HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精の費用

体外受精の費用

2014.5.26 09:31    0 8

質問者: よこたnさん(33歳)

体外受精の費用についてお聞きします。

都内の体外受精が高いのは知ってますが、少しでも安いところはご存知でしょうか?

だいたいでよいので費用等を教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

高実績の病院を選んだ方が、結局は安上がりです。

2014.5.26 17:36 14

値段ではなく(34歳)

都内在住です。最初は安い病院へ行っていました(体外受精1回40万円程度)ですが2年たっても全く結果が出ず。
成功率の高い(成功率を公表していました)病院に転院し、値段は高いと有名(1回100万)でしたが、2回目で出産できました。結局は安上がりになりました。成功率も大切かもしれないです。うまくいきますように!

2014.5.26 19:20 3

匿名(秘密)

大学病院は専門院に比べ安めです。

2014.5.26 19:27 9

こってり濃厚(34歳)

報酬制度のところはいかがですか?


私はこれでかなり助かりました。

2014.5.26 19:41 3

pingu(37歳)

近くの日大板橋病院は都内の3分の2程度の金額でした。
ホームページに載っています。

クリニックは色々細かくオプションもあるので、結局いくらかかるかわかりませんでしたが、大学病院は軒並み明朗会計がホームページに載っていますよ。

値段も確かに気にはなります。
調べてみてはいかがですか?

2014.5.26 20:35 3

匿名(秘密)

はらメディカルクリニックの説明会に行ったら、バリュープラン(?)のようなものがあり、トータルで30万円くらいでできるコースがあった気がします。
ただ本当に1回でうまくいかないと結局は他と変わらない感じでした。
もし1回だけトライしてみたいとかなら、いいような気がします。

ただ、私は原先生が威圧的な感じがして苦手で転院しました。
まさに1分診療で、初診もかなり待ちますが、それでも大丈夫であればいいと思います。

2014.5.26 23:26 1

はな(38歳)

私も実績のよい所で行うのが結局はお得だと思います。


成績の悪いところの治療は、安物買いの銭失いになりかねません。


また、保険外の高度先進医療を活用しようと決めたならば、お金に関しては割り切りが必要です。
主さんは決してお金がないわけではないのでしょうが、いつ成果がでるかわからないこの治療、ある程度お金を惜しまず治療に臨める「環境」も成功の要因だと思います。


2014.5.27 07:32 5

高度先進医療を使うならば(秘密)

お金の事は考えないで短期集中がいいですよ。
私は40万位と聞いていましたがなんだかんだ1回の体外受精で65万円かかりました。でも一回で出産出来ましたよ。有名なクリニックです。結果としては安く済みました。

話が違うとか文句言ったり、薬や注射をケチったりしたら我が子には会えなかったかもしれません。

2014.5.27 10:12 1

匿名(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top