらいましょう。
育児頑張ってください。

2014.1.28 22:58 8

あい(27歳)

義実家リタイアわかります
私はそこしか御世話の場所がなくて、頼りましたが二週間限界でした。
食事に関してはありがたかったですが、昼寝できないですよね、わかります。

実家に頼れて羨ましいです。
もうなにか報告しないで。二ヶ月、三ヶ月までいるのはどうですか?

ご主人はどう考えてますか??

ホルモンの関係で、めちゃくちゃ義実家、それも義母が煙たく感じるのは仕方ないです、誰しもあります。

2014.1.28 23:03 6

サブウェイ(秘密)

義実家は単に孫ともっと一緒に居たいだけなんだと思いますよ。
でもお母さんの体調が一番大切なので、言いなりになる必要はないと思います。
産後体調が悪いので、もうしばらく実家に居ますと言っておけばいいですよ。
なんなら、主さんの実家へ義両親にあそびに来てもらうかすればいいのでは。
距離的に無理だとしても、実家からでて欲しいとか、何様な要求ですね。
赤ちゃんと主さんの体調をもっと考えて欲しいですね。

2014.1.28 23:36 2

気にしなーい(40歳)

3歳の双子がいます
私も首がすわるまで実家で世話になるつもりでしたが、東日本大震災で被災して生後1ヶ月で実家を出なくてはいけなくなりました

すっごく大変でした
初めての子で双子、1日中どちらかは泣いてたような気がします
頭がおかしくなります

主さんには実家で少しでも体力回復、育児慣れしてもらいたいです
義実家なんて精神的に参るだけです
双子は移動だけでも一苦労だし、今の時期風邪などひいたら大変!

早く実家を出なきゃとか、自分が情けないとか思っちゃダメです!
頑張ってくださいね

2014.1.29 07:03 6

麻衣子(32歳)

双子の大変さは分かりませんが
どこかで踏ん切りをつけないといけないことは
確かです。
自分の体調が万全でないから辛いと思いますが、
首がすわってしばらくすると寝返りを始めもっと大変に
なると思います。
私の経験では6ヶ月ごろがピークで9ヶ月でフッと楽に
なった気がします。(一時的にですが・・・)

2014.1.29 08:43 6

匿名(40歳)

双子育児お疲れさまです。

私も双子育児中で、もうすぐ3才になります。
私の時は、産後2ヶ月ほど実家でお世話になり、夫は仕事が終われば私の実家に寄り、母が準備した晩御飯を食べて、赤ちゃんにミルクあげたりなど、少しお世話してから自宅に戻る、という生活をしてました。
実家から自宅に戻ってからは、私の両親が週に2~3回通ってくれました。赤ちゃんのお世話と、私の昼寝の時間の確保に努めてくれて、とてもありがたかったです。
義理の両親も役に立ちたい、ということで、週に1回、別の曜日に半日だけ来てくれましたが、正直しんどかったです。その曜日が来るのが憂鬱で、まだ自分1人の方が気楽でした。

産後間もない時に、赤ちゃんと一緒に夫の実家で生活、なんて絶対無理ですよ。余計なストレス溜まるだけです。

旦那さんから、一言言ってもらうほうがいいと思います。初孫なんですかね?孫見たくて仕方ない気持ちも理解はできますが、もう少し理解してほしいですね。

双子育児は睡眠不足との闘いですよね。いつか長時間熟睡できる日が来るのかな、と毎日のように思ってました。
大丈夫です!ちゃんと来ますよ!今、私は7時間くらい寝てます。

しばらくは大変ですが、ドンと構えて頑張ってくださいね。赤ちゃんは日々成長しています。日々の成長を楽しく見られるようになってきますよ。
遠くから応援しています。

2014.1.29 10:37 2

頑張って(38歳)

ただ今1歳3ヶ月になる双子を育児中です。ちょうど1年前の自分を見ているようでいてもたってもいられずコメントします。

主さん、お体は大丈夫ですか?まだ産後2ヶ月とのこと。
子供たちの睡眠リズムすら整っているかどうか、という時期ですよね。授乳にすら苦戦しているかもしれません。
そんな最中に義実家で過ごすなんて・・・

私は関西在住で、私・主人ともに実家は九州の為、私は出産3ヶ月前から産後5ヶ月まで実家にいました。主人から義実家へ話もしてくれました。実家で母と姉の手を借りながらの育児でしたが、初めての育児で双子は想像を絶する大変さでした・・・寝る時間はほとんどなく未だに産後数か月の記憶はないくらいです。(とは言っても、日中は姉は仕事で不在、母も仕事で不在がちでしたので一人の時間も多かったですが・・・)

主さんの場合、義実家は呼び寄せるだけ呼び寄せて、育児のお手伝いも任せられないなんて、ただ孫に会いたい気持ちを押さえられない義両親のエゴとしか考えられません。
ただでさえ体調も絶好調でない状態で心労もあるのに、ここは毅然として断りましょう。というか、ご主人さまは義両親に何か言ってくれますか?ご主人が説得してくれるのが一番棘が無くスムーズに事が運ぶのですが・・・ここはご主人が頑張るべきところだと思います。

育児はどうですか?協力してくれていますか?
うちの場合、実家に滞在中も2週間に一度は週末関西から私の実家へ通い、赤ちゃんのお世話をしてくれました。初めは母乳よりですが混合だった為、主人のいる間だけでも夜間のミルクは任せて寝かせてもらいました。

産後5ヶ月で自宅へ戻りましたが、それでもやっぱり双子。いくら首が据わっていようが大変なのは変わりませんでしたよ。出来る限りで主人にも早めに帰って来てもらい二人三脚で育児しました。それは今でもです。
ご主人の協力なくして双子育児は本当に厳しいと思います。主さんがいつか潰れてしまう気がして心配です。どうかご主人にも理解してもらって、今は主さんが少しでもストレスフリーで育児できる環境を整えてもらう事、それこそが赤ちゃんにとって一番最善な環境になります。

後、主さんの実家とご主人の実家は遠いんでしょうか?
義両親の孫に会いたい気持ちもわからなくはないので、どうしてもと言うなら、実家へ何度か会いに来てもらう。私はこれで乗り切りました。

最後に主さんへのアドバイスとすれば・・・・お子さんずっと抱っこしていないとダメとありますが、ずっと抱っこしていないとダメな子にしていませんか?(反対意見も多数考えられますが、大前提に私たちは双子を育児していますので・・・相手は一人ではありませんので・・・)
赤ちゃんは泣くのが仕事です。泣いても、ミルク・おむつ・暑い寒いで問題が無ければ、ただ泣きたいだけの時もあります。泣かれるとついつい追いつめられる感じがして抱き上げてしまう気持ちはわかりますが、5分10分泣き続けたくらいで死にません。泣きつかれて眠りたい時もあります。私は助産婦さんからも「泣かせないとだめよ。泣いて肺を鍛えるんだからすぐに抱っこしないこと!」と言われていました。経験者としては、2人ともに抱き癖をつけてしまうほど後々大変なことはないかな・・・と。泣いてるのに抱っこしてあげないなんてダメな母親だなんて事ないと思います。抱っこ以外でも愛情を伝える方法はありますし、ひとり遊びするようになれば、機嫌よく遊んでいる時間に一人ずつ順番にぎゅーーーーーっと抱きしめてあげるだけでも愛情は伝わると思うし。

世間一般で良しとされている育児法は多々ありますが、双子育児にそれは通用しません。母の体は一つですから。私は「どうせ2人なのに完璧になんて出来ないし!」と思った時から肩の荷が降りた気がして楽になりました。出来ることを出来る範囲で。何より主さんが潰れず、愛情を持ちながら育児出来る事が一番です。


1歳前には少しは楽になりますよ。少しずつ少しずつ手がかからなくなって楽になって、それが懐かしく切なく思う時が来るはずです。1歳を過ぎた今は、自我に悩まされ、別の意味で手がかかりますが!笑

長文過ぎてまとまりがなくすみませんでした。
本当に応援しています!お互い双子育児頑張りましょうね☆

2014.1.29 13:36 10

双子ママ(秘密)

義実家に行っても家事を手伝わない!
逆に双子の世話を手伝ってもらう!
嫁だから…と遠慮せずに厚かましくゴロ寝しちゃえばいいんですよ。

かくいう私は、2歳半の娘と4ヶ月の双子♀♀を産後1ヶ月、義実家に世話になりました。
遠慮していたら自分がキツイから甘えちゃえばいいんですよ。

意地悪な義父母さんですか?
家事をしないと文句を言われるとか?
少しでも何か言われるようならしばらく行かなければ良し。

なんでもかんでも頑張ると、身が持たないですよ。
双子育児、お互い頑張りましょう!

あと…、うちの双子もよく泣きますが、泣かせっぱなしの時が多いですよ。抱っこしていたらキリがない。

2014.1.29 16:34 4

まいっこ(35歳)

私の周りの双子のお母さんは大抵半年ほど実家にいたり、実母に来てもらったりしているようですよ。
うちは一人だったので里帰りしませんでしたが、双子の赤ちゃんって想像するだに大人の手が二人分いるんじゃないのかなあ。

義実家はスルーですよ!
義両親よりも子どもの方が大事。
子どもを守るためにはあなたがつぶれるわけにはいかない。
自分が一番やりやすい方法をとっていいんです。
ネットの「実家に甘えるな」って論調も無視無視。
自立よりも子どもが優先です。
「なんだか体調が優れなくて。私も早く帰りたいんですけど……(ごにょごにょ)」って言いながら流しておいたらいいです。
外野の目なんて気にしないで。
頑張ってくださいね。

2014.1.29 16:39 5

匿名(41歳)

双子ママさんみたいに「抱き癖」とかまだおっしゃってる方がいて驚きました。
「泣かせないとだめよ。泣いて肺を鍛えるんだからすぐに抱っこしないこと!」なんて言う助産婦さん、いるんですね…。
「ある程度泣かせといても大丈夫よ、泣くと肺が鍛えられるからね」みたいに言ってくれれば良いのに…。

昔の育児は「抱き癖をつけない、泣いても抱くな」と言われていたので、それが逆にストレスになり育児ノイローゼになった方もいたようです。
私も泣き声を聞くのが苦痛で、ずっと抱っこのが楽だったタイプなので気持ちが分かります。
育児法はそれぞれですが、「抱き癖をつけるな」世代の育児で生み出されたのが「キレる若者」と言われていますよね。(それだけの理由ではないのかもしれませんが)

私も多少泣かせといても大丈夫とは思ってますが、双子ママさんのいう助産婦さんの言い方はちょっとどうかと思います…。

でも双子ちゃんは本当に大変ですよね。実家に頼るのも全然良いと思います。主さんが一番良い方法で乗り切って下さいね!
義実家の事はやっぱりご主人に相談するのが一番かと思います。理解してくれているのなら盾になってくれるはず。
頑張って下さいね!

2014.1.30 02:34 2

イチカ(29歳)

今、ご主人との関係も
義実家との関係も1番大事な時ですよ

お姑さんは、息子であるご主人が1人でいることや、赤ちゃんが主さんの実家ばかりにいるのが気になっているのでしょう

でも実のお母様は、主さんの体調を第一に考えてくださいますよね

この違いは、ご主人には理解しがたいと思いますが、お姑さんがこっちにきなさいといっても、主さんが落ち着いてからにしたいと言ってほしいですね

そうそうことで喧嘩してお互いもやもやが残る夫婦、多いです(私も)

そこを主さんがうまく伝えられたら、今後の夫婦間、義実家との関係もうまくいくと思いますよ。

2014.1.30 20:16 0

むむ(37歳)

1歳4ヶ月の女の子の双子を育てています。

私は実家に6ヶ月までお世話になりましたよ。
6ヶ月で自宅に戻ることになった時は、一人でやっていけるのか不安で仕方ありませんでした。
ご実家の助けが受けられるなら、ご自分が「もうそろそろ自分一人でも大丈夫」って思えるまでお世話になってもいいと思います。

双子育児にはご主人の協力が不可欠です!
ご主人のご意見はいかがですか?
試しに一週間ほど自宅に戻って一緒に生活してみて、双子育児の大変さを実感してもらうのもいいと思います。
それでなんとかなりそうなら自宅に戻るのを考えてもいいですし、到底無理ならご主人から義両親に言ってもらうのがいいのではないでしょうか。

自分が情けないなんて思わないでください!
双子育児には手が多いほどいいんです。
ご自分がやりやすい方、楽な方を選びましょう。

お互い頑張りましょうね!

2014.2.1 01:38 0

lily(39歳)

皆さん、沢山のコメントやアドバイス、本当にありがとうございました!返事遅くなってしまって申し訳ありません。
主人の事をかいていませんでしたね。あと実家と義実家の距離。
実家も義実家も車で10分程の距離で近いです。
主人は、育児には協力的な方で、仕事帰りに実家によってお風呂に入れてくれたり、泊まって夜の授乳を手伝ってくれたりしてくれます。
しかし、義実家との盾になってくれるかというと…そこは微妙な感じです。
義実家は孫が12人いて、主人は三男なので、そんなに内孫にこだわる必要もなさそうなのですが、主人の家族は両親を始め、兄弟たちも家族の絆というかが変に偏って強く、自分達の家族以外は家族じゃないと言う感じです。なので、孫も自分達のものみたいな独占欲が強く、主人も親への思いが強いため出来るだけ親の思いを叶えてあげたいようなんです。それで主人とは何度も喧嘩をしました。今は渋々ゆずっている感じです。渋々感がにじみ出ているので、ゆったりと実家で過ごし辛い日々です。
ちなみに、私の実家にとっては初孫です。だからこちらの思いも読み取って欲しいし、更に双子で育児も大変なのでその辺理解してほしいです。

後半は愚痴になってしまいました。聞いてくれてありがとうございました。

2014.2.3 02:42 0

主です(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top