甥と似た名前を名付けても良いでしょうか?
2014.4.30 08:02 0 11
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
7月に第一子出産予定で女の子みたいです。
夫が付けたい名前が、わたしの姉の子(私からみて甥、1歳半)と響きが似ています。
例えば、甥が「ひろし」、うちの子に「ひろこ」という具合です。漢字は違う字です。
姉は同じ市内で私の実家に住んでいます。
2〜3週に1回は一緒に出掛けたり、食事するので、うちの子がうまれてからも一緒に出掛けたりする機会が多くなりそうです。
夫は「小さい時は多少気になるかもしれないけど、大きくなったら会うこともなくなるし学校も違うから問題ないだろう」と言っています。
ですが、例で言うとわたしも夫も実家のみんなも、甥のことを「ひろくん」「ひろちゃん」と言った具合に呼んでいるので、うちの子が一緒にいるときは同じく「ひろちゃん」と呼ぶだろうし、紛らわしくなったり、甥が2〜3歳になるので自我も芽生えて嫌な思いをしないかなとも心配です。
夫が良いと言っている名前は響きも字画もよくて、私も良いなと思っています。
ただ、遠いと言えない親類なので、今後のことを思うと躊躇してます。
夫の名前への思い入れ(漢字への思い入れ)もあるようなので、違う字を探したりして相談はしてますがいまだ第一候補のようです。
まだ姉にも実家の両親にも話していません。でも話す頃には本決まりの時かなと思うし、「付けていい?」って聞くのもどうかなと思うので、他にいい名前が見つかったらいいと思うのですが……。
とりとめなくてすみません。
皆さんはどう思われますか?
回答一覧
私が「ゆうこ」(女)、一回り下のはとこが「ゆうた」(男)です。
親戚はみんな私を「ゆうちゃん」、はとこは「ゆうた」ですが、たまにはとこが「ゆうちゃん」に反応してしまうことがありました。
主に小さいときですが、
親戚と会う回数の少ない私に何かと「ゆうちゃん、これ持って行っていいよ~」みたいになるので、勘違いさせてしまって泣かれたり…、なんだか申し訳なかったです。
2014.4.30 10:09 4
|
ゆうこ(30歳) |
私ならあきらめます。
私は悩んだ末、義姉の子と似た名前をつけました。(ひろことひろみのような感じです)
義姉の子が生まれる前から、女の子ならこの名前をつけたいと決めていたこともありますが、やはり一番は義姉家族は遠方で交代勤務で帰省のタイミングも違うので、ほとんど顔を合わせないからです。
それでも義両親には紛らわしいようです。
主さんのようにしょっちゅう会うような間柄なら別の名前にしたと思います。
2014.4.30 10:53 12
|
なの(秘密) |
悩みますよね…
主人の独断でつけました。
うちの場合ですが、主人の妹の子ども(同性)と止め字1字が違うだけの同じ3文字。しかも、妹のご主人(主人からみて義弟)は4文字の読みですが、最初の音は子ども達と一緒。
全員揃った時の義両親はパニックしてるかの様に、呼び方を間違ってます。
主人は届ける前に一応義両親や義妹には相談したらしいですが、神社で良いと言われた名前で変える気もなかったと後々聞きました。
義両親のあのパニック状態を最初にみた時にはやはり止めるべきだったと思いました。
ご両親たちにも一度相談されてみた方がいいですよ。
2014.4.30 13:28 8
|
かかし(38歳) |
広志と、広子ではないならいいと思います。
広志と、弘子なら。
2014.4.30 14:44 2
|
ことり(秘密) |
なしかなー。似てるというか似すぎています。
例えば、
しおり、ひより、かおり
りこ、りさ、りお
くらいなら紛らわしくてもなんとかいけますけど、
ひろこ、ひろし、は二文字も同じで同じあだ名になりますよね。
ちょっとやめた方が無難かなと思います。
2014.4.30 14:46 12
|
まるまりゅ(34歳) |
これはさすがに無しだと思います。
まず、既に実家で「ひろくん」「ひろちゃん」と呼んでいるのに、更に産まれた子が「ひろ○」では完全にかぶります。
いとこの子、親戚の子ならまだしも、実姉の子で実家住まいは問題でしょう。
お姉さんも口では嫌とは言えないかもしれませんが、絶対に嫌だと思います。
甥っ子をちゃん付けするのを止めて、主さんの子供をちゃん付けするとします。
一緒に遊んでいる時「ひろちゃん!」「ひろくん!」と同じ名前が飛び交うのは紛らわしくないですか?
大きくなったら会わない?
同じ市内で実家に住んでいるなら会う機会は多いと思いますけどねぇ…
2014.4.30 16:29 17
|
時岡(35歳) |
名付けは、ご主人が1人で付ける約束なのですか?
もしそうだとしても、主さんがちょっとどうかな?と言っているのに、それを無視してご主人が希望を優先させたいというのは、どうかと思います。
ご主人は、ご自分の希望を通したいがために、「主さんの」お姉さんだからあまり考えない様にしてるというか、ピンときてないのかなと思いますが、自分が同じ立場だったらどうか?を聞いてみましたか?
ご主人のご兄弟、上司、同僚、親しいお友達の子供と似た名前を、後から付けられるか?
名前がかぶる事はよくありますが、親しい間柄の場合、たまたまとは明らかに違いますよね。
名前というのはみんなよくよく考えて付けてるので、人によってはあまりよく思われない場合もあります。
もっと素敵な候補だってきっとあると思いますが、もし他にいいなと思うのがないのなら、主さんがお姉さんに「うちの主人の希望で・・どう思う?」と聞いてみてもいいんじゃないですか?本決まりという訳じゃないけどって。
それで「別にいいんじゃない」と言ってくれればOKだし、嫌そうなら、それを理由にご主人を説得する事もできませんか?
2014.4.30 16:47 4
|
みさ(35歳) |
うーん、仲のいい実姉なら許してくれそうですが、私もそれはナシかと思います。
ヒロシ、ヒロコだと今どきわかりづらいですが、今風にすると甥がユウタで、娘さんをユウナにするって感じですよね?
字が違っていてもこれは避けた方がいいと思います。
2014.4.30 19:47 13
|
かな(秘密) |
子ども(甥っ子)が嫌というよりはその親(お姉さん夫婦)がどう思うかだと思います。
私はいとこと同じような感じでしたが別に嫌ではなかったですよ。
ただ、もしつけるなら呼び方は同じにしないようにする配慮はした方がいいと思います。
「ひろこちゃん」とつけて「ひろちゃん」と呼ぶのはなしだと思います。
2014.5.1 12:03 1
|
ヤゲン(38歳) |
はじめまして。
我が家も似たような状況ですが
姪っ子は「まりこ」で娘は「りこ」のように後半が同じで
もともと姪っ子の愛称が「まりちゃん」だったこともあり
娘は「りこちゃん」と呼ばれるので間違うことはないです。
私は娘の名前を決めた時義姉(主人の兄の奥さん)に
姪っ子ちゃんと似たような名前になってしまいましたが
私も主人も姪っ子ちゃんもことが大好きで
娘にも同じように愛らしく育ってもらいたい願いがあってと
正直に報告しました。
姪っ子は一人娘なので自分に妹が出来たようで嬉しい!
名前が似ていて更に嬉しい!と喜んでいると
後日義姉から連絡を受けホッとしました。
スレ主さんも一度お姉さまにご相談されてみてはいかがですか?
2014.5.1 13:10 1
|
かこー(37歳) |
皆様、お返事いただきありがとうございました。
やはり後先を考えるとややこしいことが多いですよね。
孫が増える両親も混乱しそうです。
次に夫と名付けについて話すとき、いただいた意見を参考に話し合ってみたいと思います。
それでもやっぱり候補が変わらないようであれば、姉や両親とも話し合ってみます。
2014.5.2 21:09 0
|
匿名(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。