旦那に怒り!
2014.2.21 16:09 0 20
|
質問者: ポポさん(30歳) |
夫婦で1年ほど不妊治療をしていましたが、私の交通事故で一旦中断。来月から人工受精をするための準備をしていました。
そんなときに下腹部痛などがあり、市販の妊娠検査薬でうっすら陽性。翌日、医師にはあっさり流産の可能性があると言われました。
望んだ妊娠、やっと出来た命。
基礎体温がバラバラな私なので、まだ何週なのかもわからない時期であり、エコーにもうつらない命でした。生理の日から妊娠週を計算するとhcgは1000なければいけないのに、私の場合、たったの一桁しかなかったのです。
流産の可能性、子宮外妊娠の可能性があると言われ、下腹部痛も持続しており、不安な日々を過ごしてます。
そんな中、夜な夜な泣いてるわたしに旦那は『そんな泣かんでいいやん』と軽々しくいうだけ。お腹が痛いって言っても聞いておらず、自分の話をしてくる始末。
朝早くから夜8時過ぎまで仕事でしており、疲れてるために会話もない。飲み会があったときは、さすがに飲まずに早めに切り上げて帰ってきてくれましたが、勇気づけるような言葉もなく、横で黙々とプレゼントしたブロックでゾーを作っていました。
不妊治療をしての自然妊娠なんて奇跡なのに、大切な命なのに、『お酒飲まずに帰ってきたじゃん!』と、自分のことは棚にあげて、流産とは何か、妊娠初期にしてはいけないことなど、もっと私のために調べたり、力になってほしいのに、いっつも頼りなくて、何度も喧嘩して離婚届けだって取りに行ったこともあります。
主人を攻めた押すと、自殺したいとか死ぬ!とか言い出します。
彼も一生懸命なんだと思いますけど、正直、腹立ちすぎてついていけません。私は一体、どうすればいいんですか…心身ともに疲れています。助けてください。
回答一覧
それって、今の時点では化学流産の可能性でしょ?
胎嚢確認も出来ぬまま流産とは、妊娠成立しきらずに、生理が少し遅れてくるだけの状態。
もしくは、検査が早すぎただけ。
化学流産は流産ではありませんよ。
そんなに、大げさにしたら、ご主人も疲れてるのに可哀想。
2014.2.21 19:35 76
|
とくめー(33歳) |
看護師さんだからわかると思いますが、生理不順の場合は、生理開始日から妊娠週数を出す方法はアテにならないです。
排卵が遅れているだけという可能性もありますが、なんとなくでも高温期何日目か分かりませんか?
>流産とは何か、妊娠初期にしてはいけないこと
自分で調べたらいいのに…。
うちの旦那なんか、生理についてすら分かってませんよ。
>主人を攻めた押すと、自殺したいとか死ぬ!とか言い出します
お二人とも、沸点低すぎです(特に主さん)。
もっと相手を思いやって、主さんがそんなにピリピリ「察してちゃん」して攻め倒すから、ご主人だってどう接していいか分からないですよ。
>私は一体、どうすればいいんですか
・察してちゃんを止めて、してほしいことは具体的にお願いする。
・旦那は褒めて伸ばす「飲み会だったのに飲まずに帰ってきてくれたの。ありがとう」←主さんの体を気遣って、飲まずに早く帰ってきたんですよね。
鏡の法則って知ってるかなー。
2014.2.21 19:48 39
|
まな(35歳) |
ご主人をかばうわけではありませんが・・・
>勇気づけるような言葉もなく
これって、ご主人なりに何か言葉をかけるとそれが(主さん的に)見当違いな発言で主さんが怒る。
もう何を言っていいのかわからない。
だから何も言わずそばにいるだけなのではないでしょうか?
ご主人は、気の利いた人ではないのでしょうね。
その場にそった言葉をうまく言える人もいますが、そうじゃない人もいます。
後、少し子供っぽい所のある人なんでしょうね。
主さんが望むような大人の反応は、そもそも出来ないんですよ。
お酒を飲まずに帰ってきた事に関して、ありがとうって気持ちを伝えましたか?
ご主人がしてくれた事を『そんなのして当たり前』で、してくれない事ばかりに目がいっていませんか?
精神的に余裕がない時なので、こんな事を言われても腹が立つでしょうが、少しでいいからご主人がしてくれた事に対して目を向けてみてください。
ご主人も子供さんを望んでいたのなら、今回の事ではショックは受けているはずです。
ただ、主さんとは違う受け止め方をしているだけの違いなんだと思います。
自分だったらこうしないとか、自分だったらこうするとか、自分だったら・・・って物差しでばかり相手を見ていたら大事な事を見逃してしまいます。
ご主人は敵ではありません。
お腹の子供の父親でもあるんです。そして主さんの味方でもあるはずです。
ご主人はそんなに嫌な人間なんでしょうか?そんな人の子供が欲しいと本当に思ってた?
嫌な人間じゃないから欲しかったんじゃないんですか?
攻撃ばかりしないで、素直に甘えてみたらどうですか?
言わなくてもこうしてよ!ではなく、こうして欲しいなって感じで伝える事は無理でしょうか?
2014.2.21 20:06 32
|
匿名(42歳) |
私の旦那もそうですけど、男の人って妊娠についてそうそう調べたりはしないですよ~。私が初めて妊娠した時なんかは当たり前に産まれてくるという感覚で職場や周りも流産、死産の経験もない人ばかりだったので情報に疎かったです。でも、まさかの死産。我が子を火葬する時一度も泣いたことのない旦那が初めて泣きました。それから旦那はがらりと変わりました。今はまた妊娠出来て9カ月になります。もう少しで出産ですが、主人は気になったことは検索してしっかり知識を得るようになりました。前回のことがなければそうならなかったと思います。でも、そこまでならないと男の人って気づかないんです。
ご主人さんはまだ実感がないんだと思います。それにどう支えたらいいのか分からなかったり。実際どんな言葉がいいのか分かりませんよね。相手を励ますつもりでも逆に深く傷つける場合もありますし。お互いに少し落ち着いて話した方がいいかもしれませんね。
2014.2.21 21:16 21
|
匿名(29歳) |
そこまでの怒りなのか分かりませんが、離婚されては如何でしょうか?
男の人は妊娠したくても出来ないですし、生理痛なども理解出来ないと思います。
お酒飲まずに帰ってきてくれたんですよ?棚に上げると言う言葉は違いますよ。
不妊治療も理解してくれて、大丈夫?大丈夫?と労ってくれる人を探せば万事解決です!
2014.2.21 22:36 45
|
そう…(28歳) |
悲しみとお腹の痛みと、おつらいかと思います。
ただ、気になることが。
ご主人と子どもを持つことに意思の疎通はきちんとありますか?
気持ちに温度差はありませんか?
落ち着いてもう一度話されたほうがいいと思います。
また、子どものことに関してだけでなくご夫婦の関係も気になります。例えば文中の『お腹痛いって言っても聞いておらず』『勇気づけるような言葉もなく』『もっと私のために調べたり力になってほしいのに』あたりです。
夫婦は相労るものとは思いますが、主さんはどうですか?ご主人に求めていること、ご主人へしていますか?私に○○してほしい!が強く感じられてしまう文章です。
それで『攻め倒せ』ばご主人も『自殺したい!』になってしまうのでは……
もし、どちらかが大きな無理を抱えたままだったら、お子さんが出来たとき、もっとイライラしてしまうと思います。
心身ともに健やかに準備が出来ると思います。
2014.2.21 23:04 6
|
ウエハース(30歳) |
なぜ離婚届を取りに行きながら、まだその相手との子供を望むのですか?
その家庭に産まれた子供は、パパママの愛情をたっぷり受けて愛されて育つんですか?
子供が産まれたら願いが叶って、喧嘩しなくなるとでも思っていますか?
>もっと私のために調べたり
「私のため」なんですね。
「赤ちゃんのため」では?
私の何を?流産かもしれない妻の対応について学べと?
「お腹の赤ちゃんの状況について積極的に調べて欲しかった」とはならないんですね
次は「妊婦の事を調べろ!」「出産の大変さを調べろ!」ってなるだけですよ。
主さんには主さんの、旦那様には旦那様の言い分があるし、悪い所もあるんでしょう。
そこを補ったりちょっと我慢しながら笑顔で二人三脚する夫婦なんて沢山いるのに「私が私が」って、子供みたい。
まず親になりたいと思う前に夫婦としてやっていけるのか考えましょうよ。
2014.2.22 04:41 67
|
きついですが・・・(秘密) |
もともと頼りないとのことなので、今回のことだけで離婚したいじゃないんですよね?
もともとの旦那さんを踏まえて、旦那さんの今回の対応はどうなんでしょうか?
ま、今回で限界を超えたと言うなら、もともと離婚する気が何度もあるようなので進めていけばいいと思います。
ですが、お気持ちとっても分かりますが、主さんも妊娠・流産の狭間で自分の処理能力が限界になって、相手を考えられないのでしょう。
今は何もしないのが一番だと思います。旦那さんを見てイライラするなら少し離れては?
けど、攻められて死にたいとおっしゃる旦那さん。いつもそんなこと言うんですか?そうじゃないなら何か抱えてらっしゃるのかもですね。
いずれにせよ、日頃のコミュニケーション不足です。まずはお身体大事にして、そのうち落ち着けるようになったら、自分が、自分がの状態じゃなくなったら、お互いにお互いのことを、この先を考えて下さい。
2014.2.22 06:56 2
|
とくめい(秘密) |
主さんが大袈裟すぎません?
今の状態って、妊娠は妊娠だろうけど、まだ単なる化学流産かもしれないし。
子宮外妊娠の可能性が高かったら医師ももっと検査したり処置したりすると思いますよ。
お腹が痛いのは気になるのでお大事にして欲しいですが。
傍からみるとご自分も基礎体温などつけてないようなくらいなのに男の人に何を求めてるのかなー?と思いますよ。
今はただ時間がたつのをゆっくり待つしかないのだし
それができるのは自分だけでしょう?
母親になるトレーニングだと思って怒りを抑える練習しておいた方がよいですよ。
2014.2.22 09:23 39
|
とめ(秘密) |
>流産とは何か、妊娠初期にしてはいけないことなど、もっと私のために調べたり、力になってほしいのに
そんな事は自分で調べる事ですよ。
元々頼りない人が子どもができたからって急に頼りがいのある人になんか変わりませんよ?
子どもが生まれれば旦那は大きな子どもに変化する事が多々ありますよ。
育児で疲れている所に、旦那の世話と言動に、余計イライラする事になる場合もあります。
主さんに今できる事はお腹の赤ちゃんが頑張ってくれるようにいのる事だけです。
無事、妊娠継続できるといいですね。
2014.2.22 10:51 7
|
10(秘密) |
お気持ちお察ししますが‥
うちも不妊治療お休み中に自然妊娠→初期流産となりました
胎嚢まで確認できましたが、それでも「ちょっと重い生理」にすぎないんですよね
私は産院の看護師さんにも「こんなのまだ赤ちゃんじゃないから」と言われました
とても悲しかったですが
「あぁ、それなら主人が悲しい気持ちを共有出来ないのも無理ないな」と思ったものです
うちの主人は仕事で深夜帰宅
飲み会も普通に参加でした
主さんのご主人は、飲み会を切り上げてきて下さったんですよね
主さんのために考えてくれたことについて、もう少し過大評価してあげて下さい
それが今後のお互いのためになる気がします
2014.2.22 11:23 19
|
ゆう(25歳) |
すみません、ちょっとそれますが、プレゼントがブロック?
ゾーってなんですか??
なんか、かわいい印象です(*^-^*)
主さん看護師さんなんですよね。
素人の意見ですが、身体の知識はどう頑張っても看護師さんには届かないよなぁってのが本音です。
ふつうのひとは、どんなに心配してても看護師さん相手に身体の事調べたりしないと思います。
逆に、何してほしいか教えてよって思います。
それから、文句言えるんだから大丈夫かもな、って思います。
うちの主人は、私の体調が悪いと機嫌がわるくなります。
帰宅も遅くなります。
黙ってても「なに?何か言いたいことあるの?!」ってふっかけてきます。
だから、平気なふりしてニコニコして過ごすしかないんです。
主さんが不調でイラついていても、それに対して怒り出さずに横でゾーとやらを作っている旦那さんが羨ましいです。
2014.2.22 11:48 20
|
いちご(35歳) |
赤ちゃんは空からお父さんとお母さんを見てるって話知ってますか?
そんなカリカリしてたら赤ちゃんも空から降りてきていいのか不安になっちゃいそう
2014.2.22 20:42 7
|
魚(35歳) |
離婚したくなるような怒りなだけで、離婚したい訳じゃないんですよね。
主さんの投稿と関係ないかもですが、温厚な友人の奥さんは喧嘩するとすぐに離婚離婚言う人でした。
友人はいつも、ハイハイと流していたようですが、離婚だと追い出された時は完璧きれたのか?2度と帰らず結局離婚しました。
奥さんは帰ってきてって泣きついてましたが、もう疲れたからと戻らなかった友人。自業自得だなあーと思いました。
離婚なんて、本当に思ってないのなら簡単に口にしちゃいけないと思いますよ。
主さんも気を付けてくださいね。
2014.2.22 23:54 8
|
キムチ(38歳) |
二度目です。
すみません、横ですが
魚さん。
それはないでしょ。
本気で言ってます?
ならば、テレビでニュースになるような犯罪者に子供がいるのはおかしいし、子連れ離婚や、未婚の母がいるこの世の中、成立しませんよ。
私も含め、ここは不妊治療をしている方が大半です。
その文章は、とても多くの閲覧者さんを傷つける発言だと思います。
そういったメルヘンな本があるのは知っていますが、子供に読み聞かせるためのものじゃない?
人を、打ち負かすために使う人、たまにいますけど、本当に嫌。
そんなあなたにも、きっとお子さんがいるのでしょうね。
だとしたら、お子さんは、選ぶ親を間違えたのでしょうか?
私は、治療をしている身なので、子供が欲しいのに甘えた考えの人が嫌いですが、
あなたのとこに、子供はおりてこないよ、発言は
傷つける以外の何物でもない。
わかっていながら、使う人はもっと嫌い。
では、流産は?
降りてきた子供が、
あ、間違えた!お空にかえらなきゃ!
と流れていってしまうの?
あなたの発言おかしすぎます。
2014.2.23 07:54 41
|
とくめー(33歳) |
流産かもしれない時期ですし今は心身ともに疲れてらっしゃるようですが、多分、普段から余裕のない夫婦関係なんでしょうね。
ご自分でもできることをしないで相手に求め、ご主人を責めたおす、離婚届を取りに行くなんて普通の状態じゃないですよ。
ご主人、家庭で安らげないですよね。
仕事は看護師ならいつでもできませんか?すべての女性が仕事辞めて妊娠に専念しろとは思いませんが、主さんのような方は、そこを考え直したほうがうまくいくような気がします。
あとはもう、他の方もおっしゃってる、パートナーを変えるしかないです。世の中にはいろんな男性いますから。
2014.2.23 14:20 2
|
あゆ(41歳) |
とくめーさん、そんなにムキにならなくても、魚さんの発言が変なのは多くの人が分かっててスルーしてると思いますよ。
裏を返せば、授からないのが、母として選んで貰えてないと取れるけど、魚さんとかメルヘン論語る人たちとかはそこまで考えてないと思いますよ。
私も魚さんのレス読んで、「あっそ。(失笑)」って思ったけど、割とこういう人居るし、真に受けて反論したらそっちの方が辛くないですか?
2014.2.23 15:43 18
|
わかるけど(35歳) |
んー、でも初期の段階って何しても一緒ですよね。
そういう意味では魚さんみたいに思ってゆったり構えるのもありなのかもと思います。
2014.2.24 08:36 4
|
とめ(秘密) |
ご主人、あなたに掛ける言葉が見つからなかったんでしょうね。
話題を変えて悲しみから目をそらしてみようとして自分の話をしたり
重く考えすぎてあなたが深く悲しまないように軽めに言ったけど
あなたには届かなかったのでしょうね。
一緒になって泣くには初期過ぎる
細かく調べて何が原因かを探るにもことを蒸し返すようで気が引ける
あなたは自分が被害者のような顔をするので
どうしていいかわからないのに責め続けるから
死にたくなると言う言葉まで出てしまった。
ねぇ、夫婦は敵じゃないよ
かといって同士でもない
受け持ちが違うんだもの。
彼、何かしました?何もしてないよね。
何もなかったのは無知のせいかもしれません。
看護師さんなら専門的な知識も多少はあるでしょう?
経験や症例を沢山見ている分不安も大きいのかもしれません。
普通の、詳しいわけではない男性に同じように受け止め、悲しみ、沈んだところまで降りてきて元のところまで引き上げてくれというのは難しいと思いますよ。
一つ一つ丁寧に教えるか、分からないからこその視点もあると考えて少し落ち着いてみてはどうですか?
2014.2.24 10:57 6
|
あんな(40歳) |
うちの夫も、私が自然妊娠後に出血と腹痛が続いて「化学的流産かも・・・」と思ってる時期に「あのー」と言ってきたんで「何!?」と言うと「布団敷いてくれる?」と言ってきてガミガミ叱ったことがありましたよ。
その後、体外で妊娠して出血が続いた時は「寝てていいよ」といろいろやってくれましたが。
男性は一から十まで説明しないと分からないんじゃないですかね?
そういえば、夫も「飲み会に行かなかった」と恩着せがましくよく言ってました。
2014.2.24 14:22 3
|
匿名(31歳) |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。