ベッドの柵に頭が!
2003.7.17 13:59 3 0
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
ベビーモニターをつけてあるので、いつもなら泣いたらすぐに声が聞こえるようになってるのですが、今日はスイッチが入っていなかったのか、泣いてるのにすぐには気がつかなかったようです。
しばらくして泣いてるのに気がつき、部屋に行ったところ、ベッドの柵に頭が当たってると思ったら、少し柵に挟まってるような状態になってました。
足の力が強いので、蹴ってるうちに体がせりあがっていって、柵に挟まってしまったのだと思います。
柵に当たってたところが少しへんこんでいて、びっくり!
赤ちゃんの頭は、しばらく(30分くらいで)して元通りになり、へこみはなくなりました。
動転気味で、出産した産院の助産師さんに問い合わせたところ、「赤ちゃんの頭は軟らかいから大丈夫でしょう」とのことでした。
今のところ、見てもわからないぐらいになってるので、病院に連れて行くかどうしようか迷ってるところです。
こんなことは初めてなので、母親としてすっかり自己嫌悪になってしまってます。
ベッドのガードはちゃんとつけておかないとダメだし、長時間赤ちゃんから目を離してはいけませんね。
二人目ということで、かなり気が抜けてるのかもしれません。
今回は「気をつけなさい」という、警告なのかもしれません‥‥。
ただ、場所が産まれたばかりで頭の骨が軟らかいとはいえ、頭だけにちょっと心配です。
同じような経験をされたことがあるかたがいらしたら、体験談を聞かせていただけると嬉しいです。
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
栄養のこと、きちんと知って妊娠しやすい体質になろう!
まとめ 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。