幼稚園選びについて
2014.8.22 07:12 0 12
|
質問者: なーもさん(40歳) |
来年から幼稚園、という意識は以前からあったのですが、今まで特に具体的な行動に出ていませんでした。
日頃からあまり外出をしないでいたので、外で先輩ママさんと出会う機会もなく、口コミ情報も得られないまま現在に至っています。また、市のほうから通知が来てからでいいかという考えもありました。
市に確認すると、各自で幼稚園に問い合わせて見学の日時を決めて見学してくださいとのことでした。これはどこでもそうなんでしょうか?何故なら、市から幼稚園見学等について、通知が来ると思い込んでいたからです。
もう8月も終わります…今から見学など、時期的に遅いのでしょうか?
それからもうひとつ質問ですが、見学に行かれた方、ご主人も一緒に行きましたか?あまり聞いたことがないのですが、私が知らないだけで、実は夫婦そろって見学されてるのかも?と思いまして。
というのも、うちの夫は娘の育児に過保護なくらい携わりたがり、幼稚園選びも自分で情報を得てと考えるほうだからです(まだ本人から見学に行きたいとは聞いていませんが)。
もしご主人も一緒に見学に行かれた方がいましたら、合わせて経験談等お聞かせ願えれば、と思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
回答一覧
幼稚園も保育園も義務教育ではありませんよ。
親が動かなければなんの連絡も来ません。
だいたい10月から願書が配られます。
そして面接があり合否をもらいます。
そんなに過保護ならばプレを掛け持ってお子さんに合った園を選べば良かったのに・・・
過保護なんだかよく解りませんね。
2014.8.22 11:06 23
|
匿名(秘密) |
0歳から保育園へ、4年保育の幼稚園へ、2年保育の幼稚園へなど各家庭により事情は様々なので、皆一律に通達を受けられるわけがないと思いますよ。
選択肢のない地域でもない限り、保護者が自発的にリサーチをしなければなりません。
全国的に多く見られる願書の受付は11月かと思いますが、私の住む地域では9月1日が一般的ですので、夏休みに入るまでに個人で見学したり説明会(6月末~7月)に参加したりして願書を入手し、候補を絞らなければなりません。
どの園でも基本的には随時見学を受け付けているかと思いますが、幼稚園にて毎週~月1などのスパンで開催されている園庭開放へ行き、実際に子どもを園で遊ばせるなどして反応を見る方が多いかと思います。今の時点で、主さんの地域でこれが可能かどうかはご自身で調べてみなければわかりません。
ちなみに、うちの子どもは今春入園しましたが、私は一昨年の秋から6園を巡りました。園庭開放にも説明会にもたくさん行きましたが、いずれも平日であることがほとんどなので、ご夫婦で参加されているのは極少数でした。
候補が決まっていないのであれば、今日からすぐにリサーチを始めましょう。
2014.8.22 11:19 10
|
翠(38歳) |
うちは来年から保育園予定なので、あまり幼稚園事情にはくわしく無いのですが、来年度から保育園と幼稚園の一本化?が始まるので私の住む地区は10月に一斉に区へ申し込む様に変わるそうです。
それまでは各自希望の幼稚園に願書提出だったので、友人達はパパと交代か便利屋を雇って何日も前から泊まりで列ぶとかしていました。
幼稚園により車、テント禁止、前泊のみ可等違うそうです。
区役所での一本化だとそういったストレスは緩和されそうですが、力わざで何とかは出来なくなりそうですよね。
2014.8.22 11:28 5
|
ららん(40歳) |
幼稚園の通知は来ないのが普通だと思います。
義務教育ではないし、2年保育か3年保育かなど親の考え方もありますから。
東京23区住みですが、各幼稚園のホームページで日程や予約必要かどうかなど自分で確認して、見学会や説明会に参加します。
10月半ばに願書配布、11月頭に願書受付と考査、その日か翌日には合否がわかります。
場所にもよるでしょうが見学していない人は説明会に参加できない園もあるので、夏休み中にできるだけリサーチして9月になったらすぐ動けるようにしたほうがいいですね。
また幼稚園見学は平日ですので、夫婦揃ってという人は少ないです。
だからってご主人と来ていても平日お休みなんだなくらいでなんとも思いません。
お休みをとりにくければご主人には運動会やバザーなど週末の行事に参加してもらってはいかがですか?
今ならまだまだ大丈夫です。
お互いがんばりましょう。
2014.8.22 12:19 11
|
うちも探してます(40歳) |
市に問い合わせたということは公立希望ですよね?
私が住んでる所は、公立って校区で決まってて、ひとつしかないから選べないです。
ついでに私立やこども園が多数派なので、公立は毎年大幅定員割れ。秋に申し込めば余裕で入れます。ちなみに二年制しかない地域です。
私立の人気園は大変でした。
お受験園ではないのですが、プレから入っている子が優先だとかはっきりしない噂も飛び交い、一歳から行事関係はまめに通ってました。
落ちた場合の第二志望をどうするか、面接日の兼ね合いも難しかったり。
見学会は自分だけで行きました。ご主人はあまり見かけなかったです。入園決定後の説明会は夫婦揃ってが多かったです。
2014.8.22 13:01 7
|
ちなつ(36歳) |
うちの子も来年から年少予定です。地域によって幼稚園の見学の時期は違うかもしれませんが、私の地域では、9月が、見学のメイン時期ですね。10月が願書、11月が面接です。
友達のところは9月中に面接と言っていたので、来年からと考えているなら、来週あたりから、幼稚園に問い合わせた方が良いと思います。
見学は平日ということもあり、パパは少ないです。
幼稚園のホームページを見ると、見学日や園解放日(プレのようなもの)など日程が出ていると思いますし、旦那様とも相談しやすいと思いますよ。
2014.8.22 13:45 3
|
もも(35歳) |
うちも来年から幼稚園を考えています。
各幼稚園で園解放や未就学児を対象としたクラスなどはやっていませんか?
地域によって違うのでしょうか。調べたらすぐにわかると思います。
あとは随時見学可能というところもあるのでまずは問い合わせてみるといいと思います。
私の住んでいるところでは月に1回1時間程度、園解放をしているところが多いです。
今の時期だとプールや水遊びをさせてもらったり見学と言うより遊びに行ってる感じですが…
私が何カ所か見学にいったときはご夫婦で来られている方はいませんでした。
でもご主人も育児に積極的のようですし一緒に行っても大丈夫だとは思いますよ。
(一応問い合わせた方が良いかもしれません)
2014.8.22 14:00 4
|
あめ玉(30歳) |
私の周りの私立幼稚園では、だいたいどこも「プレ」と言って、来年入園予定のお子さん向けに、週何回か幼稚園に通えるシステムが用意されています。
もちろん、プレに行っていなくても幼稚園に入る事はできますが、人気のある園はプレに通っていた子を優先的に入園させるところもあります。
ここで悩んでいても仕方ないですから、来月になったら(今は夏休みなので)幼稚園に電話して、見学をさせてもらってはどうでしょうか?
定期的に園庭解放をしている幼稚園もありますから、そういった情報も教えてくれると思いますよ。
プレにも、お願いすれば今から通う事も可能だと思いますし。
見学はご主人も行っていいと思います。
お子さんは早生まれなのですね?
オムツは取れていますか?
中には、オムツが取れるまで登園不可と言う幼稚園もありますから、色々聞いてみた方が良いと思いますよ。
給食のあり・なし、習い事のあり・なし、等々、幼稚園によって本当に異なりますから、見学は楽しいと思いますよ。
2014.8.22 14:36 9
|
犬好き(35歳) |
2度目です。
書き忘れましたが、私が巡った6つの幼稚園はいずれも私立です。
幼稚園により、それぞれ特色が異なります。自由保育・自由保育と一斉保育・一斉保育・お勉強系、何を目指しどんな子どもを育てようとしているのか先生のタイプや質にも大きな違いがあります。
また、毎日お弁当・たまに給食あり・毎日給食、制服・私服、バス・徒歩、課外教室の有無、保護者の出番の頻度など、子どもや家庭に合った園はどこなのか考えるべき点はたくさんありますよ。
人気の園は、願書提出前日から並んだり、当日の朝早く整理券を取りに行く必要があったり、間に合わなければキャンセル待ちになったりします。
ウィメンズパークなどネットで口コミ情報を調べることもできますよ。地域の板で相談すれば具体的な情報をくれる人もいるかもしれません。ご参考まで。
2014.8.22 19:28 4
|
翠(38歳) |
今から見学するのは遅いかとおっしゃっていますが、遅くても、9月になったらすぐ見学されたらいいと思います。
市に問い合わせされたということは公立希望ですか?
もし私立も含めていくつか候補があるなら、これから早めに行動された方がいいと思います。
プレだけではなくて親子サークルなどを開催している園もあるので参加してみるのもいいかもしれませんね。
私が知る限りでは、夫婦で見学されている方は少ないですが、どちらでも全く問題ないしおかしくもないです。
どちらにしてもこれから検討する期間がそんなに長くないですから、ご主人が平日の見学に行けるのでしたらご一緒に行かれたほうが結論が早く出せるのではないでしょうか。
2014.8.22 23:57 3
|
優子(39歳) |
二人目が生まれたのが3歳差だったので上の子が入園前の年の夏でした。
なので私も幼稚園の情報が載った本(地域の)を旦那に本屋で買ってきてもらって見比べて検討するくらいでしたよ。
見学言ったのも9月だったし2つしか見ませんでした。
あと近所のママ友が赤ちゃん生まれたばかりで心配して情報くれたりもしました。
プレも行かない?と誘ってもらったのですが出産時期とも重なるからそんなにいけないからいいやと断ってしまってたし。
結局自分の判断で実際知り合いが行ってるとかないままの幼稚園に決めました。本当情報が少なかったので心配でしたが顔見知りの近所の子も行くとかでちょっと安心したり。
うちも旦那と一緒に見ましたよ。一応。事前に何時ごろ行きますって連絡すれば案内してくれるので大丈夫ですよ。
私も下のこが生まれるのと重ならなければもっと調査してたのかもしれないけど。
うちは11月願書提出で、私立しかないんです。
運動会とか見学行ったりもして決めたらいいのでは。
2014.8.23 10:06 3
|
棗(39歳) |
スレ主のなーもです。たくさんのお返事をいただき感謝いたします。まとめてのお返事になり、申し訳ございません。
皆様からのレスを読み、知らなかったことが多く、無知な自分を恥ずかしく思いました。いろいろ教えていただきありがとうございます。どんな点に気を付けて選べばいいか、大変参考になりました。
私の住む地域では、10月に申し込み案内が届き、願書提出→面接となるようです。応募者多数の場合は抽選(くじ引き)となり、外れたら別の幼稚園に振り分けられるそうです。
希望しているのは、一番近くの公立の幼稚園です。ここは、隣接する小学校に附属している幼稚園なので、卒園後はそちらの小学校に入学できると思い、そこを考えています。
まだ直接幼稚園に問い合わせてみたわけではありませんが(一度電話してみましたが、繋がりませんでした。夏休みだったからかもしれません)、保健センターの保健師さんに伺ったところ、プレをやっているところとやっていないところがあるとのことでした。
ちなみに何故、保健師さんに聞いたかというと、いつも電話で育児相談にのっていただいている担当者であり、保健師さんならたくさんのママさんとも会って話を聞いてるんじゃないかと思って相談した次第です。
うちの娘は2月生まれ、オムツはまだ取れていません(>_<)今、トイレトレーニングしてますが、なかなか一進一退でうまくいきません。でも保健師さんには、幼稚園入ってもオムツをしてる子は大勢いるから、あまり心配しないで焦らないように、とアドバイスをいただき、少しはほっとしているところです。
幼稚園のホームページですが、あいにくパソコンが見られない状況にあるので、確認のしようがないのです。幼稚園紹介パンフレットなどあれば、いただきたいと思っていますが、もしかしたら市役所とか幼稚園とかに置いてあるのかもしれませんね。
市販で幼稚園紹介本があると教えてくださっていた方がいらっしゃいましたが、それすら知りませんでした。今度本屋に行ったら探してみようと思います。
ご主人と一緒に行かれた方も、やはりいらっしゃるのですね。でもやっぱり、圧倒的に奥様だけで、見学やプレに参加されてるようですね。ということは、幼稚園選びの選択権は奥様ということになりますか?入園後の園との関わりを考えると、やはりそのほうが自然なのでしょうね。
うちは娘のことを、何でも夫が決めたがります。過保護という言葉は、選んで使ったつもりでしたが、違う言い方をすれば「管理したがる」でしょうか。
例えば私の車にはチャイルドシートが取り付けていません。なので普段から、ほとんど外出出来ないでいます(近所の公園くらい)。私の車にそれがあると、勝手にいろんな場所へ連れていってしまうだろうから、把握しきれないのだそうです。
そんなわけで、幼稚園の見学やプレに参加するには、夫の協力も不可欠なので、夫婦で行かれる方はいらっしゃるのかな?と気になった次第なのです。
結論として、やはり直接幼稚園に問い合わせて聞いてみるのが一番確実なんでしょうね。その際に、聞くポイントなど、皆様からのレスを参考にしたいと思います。
皆様、お忙しい中、お時間を割いてお返事下さいまして、本当にありがとうございましたm(__)m
2014.8.24 00:51 3
|
なーも(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。