★不妊治療助成金の資料作成費について★
2004.8.23 20:56 0 14
|
質問者: マリリンさん(35歳) |
現在、不妊治療で大阪の越○クリニックに通院しているマリリンと
言います。
みなさんにお聞きしたいのですが、大阪府では8月から不妊治療の
助成金制度が始まり、私も病院の方に申請したのですが、その時に
院長先生に申請書を記入してもらうのに資料作成費として、2,100円
かかりました。不妊治療をするのにお金がかかって大変で助成金を
もらうのに、申請書を書くだけで2,100円もとられるなんて、少し
不親切だなぁと思ってしまいました。
チリも積もれば・・・なので、せめてもう少し安くしてくれないかなぁ〜
と思ってしまった今日この頃です。
みなさんが通院されてる病院でも資料作成費として、申請書を書いて
もらうのにお金がかかるのでしょうか???
かかるところは、相場としてやはりこの位の金額なのでしょうか???
回答一覧
私は資料作成費はかかりませんでしたよ。(東京の病院です)
病院では、自治体所定のの医師が書き込むフォームに数箇所
記入していただく&押印のみで、レシートのコピーの貼り付けなどは
自分でしたのですが。。。病院や自治体によって違うのでしょうかね。
でも、(当たり前ですけど)本当に10万円振り込まれてかえってきた時はすごく嬉しかったですよ!
2004.8.24 07:45 11
|
匿名(秘密) |
はじめまして。
私も助成金の申請書を書いていただきました。
金額は同じくらいだったと思います。
それでも10万いただけたので良かったと思っています。
2004.8.24 08:35 11
|
愛美(41歳) |
助成金と簡単に言いますが、それは私達の税金だって
いうことをお忘れなく。
大切に使って欲しいです。
2004.8.24 08:45 9
|
おちよはん(秘密) |
2100円ならまだましです。
私の通ってる病院にこないだ助成金の書類作成お願いしたら
3500円もしましたよ。
記入するところなんてちょっとしかないのに
サギだーーーーーーーーーーーーーーーーー
2004.8.24 09:24 10
|
mako(秘密) |
私は兵庫県在住で助成金の申請をしています。
大阪の専門病院で体外受精をして現在妊娠中です。
資料作成に5,250円かかりましたが、
何処の病院でも必要な費用だと思っています。
文章作成費用は当たり前ではないでしょうか?
2004.8.24 09:31 10
|
菜生(32歳) |
みなさん、申請書を書いていただくのに手数料??をとられているのですか?
ちょっとビックリしました。
私が通っている病院では、助成金の申請については、頼まなくても病院側から「あなたの住んでいるところは○月から助成金出るよ」とか言ってくださるようなところなので・・・。
もちろん申請書を書いていただいても、手数料は一切とられませんでした。
それどころか、こちらが頼もうと思っていたら、すでに書かれていて、自宅に郵送されてきたぐらいなので。
いろんな病院があるんですね・・・。
でも、あれは国が定めたことだし、それで手数料をとるのはおかしいと思うのは私だけでしょうか?
不妊治療をしている人が少しでも負担がなくなればということなのに、手数料??
その手数料って、ただの病院側の金儲けになっているってことですよね・・。
何だか私としては、納得できません!!
2004.8.24 11:01 8
|
広島っ子(秘密) |
本来貰えなかったお金を貰えるのだから
それ位払ったら?
みなさんの税金でまかなわれているのですから
感謝しましょうよ。
2004.8.24 11:36 8
|
リンゴ姫(30歳) |
私も マリリンさんと同じ病院です。2100円と、いわれ 友達は他の病院なんですが 無料だったとか・・・
なんで、病院によって そんなに ばらつきが あるのでしょうか。
せめて 料金がかかるにしても 統一して欲しいです。
治療してるものとしては10万円とても 助かります。
もちろん 感謝していますよ。
2004.8.24 18:16 8
|
みっちー(秘密) |
すいません、私も大阪に住んでいる者で治療中なんですが、
その費用はどういった人を対象にしているのでしょうか?
排卵誘発を使う治療でもOKなのか体外受精でないとダメなのか
教えて下さいよろしくお願いします。
2004.8.24 19:01 8
|
ぽっと(2歳) |
ネットで調べた限り申請書と治療証明書が必要なんでしょ?
この治療証明書を『不妊だから治療をしました』っとなれば、作成費ではなく、診断書 っとの解釈が成り立つのですよ。 診断書の発行にはお金がかかるでしょう? 施設によっては診断書とは考えていないところもあるでしょうね。 考えればわかるじゃない。 疑問ならその病院で聞けばいいのに 家に帰ってブツブツと・・みんな心が暗いね。
2004.8.24 20:40 8
|
まみ(29歳) |
私は兵庫県の病院に通っていていますが、3100円かかりました。
普通、病院で診断書を書いてもらうとそれくらいかかるので、
必要経費だと思います。
それでなくても忙しい先生方に余計な作業をしていただくのですから、
当然のことだと思います。
2004.8.25 08:25 5
|
レモン(36歳) |
ぽっと さんへ
今年の4月以降に体外受精した人のみです。
保険のかからなかった領収書のみが対象なので、その期間のものを全部足すわけではありません。
2004.8.26 22:53 6
|
レモン(36歳) |
皆さん、お返事ありがとうございました。
金額が違ったり、または対応がとても親切(広島っ子さんのお話には
ビックリ!)な所もあるんだなぁと地域でのかなりの差に驚きました。
また、色々な考え方や解釈をされる人がたくさんいらっしゃるん
だなぁ〜と改めて思いました。
助成金は税金から成り立ってるので、もちろん私も大切に使わせて
もらいます。
ぽっとさんへ
大阪府の「特定不妊治療費助成制度」ですが、資料によると「体外受精
及び顕微授精以外の治療法によっては妊娠の見込みが少ない方・・・」
と記載されているので排卵誘発のみでは難しいのではないでしょうか。
詳しい事は通院されている病院か最寄の市の保健所が担当窓口となって
いますので、そちらの方で確認されたほうがいいと思います。
お互いに一日も早く赤ちゃんを授かれたらいいですね。
2004.8.27 16:26 6
|
マリリン(35歳) |
私の通院している病院では、資料作成費は請求されませんでしたよ。
通常の診断書などに対しては、規定の金額が設定されていますけどね。
県によってなのか、病院によって違うのかはわかりませんが、
通院している病院の院長は、県の産婦人科学会の会長をなさっていて、
国で助成の方針が決定してから、県での予算にどのくらいかかりそうだとか、
県での基準はどのようにするかなどの討論のため何度も足を運んだそうです。
県での骨子が決定後は、病院で治療助成金の勉強会をしてくれたりと、
とても協力的でした。
私の時は、残念ながら妊娠判定が陰性になってしまったのですが、
その日、
『申請書を作成しておくから、3日くらいしたら取りにきてください』
と言ってくれるような先生です。
失敗の原因も研究したかったこともあるのか、
カルテをとなりの自宅(個人病院なのでw)に持って帰って書いてきてくれたそうです。
こんな先生もいるんだなぁって思いました。
2004.8.30 01:59 7
|
あや(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。