HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > つわりがつらいです

つわりがつらいです

2014.11.5 00:02    0 10

質問者: さかなさん(26歳)

こんばんは。
ただ単なる甘えですみません。けれどどうしてもつらくて、少し吐き出させてください。

今、妊娠初期なのですが、つわりが酷めで毎日つらいです。
常に吐き気と身体の怠さがあり、日中はほぼ横になってしまっています。
吐き気が常にあるので、食べたい物も喉を通らないし、食べ物のことを想像するだけで吐きそうになったりします。けれど、食べなかったら食べなかったで、空腹のままでも気持ちが悪くて、せめて水分だけでもと、日中は飲み物やウイダー等でしのいでいます。

何を食べても気持ち悪いから、自分が以前のように美味しさを噛みしめながら食事ができる姿の想像もつかないです。いつかはつわりもおさまるとは思うのですが、今はただひたすら、この気持ち悪さはずっと続くのではないか…と重い気持ちでいます。
今はちょうど仕事も辞めてゆっくりできているので、妊娠できたら家でゆっくり料理を極めようとか、妊娠日記をゆっくりつけようとか、色々夢見ていました。
けど実際は、それどころか家事も満足にできずで、掃除も洗濯もほとんどできなくて部屋はちらかる一方…。毎朝主人に朝ご飯を用意して見送るのが日課だったのに、朝もどうしても気持ちが悪く、それもここ何日かできていません。
本当に、主人に申し訳ないやら、自分が情けないやらで横になったまま涙が出てしまうことも。

早く楽になりたいとばかり願ってしまいます。
が、肝心の赤ちゃんの経過が少し遅いようで、そのことも心配で心配でなりません。
私が、早く楽になりたいとか、もう嫌だとか最低なことを考えてしまうからいけないのか…とか考えてしまい、情けないです。
次の検診に行くのが怖いです。

ごめんなさい、なんだか乱文で、長くなってしまいました。
世の中にはつわりがつらくてもお仕事されている方もたくさんおられるのに、私は甘えてしまってばかりです。
本当は、つわりがなければパートにも出たくて、1日中家にいるのも毎日はつらくなりますね。
つわりを経験され、乗り越えられた方やそうでない方も、もし良かったらこんな私に喝を入れてください。お願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いつかは この辛さ終わる時が
きます!

そう思って今は乗り越えて
下さいね^ - ^

つわりにも 軽い人もいれば、入院しないといけない人もいます。
水分も取れなくなってこれば
要注意なので、我慢せず病院に
行って下さいね!

2014.11.5 07:39 13

くま(38歳)

つわり辛いですよね。
私も最近「つわりが辛い」でスレを立てました。
皆さんにとても励まされました。
私は今12週で、ピークは去りましたがまだ吐き気は続行中です。
主さん、決して甘えではありませんよ!
私も毎日泣いていたし楽になりたいと何度も思いました。
つわりが軽い人には分からない、この苦しみ悲しみ。
同情しかできませんが、主さんが少しでも楽になるように祈っていますね。
私も何とか頑張ります。

2014.11.5 10:24 5

きー(38歳)

辛いですよね。
私にも経験があります。

でも、こうして長文投稿ができるなら、まだ大丈夫!
余裕がある証拠ですよ。

私は旦那に担がれて病院に連れてってもらいそのまま入院でした。

無理したらダメだけど、ネットできるなら、まだまだイケます。

2014.11.5 10:58 8

キリン(30歳)

私は今12週に入ったところです。
6週から始まったつわりですが、まだまだピークで毎日辛いです。
朝ご飯の支度、お弁当、家事、買い物等何もできなくて本当に情けないです。
私も仕事はしていないので、一日中横になっているか、トイレから離れられない状況です。

私は前回の妊娠で、8週で流産してしまいました。
その辛さに比べたらつわりくらいって思ってましたがやっぱり辛いです…
そろそろ落ち着いてくる時期だと思うのであと少しだと思って頑張ります
私も7週まで赤ちゃんの成長が遅いと言われていました。最悪のことも覚悟してと…
でもその後順調に大きくなってくれています。
元気に動く姿と心音も聞けました。
赤ちゃんも頑張ったんだなと思うと私も耐えなければ!と改めて思いました。
お互いがんばりましょうね!

2014.11.5 11:27 6

はるな(26歳)

辛かったら点滴してもらいに検診前でも受診してみてください。
という私はその点滴でもきかずに、点滴というだけで気持ち悪くなるといい断ってましたが(笑)

テレビや携帯も打てないくらいに気持ちわるくて家でひたすら寝てました。

一ヶ月ぐらいその生活でした。

つわりは人によりますから、甘えもなにもありませんよ。
耐えて過ごすしかないけど、考えが甘いのよとかオカン世代は思うかもしれないけど、そんなことより気持ちわるいんだよって話ですよね 泣

頑張って乗る切ってください


旦那さんには一カ月はこの状態だからと勘弁してもらいましょ


追伸・若いから体力はあるよ!
元気出してね!

2014.11.5 12:31 7

紅茶は飲めません?(秘密)

甘えじゃないですよ。私も悪阻酷かったので、わかります。

でもまだ小さい赤ちゃんですから、栄養はそこまで必要じゃないと遠い昔ですがお医者さまに言われました。

野菜ジュースや栄養入りゼリーなども駄目ですか?何とか乗り越えられると良いですね。

私は長い悪阻のおかげで太らないですんでよかったかもなぁと、後から思いました。

勿論、限度がありますし、病院に思いきって相談する勇気も必要ですけれど。

あまり焦らず、ゆったり過ごしましょう!

2014.11.5 12:58 4

匿名(41歳)

私も11wでつわり真っ只中です。
かれこれ4週間、吐き通しです。
体重はなんとか2kg減でとどめてますが、数日前にギブアップして2才になったばかりの上の子と一緒に実家に帰ってきました。
甘えてる自覚あります笑

家事など手を抜けるところは抜いちゃいましょう。多少のホコリじゃ死にやしません!

私も美味しい食事などもう忘れましたが、つわりはいつか終わります。
赤ちゃんの発育が遅いとのことですが、それだけつわりがあれば元気な証拠ですよ(^^)
心配事があるのはかえってつわりをひどくさせます。

私も実家に帰ってから、家事を丸投げしていた夫への罪悪感から解放され、吐く頻度が減りました。
元気な時間もあるので上の子とも遊んであげられ、その点もストレスが減りました。
こんなことならもっと早く帰ればよかったです。

2014.11.5 15:18 3

リリコイ(29歳)

私は今29週2人目妊娠中です。
16週まで悪阻で吐いて水分も受け付けなくなり2週間点滴のみの入院生活でした。
絶飲食でも吐いていて、携帯すらいじれませんでした。
テレビも見られませんでした。
体重は10㌔落ちました。

…が今は元気に食べられて体重も増え…今度は体重を気にしています(笑)
遅くても40週で悪阻は終わります。
今はつらいかもしれませんが、出産し、赤ちゃんの顔をみるとそんなこと忘れられます。

どうしてもつらかったら病院で吐き気止めもらえますよ?

2014.11.5 16:45 4

つらいですね(30歳)

妊娠悪阻を経験した者です。
1人目は脱水で入院し、産むまで悪阻、現在は2人目妊娠中ですが後期の今も悪阻が終わりません。
悪阻はきついですよね。
とってもよくわかります。赤ちゃんの成長も心配ですしね。
私も赤ちゃんは常に小さめと言われていました。
現在も小さめの経過です。

1人目で経験しましたが、産めば本当に悪阻がなくなります。
産んだ翌朝の朝ごはんが美味しすぎて、1人病室で泣きました。

私の場合は、お産も早く、陣痛の辛さも悪阻に比べたらマシ、と思ったくらいです。

今はツライけど、点滴や漢方やツボ押しなんかも試してダメなら寝てればいいんです。
やり過ごすしかないこともある。頑張りましょう。

2014.11.5 23:04 4

ちょめ(26歳)

皆さん、温かいお言葉を本当にありがとうございました。
お叱りがあるかと思って見て、温かい励まし等あり、1人で読みながら泣いてしまいました。

甘えじゃないよと言ってくださり、なんだか肩の荷が降りました。毎日家事も思うようにしか出来ず、主人に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今は仕方ない、今だけだと割り切って、主人も理解を示してくれていますので、甘えさせてもらおうと思います。

皆さんからのお言葉が本当に励みになりました。
明日、病院に検診に行きますので、やはり怖いですが、お腹の我が子を信じたいと思います。
そして吐き気止め等もあるようですので、つわりがひどいことも医師に相談してみようと思います。

本当にありがとうございました。

2014.11.6 12:16 4

さかな(26歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top