HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > あまのじゃくの対応

あまのじゃくの対応

2014.11.11 13:58    1 2

質問者: 主婦さん(36歳)

3歳半の娘を持つ専業主婦です。

一人っ子で赤ちゃん返りはないと思いますが、先月からあまのじゃくが激しくなって、対応に困っています。

例えば、小さいおにぎりが最後一個残ってて、「もうお腹いっぱい?これ食べる?食べなければ、ママ食べちゃうよ。」と聞いてみたら、「食べない」と言われて食べて片付けたら、「食べる!食べる!」と泣き出します。
また、外出先に「トイレ大丈夫?行く?」と聞いたら、「大丈夫」と。またすぐ「行く。行く。」と暴れます。

あまのじゃくは時期的なものでしょうか?
こちらはなるべく否定文ではなく、「歩こうね。」「残さずきれいに食べようね。」などの肯定的な言い方を使っていますが。何かよい言い方(聞き方?)、または対応の仕方があれば、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まるでうちの子どもですね(笑)

三歳5ヶ月男児ですが、うちは三歳になる前からです。

おトイレは「お母さん行くけど一緒に行く?」と聞く様にしたら、ほぼ、行くようになりました。

食事については「いらない」と言うのがわかっているので、実際一口だったり少しだけ私が口にしてしまうことにしました。そうすると焦って「食べる〜」。


私が食べてなくなってしまってから泣かれて私が「だから言ったでしょ!怒」を、夏ごろはほぼ毎日やっていました。


最近は少なくなって来ましたが、対応が良かったのか時期的なのかはわかりませんが…

うちは二歳下の妹もいるので、あまのじゃくが始まった時期的に赤ちゃん帰りとかではなく、きっと時期的なものですよね。あまのじゃくって言葉もあるくらいですから、多くの子どもが通るのでしょう。(大人であまのじゃくな方もいますけど)


三歳過ぎて会話も普通に出来るし、すっかりお兄ちゃん(お姉ちゃん)になったんだ〜という頭になって、いろいろ求めすぎな部分があることに気付いて時々反省しています。
出来る事が沢山増えたけど、まだまだ三歳なんだよね、と…

2014.11.11 18:37 11

kuu(40歳)

月齢も、あまのじゃくぶりも同じです。。。

歯みがきとトイレ、どっちがいい?などと、やらせたいことを複数列挙して、選ばせたりしています。

ひどい時は、上のやり方でもだめ。効くのは、私の小芝居です。
「あ、トマトさんだけ、食べてもらえなくて、泣いてる!みて!えーんえーん。(なりきって演技)」
はみがきさん、信号機さん、トイレくん、などを登場させ、演技すると100パーセントうまくいきます。
が、疲れます。。。

妄想が得意な私に似て、おかしくならないか、やりとりをみて、夫は心配してます。
おたがいがんばりましょうー!

2014.11.12 17:03 8

さっちゃん(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top