出産祝いって・・・。教えてください。
2002.7.20 03:09 0 3
|
質問者: ミカさん(秘密) |
今日、「はぁ?」・・・でも「なるほど納得」なことがあったので、皆さんに
意見を聞けたら、と思います。
私は今妊娠8ヶ月なんですが、旦那が、「出産祝いは時計か指輪にする?」と
言い出しました。私は自分の出産に旦那が出産祝いを出すというのも
聞いたことがないのでそれだけでもびっくりしたのですが、それに加えて
「時計!?」「指輪!?」とビックリしました。
赤ちゃん用の指輪とかはあるみたいだけど、私は「別にいらないでしょ〜」と
言いました。
そしたら「カルティエの時計欲しいって言ってなかった?」と・・・・。
「私にくれるの?」とビックリして聞いたら「だって出産祝いでしょ?」と
逆に変な顔をする旦那。
旦那いわく「10ヶ月妊娠ご苦労&出産お疲れ様」が出産祝いと言いました。
赤ちゃんにあげるのなら「誕生祝い」じゃないかと言うのです。
確かに頷けたし、そんな考えの旦那にありがたく思ったのですが、
本当はやっぱり「誕生祝い=出産祝い」になってますよね?
私の勘違い・・・ってことはないですよね?
あまりに真面目な顔で言われたので不安になってしまいました。
でも確かに妊娠、出産って大変な事だと実感している今、
毎年の自分の誕生日は祝ってもらうのではなくて、
「産んでくれてありがとう」っていう日のがいいな、と思いました。
ちなみに・・・
カルティエの時計が欲しいなんて言ってみただけ・・・。
うちにそんな余裕がないのすら知らない旦那。
お金があっても恐れ多くて買えないんだけど。
回答一覧
すごい、ご主人さん!!
いいなぁ〜
確かになるほどですよね。
出産祝いだと出産した人を祝うのかな〜
でも、いい旦那さんですね〜
出産祝いが出産した人を祝うんだとしても、うちはくれなそう・・
私の場合は、照れでそういうことを口でいえる人ではないのですが
出産した日にメールで「お疲れ様&ありがとう」って入ってました。
それだけでも嬉しいのに、何かもらえたら〜
2002.7.22 13:47 4
|
イクミ(23歳) |
ミカさん、こんにちは♪
素敵な考え方&ご主人ですね。
そんなふうに言われたら嬉しいでしょうね〜。
子どもの誕生を待ちわびる気持ちと、
奥様への感謝、というか労の気持ちを忘れない旦那様・・・なんて素敵なんでしょう!
とても感動してしまいました。
出産までもう少しですね。
がんばってくださいね!
2002.7.22 14:41 6
|
くらら(33歳) |
うちは「出産頑張ったから」といってパソコン買ってもらいました。
夫から妻へのプレゼントって、すごくステキだと思いますよ。
子供を産むってすごいことですからね。
ミカさんのご主人最高じゃないですか。
思い切って何か買ってもらってもいいんじゃないですか?
記念になりますよ〜。
2002.7.22 15:50 6
|
コンソメ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。