夫と分かり合うことが出来ません。
2014.5.2 15:06 0 8
|
質問者: ゆきこさん(34歳) |
四年間のセックスレスの末、子作りのため再開するも二年間授からず、検査の結果、双方に問題が発覚しました。結果とは関係ないですが、夫は性欲がかなり低く、三回に一回は排卵日にタイミングを取るのを嫌がります。でも、私よりも夫の方が子供は欲しい様子です。
私は卵管造影が一度ではうまくいかず、三度目の挑戦でやっと成功しました。かなりの激痛でしたが、ゴールデン期間のために頑張ることができました。そして、卵管造影直後の排卵日当日、帰宅した夫が一言。
「今日は、もう遅いからやめよう」
ゴールデン期間は頑張ろうね、と検査が決まった日から約束していたのに!何度か食い下がりましたが、遅いし疲れてるしの一点張り。すぐに寝るのかと思いきや、結局三時間ほどゲームをしたり、ダラダラしたりしてました。
私は、普段は一日経てば怒りを忘れるタイプなのですが、今回ばっかりは本当に許せなくて、一週間経った今でも夫の前で不機嫌な態度が全開になってしまっています。どうして怒っているのかを何度も説明しましたが、夫は「疲れてたんだから仕方ない。どうせしばらくゴールデン期間なんだからいいじゃないか。」と、反省の色が全く見えません。もっときちんと謝ってくれれば少しは気持ちも治まるのですが・・・腹が立って仕方がありません。
不妊治療をされている方、ご主人とはわかり合えていますか?もう、こんなことでは子供が出来ても先が思いやられます。それとも、男性とは気持ちなど分かってくれないものなのでしょうか?ご意見いただけたら嬉しいです。
長文失礼致しました。
回答一覧
数年前のうちと同じです。
私たちの場合は夫婦共太鼓判押されるくらいの良い結果で、実際に最初は流産しましたがタイミング一回で妊娠したので、余計に自然に授かりたい気持ちが強かったです。
けどタイミングとれるのは数ヶ月に一回、そのうち排卵日EDになり完全レスになりました。私はどんどん年をとるのに主人はED治療は拒否、こんな勝手な人と離婚もよぎりましたが、結局は人工受精に進み妊娠しました。
ストレスがなくなったのか治療には協力的で優しくなりました。男性は人工受精の日に精子を出すだけです。
タイミングがストレスになる場合は、人工受精に進まれてはどうですか?
ただ、レスの問題は妊娠して子どもができても解決は難しいと思います。
私の場合は、自然妊娠できるのに治療でしか授かれなかったことの複雑な思い、子作りに協力してくれなかったつらさ惨めさ、そのせいで何年も無駄にして高齢出産になってしまったことの恨みなどは今でも残ってます。
一生水に流せないと思います。
また、今後もう二度と女性として愛してもらえない寂しさや惨めさは一生続きます。
今のご主人と子どもを持つということは、そういう思いも飲み込んでやっていく覚悟が要ると思います。
2014.5.2 19:24 32
|
わかります(秘密) |
それは辛いですね。
怒って当然です。
私は、不妊治療で子供を授かりました。
夫は、とてもマイペースな人ですが、夫なりに協力してくれました。
もし卵管閉塞で、ご主人に性欲がない、協力してくれないのであれば、体外受精を検討してはいかがですか?
女にはタイムリミットがありますし、体外受精の方が、まだ自分ペースで進められると思います。
精子だって、ご主人の都合がよい日に、前もって凍結保存しておけますし。
それすら協力できないのなら、そんなに子供が欲しくないんだと思ってしまいます。
2014.5.2 21:44 4
|
しい(35歳) |
前の方も書いていますが、ご主人が容器に抵抗がないなら、AIHがオススメです。
うちは夫には問題ありませんでしたが、タイミングをとるうちに義務になり、最後までが難しくなり、タイミングではうまくいかない問題が分かってAIHにしました。
流産があったので計6回で2回妊娠しています。
行為がないのに子作りって虚しさや哀しさもありましたが、義務になりうまくいかなかったときの男性の気持ちも女性には分かりませんよね。
お互いに子供が欲しい気持ちは一緒なら、手段より結果を重視して取り組まれたらいいと思いますよ。その方が関係も良くなると思います。
2014.5.2 22:14 6
|
匿名(36歳) |
旦那さん、子作りの為のセックスが苦痛になってきてるのではないでしょうか?
男性もプレッシャーから、ストレスになったりするようです。
元々セックスレスとの事なので、そんなに上手くはいかないかと思います。
いっそのこと、AIHや体外に進まれては?
セックスレスや、排卵日を意識したセックスレスに苦痛を感じるご夫婦は、そのような選択をされますよ。
34歳という年齢からも、ご夫婦の関係からもステップアップをお勧めします。
このままタイミングで頑張っても、そのうち夫婦関係がギクシャクすると思います。
2014.5.2 22:33 10
|
林檎(28歳) |
私もタイミングでセックスする事なす事を夫に強要していた時期がありましたが、今から思えば夫には無理強いしたなと反省しています。
特に旅行先でやっと到着して疲れた夫に、今日はセックスしないとダメなんだよ!って泣き叫んだ自分はどうかしてたなと。
何故かと言うと、性欲って相手に強制されて湧き上がるものじゃないなぁから。
特に男性は感情が伴わないと物理的に無理ですよね。
異性にグッとくる瞬間、この人とセックスしたいって思いが溢れる瞬間、そういうエロティックな気持ちが性欲であって、カレンダーに○をつけてさあこの日はセックスしなきゃダメだ!しなかったら許さない!って言われ続けたらちょっとゲンナリしますよ。
子供が欲しいからするセックスでも根底には相手への愛情や気遣いがないと苦痛に感じてしまう気がします。
私は旅行先での自分の言動が怖くなり、その後は排卵日付近だとは絶対に夫に言わずただただ2人の楽しい時間を増やして夫が私にグッとくるよう自然な演出を心がけましたね。
その後無事妊娠出産しました。
2014.5.2 22:44 9
|
春(32歳) |
排卵日狙いの性行為を嫌がる旦那様は多いですよ
妻側が必死になると逆効果で気持ちは余計に萎えるみたいです
双方に問題があるみたいですし主様の年齢も考慮するとステップアップされたほうがいいと思いますよ
ご主人もそのほうがストレスから解放されるんではないでしょうか
2014.5.2 23:39 2
|
もゆ(35歳) |
うちもレスでした。子供が欲しいのに拒否されて。EDでした。。。
夫も苦しんでるのはわかったけど、結婚から7年、レスから5年経っていたし35歳は過ぎたし、話し合って病院に行くことを決めました。
不妊治療を始め、人工一回、精子の状態がかなり悪い事と私の年齢もありすぐに顕微授精に切り替え、奇跡的に授かりました。
ゆきこさんは、旦那さんの方が子供が欲しいとなると病院も了解してくれるのでは?前の方が言われてるように、男性は精子を出すだけです。治療は全て私たち女性にかかってくるので男性に負担はかかりません。病院に一緒に行けない場合は精子の凍結ができる病院もあります。
わたしも、このまま子供ができなかったら一生夫を恨んでいたかもしれません。私達夫婦はかなり仲の良い方だと思いますが、レスって、誘う方も拒む方もすごく精神的にダメージがあります。私もウツになりそうでした。。。
妊娠した今は、前よりもっともっと仲良くなり、夫への恨みは勿論消え、幸せな毎日を送っています。
本当に、妊娠って奇跡です。ゆきこさんも後悔しないように、手遅れにならないようタイミングでなく人工、体外へ切り替えた方がいいと思います。
ゆきこさんに赤ちゃんができますように。
2014.5.3 06:53 3
|
あんこ(37歳) |
皆様、こんな愚痴全開の投稿にお返事いただいて、ありがとうございます。この二年間、夫の言動にずっと独りで悩んでいたので、涙が出る思いです。
>わかりますさん
辛いご経験をされたのですね。夫は射精障害で軽いEDなので、行為そのものが苦痛みたいです。私も女性として愛されることは、今後一生ないと思っています。検査の結果から人工授精は必須だと思います。夫が優しくなることを願って頑張ろうと思います。コメントありがとうございました。
>しいさん
共感していただいて嬉しいです。子供が欲しいと口では言う癖に、行動が伴わないのでイライラしてました。出来る限り早く人工授精、もしくは体外受精に移ろうと思います。ありがとうございました。
>匿名さん
夫は口ではちゃんと頑張ると言うのですが、いざ排卵日当日になると「やっぱり明日にする」と言い出します。明日じゃ遅いのに。私もイライラする毎日に疲れてしまったので、出来る限り早く人工授精をしたいと思います。ありがとうございました。
>林檎さん
そうですね。夫は何事においても「明日やる」が口癖で、結局やらないことがほとんどなんです。タイミングのことも同じ感覚で腹を立てていたのですが、これはまた別の問題なのかも知れませんね。既に夫婦関係はギクシャクし始めているので、人工授精を急ぎたいと思います。ありがとうございました。
>春さん
セックスレスだった四年間、思い出すのも辛いぐらい色んな努力をしました。でも、レスは治らなかったんです。私たち夫婦には自然な流れで行為が始まることは今後、永遠にないと思います。春さんが羨ましいです。コメントありがとうございました。
>もゆさん
そうですね。一日でも早く人工授精に移りたいと思います。私は別にどうしても子供が欲しいという訳ではなく、夫が欲しがるから頑張ってるだけなんです。人工授精に移ってもやる気がないようなら、子供は諦めてもらおうと思います。ありがとうございました。
>あんこさん
三度目の卵管造影の前日、また激痛に耐えねばならないのかと不安がっていたら、夫は自分の精子がまた少ないかも知れないと、そればかり訴えてきて非常に腹が立ったのを、ふと思い出しました。一日でも早く人工授精に移って、それでも夫がうっとおしいことを言うようであれば、子供は諦めてもらおうと思います。ありがとうございました。
2014.5.4 04:36 1
|
ゆきこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。