妊娠8ヶ月で自転車
2014.7.5 22:17 0 15
|
質問者: ののさん(30歳) |
妊娠8ヶ月の友人が今だに出勤で自転車を利用しているそうです。(片道20分)
6ヶ月の時に「危ないからバスを利用して」と伝えたとき「危ないよね〜来週からバスにする」と言ってくれたので安心していたのですが…
私自身も子供がいるので正直あり得ないのですが、どうなんでしょう…
本人が健康で良いと言うなら放っておいてもいいのでしょうか?
私としてはもっと赤ちゃんのこと考えて!って怒りたいくらいなのですが、余計なお世話かなとも思ったり。
よく言えば神経質になり過ぎず過ごしてるのかなとか。
自分自身も分からなくなってしまいましたヽ(´o`;
絶対やめさせるべきとしたらなんて言ったら分かってくれるでしょうか。
1度言ってるのに伝わらなかったので…
いろいろご意見聞かせて下さい
よろしくお願いします!!
回答一覧
いいんじゃないですか?
昔の人は検診にバイクなどで行っていたと聞いたことがありますが^^;
自転車ってお腹が大きくなってバランスがとれにくくなるから乗らないほうがいいだけであって、普段から乗っていて大丈夫だと思うならいいとうちの病院の先生は言っていました。
私は乗っていませんがね…
2014.7.6 07:51 30
|
本人が良ければ(30歳) |
すみません、ご友人あり得ないです(>_<)
バス代もったいないとかそういうことなんでしょうか…赤ちゃんだけでなく自分の体にだって、何があるかわからないし、私は職場が公共交通ない場所だったので車通勤でしたが、非妊時より早めに出たり、遅れても連絡を入れて体優先にしたりました。
…と言いますのも、私の母が私を妊娠当時に同じように自転車に乗っていて、私を早産で死なせかけてしまったのです。8ヶ月頃だったと聞きました。…まあ、30年以上前の医療ですから今とは違いますが(^_^;)
一人目だったのに、医師からも[諦めてください]と言われ、母は泣いて泣いて後悔しましたが、私がたまたま生命力が強く、母のお腹にしがみついていたから乗り切れたと言っていました。
でも、本当にこんなことはたまたま、だと思います。もしかしたら私はこの世にいなかったかもしれないですし…
あと2ヶ月で元気に生まれてくる予定の子なのに、そんなことになってもいいのでしょうか…。
2014.7.6 08:22 13
|
とくめい(33歳) |
自転車、そんなに危険ですか?^_^;
私今妊娠六ヶ月ですが、上の子乗せて毎日自転車乗ってます。今日テレビで陸上競技やってる方が大きいお腹で走ってましたよ。
いきなり始めるのは危険でしょうが、軽い運動程度でずっと続けている事ならさほど危険でもないと思うのですが。
もちろん自己責任以外の何物でもないのは良くわかっています。
はっきり言ってほっといて欲しいです。
2014.7.6 09:56 112
|
バッハ(36歳) |
一度言ったなら、私ならほっとくし、ほっといて欲しいです。
主さんに何か迷惑かけました?
おせっかいです。
2014.7.6 11:11 57
|
んー(27歳) |
私は上の子をのせて、日々の買い物や検診に行くのに、臨月まで自転車乗っていました。
徒歩だと荷物があったり、時間がかかったりでしんどかったので。
2014.7.6 12:07 54
|
ぴっか(36歳) |
もうすぐ臨月ですが乗ってしまいます。
歩く方が疲れるし、足が両足届く自転車で転ぶ気がしません。
まだ自転車に乗りたいですし転ぶ気がしないですが臨月になったらやめようと思ってます。
上の子をのせての自転車は子供にも危ないので8ヶ月辺りが限界かな。
9ヶ月で自転車に乗ってますが子供がいるとバランスを崩しやすいので1人の時のみです。
結構批判が多いので臨月で私も自転車を諦めます。
でも個人的な意見ですが、歩く方がつらい。。
つらいときは自転車引いて歩けるし。
あと、ネットで見ましたが、臨月に自転車に乗ってると出産に役立つ筋肉がつき安産になるという説も。
助産婦さんからすすめられた人もいるらしいです。
2014.7.6 12:33 20
|
pingu(37歳) |
私は、2週間後に出産を控えてますが、いまだに2歳の子を乗せて、自転車に乗ってます。
産院の看護婦さんに聞いたら、おなかがつかえるまで、乗ってもいいと言われ、歩いても自転車でも事故にあう時はあうと言われました。
2014.7.6 13:58 28
|
マイペースまま(37歳) |
私は妊娠とともに乗るのをやめましたが、流産経験があり、もしああしてなかったら、と思うのが嫌だったからです。出先で脳貧血になることもあったので、ますます乗る気は失せました。
飲酒や喫煙と違って「絶対にやめるべき」ことではないと思ってます。臨月の友人がマウンテンバイクに乗って現れて驚いたことはありますが、3人無事産んでますし、本人が良ければそれでいいんじゃないかと思います。
どちらでもいいことは、痛い目に合うことがなければやめる気にはならないのではと思います。
放っておきましょう。
2014.7.6 14:59 11
|
匿名(36歳) |
私も臨月まで乗っていましたよ。
書かれている方がいますが、うちの義母が助産師で安産につながるから、「乗れるなら気をつけて乗ったら?」と言われました。
一応、病院でも確認をとりましたが、「気をつければ何の問題もないですよ」と言われましたよ。
2014.7.6 19:17 20
|
エヘフゥ(38歳) |
アメリカ在住ですが、こっちの人は妊婦でもマウンテンバイクに乗って通勤してますよ。友人は産休に入るまで、自転車通勤してました。妊婦さんでもジョギングをしてます。
2014.7.7 01:57 13
|
のりのり(秘密) |
私も臨月に里帰りするまで乗ってました。汗
運動神経は鈍いのですが。
里帰りまでは車必須の地域だったのですが、車の運転が苦手なので車の方が事故に合う確率が高いと思ったので…。
買い物など荷物を持って歩くのが大変だし、スーパーはバスの通っていないところだったので、3kmぐらいまでなら自転車でした。
実家は都内で交通の便がとても良い場所なのと、そもそも実家に自転車がないので里帰り後は乗っていませんが。
自転車と関係ないと思いますが安産で母子ともに健康でしたよ。産後の回復も早く、入院中に「今運動会があったらリレーに出れる」と思いました。笑
2014.7.7 09:38 12
|
momo(29歳) |
妊娠初期から産まれるまでずっと電動自転車に乗ってました。
上の子供の保育園送り迎えで毎日朝夕と、その他スーパー等。
予定日ぴったりに元気で産まれましたよ。
ゆっくりこいだら安全だし、歩くより数段楽チンでしたので、私は気にせず自己責任で乗ってました。
道で出会う知り合い達には、「まだ乗ってる!」とか「大丈夫?見てるだけで怖いから歩いて!」など色々心配させてしまいましたが、歩くのが辛すぎて自転車ばかりでした。
2014.7.7 16:22 7
|
乗るのは自由です(40歳) |
皆様ありがとうございました!
こちらで質問させて頂いて良かったです
友人は妊娠前に車の運転中事故に会い、シートベルトをしていなかった為大怪我をしたことがあり、そのことがあって余計に心配したのかもしれません。
大切な友人とその赤ちゃんなので。
自転車の運転気を付けてとだけ伝えておきます。
ありがとうございました!
とくめいさんのお母様、大変なご経験をされたんですね
もし私も同じ経験をしていたら、ここで質問せず止めていたと思います。
でもとくめいさんが無事に産まれてきて良かったです!
ありがとうございました
2014.7.7 20:11 0
|
のの(30歳) |
締め後になんですが
自転車…乗っても大丈夫なんだろうけど、何かあった時後悔しないんでしょうかね?
バーベル持ち上げたり走ったりもいいけど、その後何かあったらどう思うんだろう。
って思うのよね。
だから私は妊娠中は無難に過ごすな。
まあ一度言ったらそれ以降はほおっておくけどね。
人ごとだし。
2014.7.8 11:01 5
|
しんじ(30歳) |
しんじさんお返事ありがとうございます。
私も自転車事故はダントツ多いのでできるだけ危険なことはしないほうが良いという認識でした。
一度友人に話しているので、みなさんの意見を参考にさせて頂いたうえで、もう何も言いませんが万が一のことがあった時(もちろん無いことを祈ってます)止めなかった自分に後悔するんだと思います。
私が友人のことを思っている限り答えはそれ以外に無いのかなと思いました。
2014.7.8 21:18 2
|
のの(30歳) |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
-
もしかして自閉症?1歳10カ月で全く言葉が出ない娘
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
「卵管が詰まっている」と卵管造影検査で言われ、理由も分からず困惑です
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。