妊娠糖尿病?

2014.11.7 11:17    0 5

質問者: よっちさん(36歳)

血糖負荷検査50gで数値が引っかかり、75g血糖負荷検査を来週します。妊娠初期の血糖では、数値は低いくらいだったのですが、なんだか結果を聞いてショックでした。
お食事もバランス良く食べるようにしたり、自分なりにきをつけているつもりですが…

無事に妊娠ライフを過ごし、出産に望めたらよいなぁと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

普段の血糖値と負荷検査は別物と考えたほうがいいですよ。

糖尿病は体型関係なくなるので食事を普段気をつけててもなってしまう方もいますからね。

2014.11.7 13:35 7

まゆ(34歳)

2012年あたりから、規定が変わって少し厳しくなりました。
主さんもおそらく私と同じパターンでクリアできると思います。

私がしたことは数日は、甘いものはほどほどに、2.3日前からお水をたくさん飲みました。
ちょっと私も凹んだので気持ちわかりますでも大丈夫だと思いますよー

2014.11.7 19:18 8

ビタミンC(秘密)

私も経験者なので、ショックなのは痛いほど良くわかります

妊娠糖尿病は6~8人に1人がなると言われていますので、よくあることですよ
失礼ですが、高齢妊娠だと余計になりやすいです

食事に気をつけても、運動をしても、なる人はなる、ならない人はならないのが妊娠糖尿病です
むしろ食事に気をつけて少食にしたり、食事回数を減らしたりしている方が、なりやすくなります
検査すらせずに見逃されて、母子ともに危険な状態になることや、お子さんに障害が出てしまうこともたくさんあります
もし検査にひっかかってしまっても、妊娠糖尿病はお医者さんの指示通りにすれば無事に出産できる病気なので、「見つけてもらって無事に産めるチャンスを貰えてラッキー」くらいに考えましょう

まゆさんがおっしゃるように、普段の血糖値や尿検査はあまり関係ありません
炭水化物や甘いものを減らした生活をしていると、少量の糖質でも血糖値が上がりやすい体質になるので、糖負荷試験では悪い結果が出やすくなります
暴飲暴食ももちろんだめです
妊娠糖尿病の方の教育入院のブログ等を見ると、具体的な食生活がイメージできるかと思います

頑張ってくださいね

2014.11.7 20:59 11

とくめい(秘密)

皆さん意見ありがとうございました。14日再検査受けてきます。

2014.11.8 01:31 6

よっち(36歳)

よっちさん、既に検査をされて、結果が出ているかも知れませんが...

年齢も同じで、私は12週で妊娠糖尿病と診断されてしまったので、もしも参考になれば(参考にしなくて良いなら、それに越したことはないですが)と思い投稿します。

現在24週で、今は食事療法だけです。
妊娠糖尿病の場合、もともとの血糖値は関係ないですし、あくまでも妊娠することによって、起きてしまうものだそうです(ほとんどの場合、出産とともに元通りになりますが、更年期を迎えたあと、糖尿病にかかる可能性が少しあがるそうです)。

私は海外在住ですが、食事療法では毎日食事を6回に分けて食べています。朝起きて空腹時、そして朝昼晩の3度のお食事1時間後に、血糖値の測定をしています。

先々週くらいまでは、調子が良かったのに、先週後半から、決められた食事をしているのに血糖値が少し高めで、昨日の診察では先生に、あと1週間様子を見て血糖値が高いようだったら、インシュリン注射だね、と言われてしまいました(涙)。

注射は怖いですが、赤ちゃんに何かあってはいやですし、頑張ります。

そして、妊娠糖尿病の食事療法は、普通の(?)糖尿病とは異なり、炭水化物もきちんと食べないといけないと先生に何度も言われました。赤ちゃんには、炭水化物、たんぱく質そしてビタミンやミネラルがバランスよく必要なので、血糖値をあげないために炭水化物を減らしたりするのは、絶対にしてはいけないと念押しされました。ご参考までに。

2014.12.5 00:33 7

ほのか(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top