食べ物に執着してる息子
2014.9.22 10:36 0 8
|
質問者: マカロニサラダさん(34歳) |
3969gと大きかったです。首が座るのもお座りも早く、歩き出したのは9カ月でした。
今2才5カ月なのですが体重は12kgです。
この子はとにかく食べ物にすごく執着してて困ってます。
放っておいたら大人の定食はぺろり平らげます。
それにおかわりもせがみます。
例えば、シチューのルーやコンソメの固形でもお菓子と思い食べます。
とにかく食べ物には目をつけ、開封して食べてしまいます
高いところに隠しても、椅子の上に更に椅子を乗せて、布団叩きや、孫の手で取り、何がなんでも食べます。
先日は隠しておいた、食パン6枚切を全部食べていました。(掃除してて気づきませんでした。
3人育てましたが、他の二人は少食で、あまりの違いにおどろいてます。
何かしら異常があるのでしょうか?言葉も遅めです。言葉は相談しましたが異常なしでした。
回答一覧
もしかしたら何かの障害があるのではないでしょうか…ただの大食いで終わらせられない感じですね…
2014.9.22 11:54 47
|
サリバン(31歳) |
過剰な食欲は糖尿病とか甲状腺の病気とか?
あまりにも度がすぎる食欲なら
一度受診してみてはどうでしょうか??
2014.9.22 12:28 15
|
hana(43歳) |
ちょっと、執着の仕方が普通じゃないですね…
固形スープまで食べるのは味覚にも何かあるのでは?と疑ってしまいますね。
病院には連れて行ったことありますか?
そのうち、間違って食べ物ではないものを食べてしまったりして事故を起こすのも怖いですし、相談に行かれた方がいいと思います。
2014.9.22 13:26 26
|
とくめい(秘密) |
食パン6枚って大人でもきついですよ。
そのパンを食べた後も何かを食べれるなら胃腸に何かあるのか、精神的な何かかもしれません。
一度総合病院など別の科もある小児科にかかってみてはどうですか。
多分素人にはわからない問題だと思います。
2014.9.22 13:55 21
|
すごい(36歳) |
昔、「世界仰天ニュース」で、外国の女性(大人)が食べても食べても満腹感が得られず、異常な食欲で、病院で診てもらったところ、結論は染色体異常による
特殊な病気だった、という話をやっていたのを見た事があります。
息子さんは違うかもしれませんが、参考までに…
2014.9.22 17:18 6
|
くまくま(35歳) |
甥がそうです。
道具を使ってとる知恵はないため
隠しておけば見つかりませんが
大皿料理は独り占め、ほかの人の皿まで手を出す、食べ物のある場所から離れません。
躾がなっていないと思っていましたが広汎性発達障害と診断されました。
4歳の今では偏食になりうどんだけ3玉、
ボウルいっぱいのポテトサラダなどかなり酷いです。
2014.9.22 19:58 17
|
ハロウィン(秘密) |
同じくらいの男の子が居ます。
障害んを疑った方がいいと思います。
固形スープやルーは興味でかじるかもしれませんが食べないと思います。
パンも主食でせいぜい6枚切りを1枚です。
2014.9.23 07:16 7
|
匿名(33歳) |
自閉症とか、PWS症候群とか、他にもいろいろ病気があるかもしれないので、一度、小児科で診察を受けるといいかもしれませんね。
パン6枚を一度に食べちゃうのは、ちょっと異常かもしれません。
2014.9.23 15:35 2
|
みかん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。