帝王切開した方に質問
2003.8.2 14:14 0 8
|
質問者: あやさん(29歳) |
子宮筋腫があるために帝王切開で出産する可能性が高くなってきました。
私はカナダに住んでいるために産後は普通分娩で24時間、
帝王切開でも3日しか入院できません。
日本から実母がヘルプに来てくれる事にはなっていますが、
母も仕事を持っているため長くても2週間くらいしかいられません。
そのことを義母に言ったら「だったら交代で私が行くわよ」とのこと。
気持ちはとても嬉しいのですが、私としては逆に気を使ってしまって、
ゆっくりしていられないのでは?と思うのです。
帝王切開後、家事が出来るまでカラダが回復するのは、
産後どのくらいなのでしょうか。
もちろん個人差はあると思いますが、良かったら参考までに教えて下さい。
回答一覧
あやさん、はじめまして。5月に帝王切開で男の子を出産しましたタルトフレーズです。日本では、帝王切開の場合は大体10日〜14日間の入院になるようですから、3日間とは驚きました。私の入院していた病院の場合は、3日目から赤ちゃんが同室になりましたが、結構大変でした・・・。おどかしてしまうようですが、1週間くらいは動くのが大変です。14日目の退院の頃には、赤ちゃんの世話と自分のことくらいは、無理なくできるようにはなっていたと思いますが、自分ひとりで、家事全てをするとなると、私はちょっと自信はありません。しかし、病院内でお友達になった2人目を帝王切開で出産した方は、退院したその日から育児と家事をすると言っていましたので、全く無理ではなさそうですが・・。あやさんは、はじめての出産なのでしょうか?もし、そうでしたら、お義母さまにお願いしたほうがいいかもしれませんよ。気をつかてしまうのは確かですが、お義母さまも頼ってくれるほうが嬉しいのではないかしら?または、日本では産褥シッターといって、産後のママ&ベビーちゃんのお世話をするベビーシッターのようなものもありますが、カナダはどうでしょうか?そういう制度を利用するのも手かもしれませんよ。
もう少しで、ご出産ですね!
元気な赤ちゃんがうまれますように!
2003.8.4 11:43 10
|
タルトフレーズ(30歳) |
あやさん、はじめまして。
私は6月3日に帝王切開で女の子を出産しました。私の場合、逆子だったため帝王切開になりました。外国の病院と日本の病院では違いがあると思うのですが、私が出産した病院では38週に入ったらすぐ手術を勧められ38週5日で私は手術を受けました。何故38週というと陣痛と破水を避けるためということでした。(赤ちゃんももちろん大丈夫)術後は3日目に母子同室になりました。それから5日後に退院だったので6月11日に退院しました。手術はお腹の外は横切りで、中(子宮)は縦切りにしているそうです。外の傷はボンドでとめてあるので抜糸もなくシャワーにも3日目に入れました。手術の次の日の午後から歩行を始めました。その時は2日後に赤ちゃんがきてお世話が出来るか不安でしたが、母は強し!!です。自分しか赤ちゃんは頼ることが出来ないのです。私は35歳で出産でした。あやさんはまだ20代!大丈夫ですよ。でも3日しか入院できないのは心配ですね。3日ということは、手術の前の日から入院して出産した次の日に退院ということですよね。カナダの病院なので仕方ないですね。でも、助産師さんが「病気をしてお腹を切ったのではないから、回復は速いです。もしかすると自然分娩の人より速いかも?!」と言っていました。そのとおりのような気がします。毎日毎日、回復していくのが実感しましたから。私は退院後、実家で1ヶ月お世話になりました。7月4日に自宅に戻り家事をしていますが、なんとかやっていけるものです。お母さんが2週間きてお義母さんが2週間きてくれたら1ヶ月になりますよね。この際、2人のお母さんに甘えたらいかがでしょう。2人のお母さんは孫と娘さんのお世話を出来ること今から楽しみにしていると思います。
2003.8.4 11:47 11
|
monosaru(35歳) |
私は2ヶ月前に帝王切開で出産しました。
術後1日目は寝たきり。
2日目で寝返りや体を起こしたり。
3日目でトイレ迄の歩行訓練。
ここまでは個室で次の日からは大部屋に移って
普通分娩の人達と授乳したり食事したりと人並みでした。
最初は寝返りや体を起こすだけの動作が痛くてなかなか思うように
いきませんでした。立ち上がる時は変な汗が出る程。
立つときは下腹を持ち上げるようにささえたらマシでした。
ここまで出来たら後は日ごとにラクになって行きました。
でもしばらく猫背だったけど。
看護婦さんに動く方が回復が早いと言われましたが、中には
動きすぎた為、頭痛がしたり傷が赤くなってもう一度安静に
しないといけない人もいるようです。
私は順調に回復して8日で退院しました。
実家に帰ってから最初の1週間、家事は母に甘えました。
でも母は仕事があるので赤ちゃんは1人でみてました。
2週間目から食器を洗ったり掃除をしたりと無理の無い程度で
家事をはじめました。(暇だったし)
実家にいたのは丸2週間。(本当はもう少し早く帰ろうかと
思ったのですがまわりにとめられて)
帝王切開だからと特別扱いされるほどじゃ無かったと思います。
(でも私はスポーツをしてたせいか回復は早かったみたい)
普通に考えて床上げ3週間と言いますのでそれまでは無理をしないほうが良いかと思います。
でもお姑さんには気を遣いますよね〜。
精神状態が不安定の時だからちょとした事でイライラしましたよ。
あと母乳出る?攻撃にはうんざりしました。
私ならお断りしたいなあ・・・。
ただ赤ちゃんの事は経験者だから相談できますよね。むずかしいな〜。
答えをだせなくてごめんなさい!
お産頑張ってくださいね。
2003.8.4 13:38 12
|
アン(28歳) |
カナダの産院て・・・スゴイんですね(>_<)
3日で追い出されちゃうの?!
私が帝切した時は、3日目はまだ尿管つけてたけどな。
そして立ち上がるのがやっとでした。
普通に(痛くなく)歩けるようになったのが5〜6日経ってからだし、
傷口が怖くなくなったのはお風呂に入れる目安という
1ヶ月経ってからだったな。
家事の程度にもよると思うけど、
産後2週間はやっぱりあんまり動かないほうがいいと思うけど・・・
2週間以降なら、気を使う位なら自分でやった方が楽かもね。
家事は手抜きしてもなんとかなるもんだし。
(うちがそうでした)
がんばってくださいね!
2003.8.4 14:51 11
|
さかっち(29歳) |
あやさん
はじめまして。アメリカ在住現在35週の妊婦です。
私は逆子が理由で帝王切開になるかもしれません。
アメリカも帝王切開の場合、入院は4日間(普通分娩なら2日間)しかなく初産なので、産後の体の回復がとても不安です。
うちも私の母がヘルプに日本からきてくれます。(約一ヶ月)
おたがい母がきてくれて助かりますよね^^
私の場合、このまま逆子がなおらなければ帝王切開は8月26日くらいになりそうです。
なにもアドバイスになってなくて申し訳ありませんが、おたがいがんばりましょう!
2003.8.5 01:30 11
|
みかん(30歳) |
あやさん、こんにちは。経験者ではないので、気に障ったら無視してくださいね。
カナダもアメリカと同じ制度なんですね。私の知り合いの日本人女性は、アメリカで第二子を帝王切開で産み、入院中ご主人が付き添いしていた間は第一子を人に頼んで見てもらいましたが、それ以降は特に他人の力を借りずに乳児の世話から上の子供の世話までこなしていました。
お母さまが2週間もお手伝いに来ていただける、というのであれば十分なのでは、と私は感じました。
それから、傷や体力一般を早く回復する方法がいろいろありますから、そういうのも今から目にしておいたらスムーズに行くのでは。
2003.8.5 03:43 7
|
せりな(秘密) |
あやさん、こんにちは(⌒∇⌒)ノ
私は2000年の5月に帝王切開で長男を出産して、只今二人目を妊娠中で10月に出産予定です。
今回も帝王切開の予定です(* ̄∇ ̄*)
私の場合は、夕方に帝王切開をして看護婦さんから『明日は車椅子で赤ちゃんを見に行きましょうね』と言われたにもかかわらず、翌日のお昼には点滴を付けたまま歩いて赤ちゃんに逢いに行きました(* ̄ー ̄*)
私の場合、傷の痛みはそんなにありませんでした。
その後順調に回復して、8日後に退院して家でゴロゴロしながら最低限の家事だけしてました。
主人や周りの理解があったから何とか大丈夫でしたよ。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうねp(^−^q=p^−^)q
2003.8.5 12:52 7
|
フルッキー(27歳) |
お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
入院3日、その後14日間母にいてもらうとすると、多く見積もって17日間。
その間になんとか回復してくれると有り難いなぁって思ってます。
慣れない赤ちゃんのお世話、義母への気遣いなどを考えると、
精神的な面でも疲れが出てしまうような気がします。
上手に甘えられる自信もありませんし・・・。
やはり今回はうまくお断りしたほうがいいのかもしれません。
確かに家事は多少手抜きしても平気だと思いますし、
夫のサポート次第って感じかもしれません。
後は義母にイヤな思いをさせずに上手にお断りする方法を考えます。
ありがとうございました。
2003.8.5 13:22 7
|
あや(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。