長男を怒鳴ってしまいます・・
2014.3.12 07:31 0 8
|
質問者: momoさん(35歳) ジネコ会員 |
みなさんおはようございます!
まいにち一日育児に家事にお疲れ様です。
さて・・わたしには2歳9か月の息子と1歳の娘がいます。
この数日間、お兄ちゃんを叱ることが多くなってどうしていいか悩んでいます。
わたしが家事など忙しくしているときに限って妹を蹴ったりいじわるしたり、
危険なことをしようとしたり・・。
「危ないって言ってるでしょ」「何回言えばわかるの!」
「だめでしょ!わかったっ?わかったの?」と
イライラが募って叱るというより、怒鳴り散らしてしまいます。
同時に下の子も夕方からグズグズ言って私の足にしがみつき身動きが取れなくて更にイライラ。
いま特に生理前でイライラしているせいか、もしくはひどい花粉症でおかしくなているのか・・
それとも寝不足からこんなふうになってしまったのか・
叱り方や言葉使いのコントロールができない自分にも腹が立っています。
きっと私はとても怖い顔をして怖い声を出しているのでしょう、
上の子は怒られたのもあり、
ワーっと泣く時もあれば、椅子の下に隠れたり毛布に隠れたり
一生懸命涙をこらえて我慢しているときもあります。
実際、見てはいないけど下の子が「ギャー!」と泣いたとき、
上の子に「何したの!」と言ってしまうときもあり、
息子もくやしい顔をして手をグーにして叩いてきます。
下の子はびっくりして更に泣きます。
その二人の鳴き声に気が狂いそうになる事もあります。
なんで言うこと聞いてくれないのと怒りの気持ちと、
長男から悲しそうな顔で見られると涙がでてきます。
私も夫も実家は遠方で周りのママたちのように親に「少し見てて」と息抜きすることなく今まで頑張ってきました。
子供を親に預けてランチへいったりパチンコへ行ったりデパートへお出かけする姿を見ると正直うらやましく感じることもあります。(パチンコはやらないのでイイナとはおもいませんが)
しかし、わたしはもともと子供をたとえ一時保育でも何かあったらどうしようと不安で預けきれない性格なので、もし実家が近くにあっても結局あてにできないと思うのですが・・。
ふたりとも本当に可愛くて大好きで大切なんです。
毎日、笑顔で過ごしてほしいからいろんなところへ連れて行ったり、冗談言ったり
わたしなりに可愛がって育てているつもりなんです。
でも一日の終わりにこんなに怒られちゃ台無しですよね・・。
二人目を産んで、こんなに上の子を叱ってしまうなんて・・
怒ってばかりのこんな母親いらないんじゃないかって落ち込んでしまいます。
でもわたしが悪いんですもんね・・。
子供はきっと何も悪くない。
いつもニコニコお母さんでいたいです!
感情的ではなく上手に叱りたい。
子供にも笑っていてほしい、のびのび育てたい・・・・
思いを長々と書いてしまい、読み辛くすみません。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
もしよければみなさんのご意見をお聞かせください
忙しい中すみませんがどうぞよろしくお願いいたします
回答一覧
とりあえず、少し離れてみるのはどうでしょう?
と言っている私も、実は昨日、はじめて一時保育の予約の電話をしたばっかりです。
私は主さんと違い一時保育に対する不安とかはなかったのですが、そもそも敷居が高いとか思ってて。
うちも実家など頼れる人がそばにないので、日中べったりなのもいい加減疲れてきたってのもあったので。
思い切って予約してみたら、今から楽しみで仕方ないです!
たかが2時間半ですが、アレ食べようとかアレ買おうとか!
子供は2時間半も平気かな、でも刺激になって楽しいかな、別れ際泣かれたらどうしよう、でもしれっと行かれても嫌だしな~とか、考えるだけで楽しみです。
子供生まれてからしばらくぶりにリフレッシュしてきます!
主さんもこれを機に一時保育デビューしてみては?と思います。
2014.3.12 10:55 5
|
匿名(30歳) |
是非一時保育を利用してください。
私も上の子が2歳の時に下が生まれました。
生まれからのがやはり叱ることがふえ、私も怒ってばかりの自分がイヤになり産後うつっぽくなりました。
このままでは行けないと一時保育をお願いしましたよ。
夏だったのでプールをやってもらったりと上の子は楽しそうでした。
下の子もいて色々連れていってあげられない思いもあったのでよかったです。
月2回ぐらいでしたが、よかったです。
迎えにいくときは優しい気持ちで行けました♪
自分で抱え込まないで下さい。
少し離れるといいと思います。。
うまくいきますように…。
2014.3.12 11:59 2
|
ミルク(36歳) |
私も一時保育をおすすめします。
自他共に認める潔癖症で自分の母親に赤ちゃんを預けるのも気がすすまない性分です。
でも夫の居ない一人育児で頭がおかしくなりそうになり危険を感じて託児所に一時保育に預けました。床が汚くないか、インフルエンザがうつらないか、おむつ替えはちゃんとしてくれるのか、食器はちゃんと洗ってるのか等気が気でなかったのですが、預けてみたら…そこには自由の世界がありました!
一時保育最初は2時間からやってみました。あっという間の2時間。自分以外の世話の仕方に触れカルチャーショックのような物を受けました。○○ちゃんはこんなことをして遊んでましたよ。○○な性格ですね。等客観的な意見を聞けて新鮮でしたよ。もうちょっと肩の力を抜いてもいいんだなと思えました。
だいぶリサーチして見つけた良い託児所だったからなのかもしれませんが。
ちょっと離れてみるのって大事だと思います。
お互い育児楽しみましょう。
2014.3.12 12:41 3
|
ショコラ(36歳) |
2歳2ヶ月と1歳の姉弟がいます。読んでいて、我が事のように感じました。実家に頼れず、1人育児しています。
一時保育、秋ごろまで利用していましたが、良かったですよ。
ただ、病気をもらうとその後に移し合いになり、ますますストレスになりました(-_-;)
こればかりは賭けみたいなものなので、集団生活のリスクを踏まえて利用すると良いかもしれません。
私も最近、怒りが抑えきれず、上の子を叱り過ぎることがよくあります。
必ず、後でフォローしますが、おおらかになれない自分が情けなくなります。
たまった疲労と睡眠不足で、夕方からは頭もボウッとします。
周りに言わせると、頑張り過ぎなのだそうです。
幸い(?)来月から職場復帰するので、子供達との過ごし方も変わります。
寂しいですが、楽しみな気もします。
主さんも、少し、手を抜いてサービスを利用してみてはどうでしょうか。
2014.3.12 13:34 3
|
サクラ(37歳) |
匿名さん ミルクさん ショコラさん サクラさんへ
まとめてのお礼をお許しください。
大切な時間を使ってお返事を下さり本当にありがとうございました。
一時保育に一回お願いしてみようかなと思いました(前向きに!)
みなさんが仰る通りちょっと離れてみるのもいいかもしれないですね。
幼稚園までは絶対に自分の手で育てるんだ!という意気込みで頑張って来たけど、お願いしてみようかと思います。
もう怒鳴りたくないです。
離れるのも可哀そうかな・・なんて考えてしまいますが、
これもお互いに良い経験になればいいなと思います。
本当にありがとうございました!
2014.3.12 15:09 1
|
momo(35歳) ジネコ会員 |
幼児教室に通われてみては? 母子分離型だとだいたい二歳くらいからありますよ。 ドラキッズやめばえなど。 買い物ついでに週一回お子さんだけ預けて40分くらいですが、上のお子さんだけでも少し離れると違ってきますよ。習い事は子どものためにもなりますし。
どこも4月から始まるところが多いし、体験だけでもしてみるといいですよ。わりと気軽にはじめられます。
心配なら親が最初教室の中にいても大丈夫です。
うちの子どもは一歳から始めたので、二歳十ヶ月の今は、喜んで通ってます。 私の場合一時保育は遠くてなかなか難しかったので、近場の幼児教室に助けてもらいました。
2014.3.12 15:46 0
|
ピラティス(29歳) |
こんにちは!
私も同じ状況です。
2歳9か月と10か月の息子がいて、実家も遠くて頼れません
私も感情的に怒ってしまっては自己嫌悪の繰り返しです。。。
長男の寝顔を見るとなんであんなことで怒ってしまったんだろうって、涙がでてきます。
ほんとにかわいくて大好きで愛おしいのに。
一度一時保育に預けましたが、帰ってきて「僕ひとりぼっちだった」って言う長男を見てまた涙で。。笑
こんな母親でごめんねって思います。
でも!調子いいかもしれませんが、私は、ママは怒ったり泣いたりもするけど、一生懸命子どもと向き合っていたら、きっときっといつかはわかってくれると思うんです。
感情的なりすぎたら謝るし、できるだけ笑顔で楽しく過ごしてます。
ここに同じようなのがいます。元気だしてくださいね
お互いかわいいこどもの為にがんばりましょうね☆
2014.3.12 16:16 0
|
よん(33歳) |
わかります。私も一日に同じ注意を何度も何度もして頭の血管が切れてしまうんじゃないかと思う時もあります。
ぎゃぁぎゃあ二人して泣くわ喚くわ騒ぐわすると、こっちも余裕なくなりますよね……。
私は直接見ていないときは「何したの!」とは言いません。「どうしたの?何かあった?」とお兄ちゃんの方へ聞きます。「勝手に転んだ」と言うときもあれば、「おもちゃ取ったから……」と言うときもあり、一応それを信じてあげます。おもちゃを取ったから押したなどは、叱らず諭すようにしています。
ただ、現行犯のときは「こら!」っと叱責してしまいますね。
もう一つは『お兄ちゃんでしょ』は使わないようにしています。あくまで歳での話しでします。年長者は年下よりもたくさん出来るのだからというスタンスです。
でも『お兄ちゃん』を親が使わなくても最近は「僕、お兄ちゃんだからー!」とお手伝いとかしますし、兄の自覚はあるようです。
他の方も推していますが、私も一時保育に救われた身です。
三歳近くになると、一時保育でも年下の子たちとも生活が一緒になるので、兄弟以外の年上、同年、年下との関わりを少し覚えてくるようです。
それに保育士の先生が他の子にどう対応しているのか、つまり他の大人との関わりも見てくるようです。
最初こそ泣いて離れるのも大変でしたが、今では今日あったことを活き活き話しています。
それに誰かに刺激をうけて出来るようになり、そしてまた誰かに刺激を与えて、生活や発達面でも得ることも少しはあるようです。
(昔のような大家族、多くの兄弟や近所に子どもがいれば自然と身に付く部分なのでしょうが。)
自分の子どもですが、気がつかなかった部分や、良いところなど連絡帳にある保育士の先生のコメントに励まされることもあります。
下の子がいるので完全に一人ではないですが、二人連れて小児科も大変ですし、下の子の予防接種や、赤ちゃんが集まる催し(上の子いるとやはり走り回るなど、他の赤ちゃんやお母さんに迷惑かけるので参加しづらいのですが)などにも参加できますし、そういう面でも助かっています。
私も反省の毎日です。
でもきっと今夜も『静かにしなさい!騒がない!走らない!早く寝なさい!』言ってしまうのだろうな……と思います。
2014.3.12 17:30 0
|
はと(34歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。