HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > かまってちゃんの双子の妹...

かまってちゃんの双子の妹、指摘すべき?

2014.4.2 21:47    0 8

質問者: ともさん(30歳)

30歳、独身の双子の妹から便利だからとラインを進められ始めました。

はじめは使い方がわからず誤って触ってしまって困っると妹に聞いたりして今はなんとか使えるようになったある日、偶然の操作で妹のタイムラインを開いてしまいました。

なにげなくスクロールすると、ものすごくかまってちゃんの、呟き、それもほぼ愚痴、買い物で試着した洋服を試着室で撮影した画像などがあり、見たことをとても後悔しました。


と、同時に他人に自分が不幸でいかにイライラするかを書き連ね、こんな服着ました!こんなもの食べました♪とわざわざアピールすることにすごく嫌悪感が湧き、そういうかまってちゃん行為をそのうち嫌がられるんじゃないかと心配です。

妹は自分のタイムラインを例で以前見せたので私が見ることも想定内です。

私がたまたま今まで見なかっただけで、見ていたとして、姉としてどう思うかなど考えないのかと引いています。

というのも、私たちは決して仲良しではありません。仲が悪いという意味ではなく、友達のような何でも話す関係ではなく、業務連絡のようなやりとりがで、私の子ども繋がりで接点を持っている感じです。

恋愛経験も少なく、臆病で小さいことですぐにウジウジ悩む性格は知っていますし直ればいいと思ってきましたが、基本的に心の優しい家族思いの子なのでこういう人から引かれるようなことをしているのをやめてほしいと思ってしまいます。

こういうことを助言するのは間違いでしょうか。

そういう投稿にコメントはほぼなく、顔スタンプもあって一件くらい、明らかにスルーされているのに発信し続け、自ら、私現在かまってちゃんです!誰がかまって!なども言ったり、それに対しても無視されていたりなんだか痛々しいくて、いたたまれません。
たまにコメントがあれば、病んでるね~
と言われて、それにノリノリで返事してたり…おちょくられてるんじゃ?とすら思います。

妹なので、ゆくゆくは結婚したり子どもを儲けたり、彼女も願っている夢を叶えてほしいですが、こんなことしてたういうのも遠退きませんか?

Twitterやライン、などは日記がわりとも聞きます。私はそういう世界のルールに疎いですし、書き込もうとも思いません。

タイムライン見たけど、うざい奴になってるから止めな。など言ってはいけない領域なのでしょうか。


主人には恥ずかしくて聞けませんし、初めての投稿です。

読みにくかったらすみません。よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

イジられるかまってちゃんキャラで行きたいんじゃないんですかね。
実際はイジられてないわけですが…

主さんに直接被害もないし、他にも困ってる人はいないようですし。放っておきましょうよ。
もうお互いにいい年ですよ。

あと何となくですが…
痛いなー…こんなんで結婚できんの?子供とか持てんの?って、ちょっと妹さん下に見てません?

2014.4.3 14:54 2

匿名(30歳)

相変わらず大人気のline。
lineにしろブログにしろネットの世界ってある程度は独壇場だと思うんですが。
lineのまんまのキャラじゃなく妹さまもそう言ってキャラとして演じてるんじゃないですか?
いじられなくてマジで嘆いてるなら面倒くさいっ!けどスルーされても変わらないならほっとけば良いです。

一番最初の書き込みした方じゃないですけど、見下してるでしょ?
私の方が上!だからアドバイスされて感謝なさい!みたいな(笑)。
そんな感じなら妹さまがわざといじられキャラを演じて疎遠にしたい!と計画してたりして。
だとしたら妹さま、かなりの策士かもしれません!

2014.4.3 16:30 10

ライナー(秘密)

結婚って性格関係ないですよ。
ジネコの主婦のコメント見ててわかりませんか?
私も性格よくないですけど・・・

2014.4.3 16:43 16

あさひ(32歳)

ありがとうございます。

ほうっておけばようということで、解釈してよいのでしょうか。

普段の妹を見下しているわけではありません。

ただ、結婚願望が強く子ども好きなのに、人見知りだからとかあれこれ言い訳して出会いを遠ざけているのに好きな人や好きになってくれる人ができないことにイライラしたり、仕事がしたくないんです!と発狂するようなスタンプを何日も押しているのを見てしまうと、そのラインを見た人にどう思われるか、自分から卑屈になったり、ネガティブ発信する人をどう感じるのかと思案します。

嫌なら見なければいいのでもう見ることはありませんが、わかってしまったことは考えてしまいます。

そういうキャラを演じているという発送は全くなかったので、そうまでしてなにかしら書き込まないといけないのなら、私には何もできませんね。

参考になります。

2014.4.3 19:12 4

とも(30歳)

「こんな服着ました!こんなもの食べ ました♪とわざわざアピールすることに‥」って書いてますが、blog、タイムライン、Facebook、Twitterってだいたいそういうもんじゃないですか?

わざわざアピールしようと思っているかどうかはしりませんが、私はそういうもんだと思ってみています。

2014.4.4 00:15 3

ポータル(38歳)

レスへの返事を見て妹より主の性格の悪さがわかった。
妹が駄目な人、イタい人、劣ってるって誰かに共鳴して欲しかっただけでしょ。

人見知りして結婚できないから何?
人見知りで誰にも迷惑かけてないでしょ?
結婚したら別の原因を探してこき下ろしたいだけでしょ、家事が下手だの子供が出来ないだの。

妹とあなたの子供が可哀相。


2014.4.4 08:57 1

性格悪い(秘密)

性格悪いさん、ただただ、八つ当たり感がすごくて怖いです。

家事とか子どもが出来ないとか、主さん、書いてないことまで、、、自分が当てはまるのかな?

私は割とその心情がわかってしまいました。

ものすごく仲良くないから、言い方もわからないけど、自分から幸せを遠ざけているのが見えてしまうってことですよね。

私には年の離れた妹がおり、その妹がフェイスブックで暴走しています。
普段の妹からは想像できないキャラでいろいろ書いているので、おそらく外と家では使い分けをしているのだろうと無視していますが、家での妹の方が普通にいいこです。

どちらも本人なんでしょうけど、フェイスブックの妹は虚勢を張っていて、かっこつけていて、家族としては特に絡みたくないかんじです。ので、もう見てませんが。

私はこんなにネットが普及しなかったもう少し前の世の中が好きでした。

2014.4.4 12:42 3

性格悪いサン怖い(秘密)

私にも引っ込み思案で悩みがちな、でも、とても優しくて心の温かい妹がいるので、主さんのご心配わかるような気がします。

私はlineのこと全然わかりませんが、主さんはそれで、妹さんが誤解されたり、引かれたり、評判落としたりするのが心配なのではないですか。lineがどのように人間関係に影響して妹さんにダメージを与えることがあるのか私にはわかりませんので、アドバイスすべきかどうかもわかりませんが、妹さんはline を通じて思い切って発言する練習ができているのかもしれませんよ。しばらくlineで練習して、実世界で引っ込み思案を乗り越えられた、なんてことになるかもしれないし。

いろいろと、放っておけないのが家族ですが、みっともないから、という理由は、傷つけずに伝えるの難しいですよね。(も、し、も、主さん自身が恥ずかしいから、というのなら、そっとしておいた方がいいと思いますが)主さんがline相手になってつぶやきを受け止めて、こういうのつまらないよ、と伝えてあげるとかはどうなんでしょうね。

lineしていないので、見当違いなこと言っていたらすみません、、、。



2014.4.5 05:35 1

Sora(41歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top