(駄)王家の紋章
2014.2.13 18:52 0 10
|
質問者: トク子さん(43歳) |
S45生まれの主婦です
10歳か12歳(小4か小6)には単行本買って読んでいました
プリンセスも購入して高校生ぐらいまでは集めていましたが…
兎に角進まない
確かメンフィスは若くで亡くなったはず
もう30年たつのにまだ先は見えない
あれだけキャロルが動いたら現在の歴史も変わってるはず
もやもやしてる方いますよね?
どうなるんでしょうか?
(最近は読んでいません)
回答一覧
回答になってませんが…。
学生の頃、友人が貸してくれて読みました。
キャロルがモテすぎ(笑)。
他にも、とにかく何でもキャロル持ち上げすぎの独壇場で、その繰り返し。で更に展開の遅いこと遅いこと。
キャロルを通して
「ヒロインになりたい女の妄想全開」って感じで、イライラして途中でやめました。
2014.2.14 12:36 4
|
イライザ(35歳) |
私も気になって検索してしまいました。
単行本はまだ続いているようですが、酷評だらけでした。
相変わらずのワンパターンみたいです。
2014.2.14 19:11 1
|
とくめい(41歳) |
とっても懐かし〜い。
高校生の時にクラスのみんなで回し読みしてたの思いだしました。
高校卒業とともに読まなくなりましたけど。
確かにいつも同じことの繰り返し…成長しんなぁとモヤモヤしながら読んでたな。
まだ続いてるんですか、きっといつものように繰り返してるんでしょうね。
さすがに読みたいとは思いませが。
2014.2.14 20:03 1
|
匿子(35歳) |
S44生まれです。
中学の頃から買い始め、今でも現役で買ってます。単行本は年1で出てますよ。現在58巻。登場人物も果てしなく広がっていて収拾がつかなくなってる感が否めませんが、なんとなく習慣で出ると買ってしまいます。
この漫画のおかげでエジプトが好きになり、独身時代に2度エジプトに行きました。古代エジプト関連の本も読み漁りヒエログリフも独学で勉強しました。革命以後は気軽に観光という感じでもなくなってしまいましたが、生きてるうちにもう一回行きたいです。主人はエジプトに興味ないので女友達と。でもみんな子育て等忙しくて今は現実的に難しいですね。
2014.2.14 20:49 3
|
エジプト好き(44歳) |
私は大好きで読んでますが、少しづつ少しづつ進んでます(笑)
キャロルが凝りもせず抜け出してさらわれるパターンにはヒヤヒヤしますが。
完結するまで作者さんが元気でいてくれる事を願うばかりです。
2014.2.14 21:41 1
|
パピルス(33歳) |
>イライザ さん
とにかくモテまくりでしたね(笑
新しい男キャラが出てくると全員キャロル~って^^;
最初はクルクルの天然パーマ髪型が
どうしてストレートキラキラになったのかも不思議です
(普通の子が美女になったところ?)
>とくめいさん
少し検索してみました
ダラダラと続いてるみたいですね~
「完結はしない」とのコメもみました
初めて自分が購入して集めていた漫画。
エジプトに興味をもったきっかけの漫画。
完結して欲しいんですけどね~^^;
2014.2.14 22:16 1
|
トク子(43歳) |
妊娠中、切迫で入院になってしまい、気分転換と現実逃避のために王家の紋章を全巻、夫に買ってきてもらい、病室で一人黙々と読んでいました(笑)
若い看護師さんは「変な漫画読んでるな」と言う反応でしたが、ベテランの看護師さんは皆さん「うわー、懐かしー、まだ続いてるの?」と言ってましたね。
私が思っていたよりもメジャーな漫画だったようです。
私が読んだ後、夫も読んだらしいのですが、5巻で読むのをやめたそうです。
なんで?と聞くと
「古代の人間が、現代のアメリカ女性よりも背が高いっておかしくない?」
とか言ってましたね。
まぁ、確かに。
向こうの女性は背が高い人が多いですもんね。
私自身は、いくら考古学が好きでも、タイムスリップした直後から古代の言葉が話せるってどう言う事?
と子供ながらに思った記憶があります。
母に言ったら「それを言ったら話が進まないでしょ?漫画なんだから」と大人の回答をもらいましたね。
一応最新刊まで読みましたが、面白いのは20巻くらいまでですね。。。
2014.2.14 23:42 1
|
いくこ(37歳) |
私も気になって検索してみました。王家の紋章、知らなかったので。
作者さんは80歳くらいの方なんですね?
すごいな〜。
なんかレビュー見ると、話が進まないからイライラするってのが多いですね。
でも読んでみたいかも☆
2014.2.15 10:04 1
|
ピクルス(30歳) |
>匿子さん
先日ネットカフェで読もうかな?と思いましたが
どこまで読んだか忘れていて挫折しました^^;
同じ事の繰り返しで「何回拉致されるねん」と一人突っ込みしていました
続き…気になるんですけどね~
>エジプト好きさん
58巻ですか?@@;
私もこの漫画の影響で古代エジプトが大好きになり
歴史を読みあさりました~
「ツタンカーメン博」も行きました
果てしなく登場人物増えてるんですね…
相変わらず皆キャロルを好きになってるんでしょうか?(笑
いつかはエジプト行くつもりです^^
> パピルスさん
>凝りもせず…笑ってしまいました^^
まだ抜け出していたんですね
最初のミイラ?を見つけた時にお花が入っていた→
キャロルが入れた。に話が続くとイイのですが
完結だけ気になります
>いくこさん
私が中学生ぐらいまでは父も母も読んでいました
母は未だに「どうなった?」と聞いてきますね(笑
確かに言葉がすぐに分かるというのも…
お母様の大人の回答で子供心の?は台無しですね^^;
面白いのは58巻中20巻までですか?
私が覚えているのはイズミルが銃弾の傷が癒えていない時に
キャロルが誰かに拉致されて「くっこの身体でなければ」みたいな所です
あれ何巻だったんだろう?
2014.2.15 10:19 1
|
トク子(43歳) |
> ピクルス さん
検索かけてみました!
細川先生…1935年1月1日生まれで79歳なんですね!
なんだか完結はナイような気が…
スッキリした完結を願いたいです(笑
2014.2.16 17:26 1
|
トク子(43歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
不妊の主な検査ってどんなものでしょうか?教えてください
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。