子宮奇形といわれました。
2014.4.19 11:25 0 15
|
質問者: Mさん(26歳) |
突然の出来事で現状を受け入れることができず、悩んでいます。
独身26歳です。
今まで一度も婦人科検診を受けたことがなく、そろそろ子宮頸がん検診でも受けなければと思い、先日婦人科にいきました。
もともと生理痛や出血量も多いので、ついでにとう気持ちで医師に相談しました。
エコーや触診が終了し、医師からお話を聞く時に、
「1つ気になることがある。あなたの子宮は、双頭子宮もしくは弓状子宮とよばれるもので、ハート型の形になっている。
これが、直接不妊症につながるというわけではないし、今治療しなければいけないというものでもない。」と言われました。
実際に写真で見たところ、たしかにハートのようないびつな形でした。
まさか、自分がそんなことをいわれるなんて思っておらず、涙をこらえるののに必死で、医師の話もあまり頭に入ってこなかったです。
いろいろ聞きたいことはあったけど聞けずにそのまま帰宅しました。
少し冷静になり、ネット等でいろんな情報を調べました。
流産や早産の可能性が高いことや、奇形の種類や治療など。
現在、妊娠希望はありませんが、将来3人ぐらいほしいなと思っていました。
私には今、歳が一回りはなれた彼がおり交際して一年です。
相手とは結婚の話しもいまのところでていませんが、時々「早く親に孫をみせてあげたい」といいます。
彼は、私のことを、「お前は子供ポンポン産めそうな体しとるな。」と、根拠のないイメージ像をもっています。
いずれは、この人と将来…と思っていましたが、
自分の子宮のことを知り、すごく不安になり自信喪失し、こんなことを彼に話したら嫌われるのではないかと、思ってしまいます。
だからといってこのまま黙っているのも、現実を知ってしまった以上、相手を騙すようで失礼な気がしてしまいます。
今はまだ結婚どうこうの話はでていませんので、ただ私が考え 過ぎて、前のめっているだけですが、この出来事に対しどうしたらいいかわからずぼーっとしてしまっています。
結婚や妊娠をする前に、子宮奇形とわかってしまった以上、やはり彼には話をしたほうがいいのでしょうか。
また同じ子宮奇形の方で、お子さんがいらっしゃる方や、治療をされた方など何でもいいので、なにかお話を聞かせていただけるとうれしいです。
長文、乱文失礼いたしました。
読んで頂き、ありがとうございました。
回答一覧
私は子宮後屈と言われましたが、避妊やめてすぐ妊娠、年子で2人産みました。
妊娠したとき、
「できにくい子宮のはずなんですが。」と言ったら、「そんなことないですよ。」と軽くあしらわれました(笑)
意外とすぐできるかもしれませんよ!?
2014.4.19 15:07 4
|
ぴーなつ(30歳) |
こんにちは
主さん、大丈夫ですよ私も卵管造影で子宮奇形がわかりましたが
ちゃんと妊娠し出産し今、1歳になる女の子のママです
特に緊急性はないですし、ちゃんと着床もするので心配しすぎないで下さい
ご安心を
2014.4.19 15:24 3
|
キキララ(35歳) |
子宮後屈と子宮奇形は全く別物ですよ?
ハート型の子宮は子宮内部にハートのくぼみの壁があるので、着床しにくい、着床しても成長しにくいのです。
後屈は、子宮内部になんら問題ないんですから、そりゃ無事に出産できますよ。
的はずれなレスはお止めになったほうがいいと思います。
2014.4.19 15:25 29
|
あの(28歳) |
そこまで深刻に悩む必要は無いように思います。
妊娠は無理だとは言われてないんですよね?
正常な形の子宮よりかは流産などのリスクが高くなる、ということだと思います。
弓状は奇形の種類のなかでも比較的よく見られ、軽度のようですよ。
あと、上の方が書かれてますが、子宮後屈と奇形は違いますよ。
前屈後屈は子宮の傾きであって、形のことではないので…
2014.4.19 15:46 16
|
towel(30歳) |
私も、双角子宮です。
主さんと同じ年齢26歳で子宮ケイ癌検査に行って発覚。
以前にも別の産婦人科に癌健診で受診しましたがそこでは言われず。26歳で結婚し産婦人科を変えてみて初めて言われました。
私もかなり落ち込みました。
すでに結婚していたし、主人も私も子供大好きだったので。
私は、その日に主人に説明しました。
でも、手術とかはせずに27歳で妊娠28歳で長男・30歳で次男を出産しました。
特に不妊治療もせずに授かれたので、一概に双角子宮が全ての原因にはならないと思います。
産婦人科の先生には、早流産の可能性は誰にでもあるとのこと。
私は何らトラブルはありませんでした。
でも、今でも双角子宮です。って言われた日の事は覚えてますよ。
かなりのダメージありますよね。
でも、私みたいに二児の母になった人もいることは伝えたいなーって思って書き込みました。
2014.4.19 17:13 3
|
くりむり(30歳) |
ぴーなつさん
コメントありがとうございます。そうなんですか。
妊娠したいと心から思い、避妊もやめてからじゃないとなんともいえないですよね。
子宮後屈がどういうものかわかりませんが、無事に出産されてるお話を聞けて嬉しいです。
ありがとうございました。
2014.4.20 12:50 0
|
M(26歳) |
キキララさん
そういったお話、すごく励みになりますし、嬉しいです。
ありがとうございます。
どうしてもリスクや悪いことばかり考えてしまいますが、無事に出産されてる方も実際にいるんですもんね。
コメントありがとうございます。
2014.4.20 12:59 0
|
M(26歳) |
28歳主婦さん
ご指摘ありがとうございます。
違う情報と自分の現状とを混乱させないように気をつけたいと思います。
2014.4.20 13:04 0
|
M(26歳) |
私も奇形があり、重複子宮です。
だいぶ前にわかっていたので若い頃に先生に勧められるままMRIの検査もしました。
主人を含めお付き合いしてきた中の何人かの人達には子宮奇形である事と出来にくいかもしれないし、流産や早産の危険も普通の人よりもあるとは話してきましたが、それが原因でギクシャクするとかはなかったです。
授かるのは早かったですが実際初期からトラブル続きで張りも強く中期~後期にかけて入院もしましたが無事に出産しました。
具体的に結婚の話が出たら言わなければならないと思いますが、もしそれが原因で別れるような事があるかもしれない彼なら尚更今の内に話した方が良いと思います。
2014.4.20 15:47 0
|
きのこ(30歳) |
主さんへ
ピーナツて人のレスは、間違ってるので参考にしない方が良いですよ。
人によって子宮がお腹側に傾いているか、背中側に傾いているか違っていて、
お腹側なら前屈、背中側なら後屈と言います。
他の方も書かれてますが、この傾きのことと奇形のこと別の話なので…
2014.4.20 17:24 5
|
匿名(26歳) |
出産したときにハート型の子宮だと言われました。
1人目が逆子で帝王切開をしました。
そのときに上記の子宮の奇形を医師から言われました。
そのことがあって、2人目妊娠時はプールやヨガなど運動を制限されました。
1人目のときにはよく散歩してヨガもやっていたんですがね 汗
過去に帝王切開していても普通分娩可の病院だったんですが、子宮奇形があるので、また帝王切開となりました。
子宮奇形は流産や早産になりやすいので制限はありますが、私のように妊娠出産そして子育てしている人けっこういると思います。
あまり落ち込まないで下さいね。
2014.4.21 17:12 0
|
ココ(35歳) |
くりむりさん
たくさんお話してくださってありがとうございます。
何回も読み直しましたが、すごく励みになります。
どうしても悪いほうにしか捉えられなくて落ち込んでいましたが、無事にママになれている方がいると知れるだけで気持ちが楽になります。
コメントありがとうございました。
2014.4.21 23:33 0
|
M(26歳) |
きのこさん
今までお付き合いされたかたに話されてきたのですね。
私はまだ話せておらず、話すものなのかどうか悩みますが、きのこさんのコメントをよんで、やはり、伝えた方がいいのかなと思いました。
相手のことと、タイミングを見極めて、話してみたいと思います。
コメントありがとうございます。
2014.4.21 23:46 0
|
M(26歳) |
匿名性さん
わかりました。
ご説明ありがとうございます。
2014.4.21 23:49 0
|
M(26歳) |
ココさん
いろいろ調べていくうちに、出産の時に奇形に気付く方もいるとわかりました。
私はまだ妊娠もしていないときにたまたま検診をきっかけに知ることになりましたが、本当にいろんな方々がいらっしゃるんだと知りました。 やはり、妊娠中の制限は普通の方よりもあるのですね。
時期がきたら自分のからだとしっかり向き合いたいと思います。
ココさんも、ふたりのお子さんを出産されていて、すごくうれしいです。あまり落ち込まないようにしっかりしたいと思います。
コメント励みになりました。ありがとうございます。
2014.4.21 23:57 0
|
M(26歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。