HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 一人っ子のお年玉

一人っ子のお年玉

2014.12.25 19:24    6 36

質問者: お金ナイダーさん(35歳)

嫌な気持ちにさせてしまう内容かもしれないことをはじめにお詫びします。

姉のところは小学生と中学生の子が合わせて3人、我が家は4歳の子が一人です。
長く不妊治療をしてようやく授かった子で、経済的にも二人目は望めません。
姉もそのことは知っています。

そんな姉の子供達へのお年玉は5千円×2と3千円で計1万3千円です。
でも私の子供へは「まだ小さいからわからないでしょ?」との理由で千円だけです。
一昨年、一度だけ5千円くれたことがあり、少しは考えてくれたのかな?と嬉しかったのですが、その一度きりでした。

全く同じ1万3千円を返して欲しいと言っているわけではありません。
でも自分のところが3人で相手が一人っ子なら多少は気を遣って5千円+ちょっとしたお菓子くらい用意してくれてもいいんじゃないのかなぁ?と思うんです。
逆の立場ならそうすると思うんです。

私の両親は一人っ子の従姉へのお年玉を、うちは姉妹で合わせて一万円もらうからと、同額で一万円渡すような人でした。
だから余計に姉に対して不満に思うのかもしれません。

一歩譲ってたとえ千円のままでも「いっつももらってばかりでごめんね」という一言があれば私も気持ちの持ちようが違うのですが・・・。

姉夫婦は二人とも公務員でそこそこいい暮らしをしています。
マイホームに大きい車を2台に、毎年沖縄や北海道と家族旅行にも行っています。
3人もいるからお金がかかって大変と言う割にはしょっちゅう外食もしています。

我が家は不妊治療で仕事を辞めざるを得なかったので、今はパートで働いていますが、マイホームなんて夢のまた夢だし、外食なんてたまーにうどん屋さんに行くくらいで家族旅行なんてもう何年も行ってません。
毎月カツカツです。
それなのに出産祝い、入学祝い、お年玉と全部3倍かぁーと思うと憂鬱になります。
主人にもなんだか申し訳ない気持ちになります。

もちろん甥や姪には我が家の家計の事情など関係ないのですけど。

姉が千円→五千円→千円と私の子供へのお年玉の額を変えたように、私もこのお正月は少し減額して渡してもいいでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


今まで甥姪に渡していた金額なら下げるべきではないかな?と思います
子供は理由分かりませんからね
産まれた時から一人三千円とか決めていればよかったのですが…

我が家も一人っ子です
従兄弟子供が三兄弟です
我が家からは五千円×3
従兄弟夫婦から息子に五千円
従兄弟夫婦両親(叔父叔母)から一万円
トントンになるようにしてくれています
一歳児の頃から高校生の今までも一律一人五千円って決めていたので問題はありませんでした

でもお年玉って18?高校卒業するまでですよね?
あちらのお子さんがあと早くて3年で一人卒業しますよね?

主さんのお子さんはあと14年あるわけでそれでトントンにはなりませんか?
トントンにはならないかもしれませんがその甥姪から主さんのお子さんにお年玉があるかもしれませんよね?

それかハッキリとお姉さんにお話するしかないかな?と思いますよ

2014.12.25 20:15 12

とく(秘密)

さらっとしれっと「お年玉協定結ばない?」
あげないから貰わない、という親同士の協定です。
正直な懐具合をいって、もう止めたいって言ってもいいんじゃないかな。

うちはいとこ同士人数に差があるので、親が協定結んで、
従妹家とはお年玉廃止でした。

2014.12.25 20:18 29

キノコエリンギ(秘密)

お年玉は子供の権利だと思っているので、兄弟仲が普通なら、子供の人数で差をつけたりは考えないです。

うちは子供いないですが、「いつも貰ってばっかりで~」なんて言われたら逆にがっかりします。


「相手が3人でうちが1人だから」という理由ではなく、「うちは貧乏だからこれが精いっぱい」という理由なら賛成します。

2014.12.25 20:33 48

とくめい(38歳)

気持ちもわかりますし逆の立場なら主さんの意見も賛成ですがこればっかりはその人それぞれの常識ですからね…

実の姉なら言ってみてはどうですか?
治療でお金かかっていたわけですのでキツイからもうやめようって。
なかなか言いづらいかもしれませんが…
額を変えるのもどうかと思います。確かにまだ主さんのお子さんだとわからないのと親が管理するかと思うので、確かにそれは一理ありますね。
でも小・中学生には去年より減った!は明らかです。
だったら話し合ってもうしない事にした方がいいかもしれません。

簡単にそうはいかないけど物を渡すって気持ちですからね、無理矢理ってのも新年早々気持ち良くないです。

2014.12.25 21:16 18

アリー(34歳)

うーん、それはお姉さんの配慮があまりに欠けてますねー。

私には弟が一人いて、弟の子が一人っ子です。
様々な事情により一人っ子決定だそうです。

お年玉はうちの小学生の3人の娘に3千円ずつくれるので、私は幼稚園の姪に1万円渡しています。

弟は気を使わなくていいと言ってくれますけど、やはりいつもこちらがしてもらってばかりでは申し訳ないし、それが私の気持ちです。

私が主さんでも憂鬱な気持ちになると思います。

私ならお姉さんにハッキリ金額の話をするかもしれません。
もしそれで気を悪くするなら、器の小さいお姉さんですね。

2014.12.25 21:27 25

えびせん(40歳)

ご主人には兄弟姉妹はいないのでしょうか?

もし、ご主人側は配慮してくれている(金額を合わせるなど)なら、姉妹なのですしお姉さんにはっきりと「ちょっと不公平じゃない?」と言ってみてはどうでしょうか?

私は減額してもいいとは思いますが、減額しても主さんのモヤモヤは晴れないと思いますよ。

お姉さんとギクシャクすることは避けられないかもしれませんが、お正月にお姉さん家族と会うのをやめて、お年玉を渡すことそのものを自然消滅させてもいいのでは、とも思います。

お正月に会うから渡さざるを得ないのですよね?

2014.12.25 22:20 2

ねこ娘(32歳)

お姉さんのところは三人、主さんのところは一人。
しょうがなくないですか?
そもそもお年玉は子供にあげるものなんですから、四歳の子に五千円っておかしくないですか?
私だったらしょうがない、と割りきります。

2014.12.25 22:29 29

ゆみ(34歳)

なんか、、ちっちゃいですね。女のしょうの悪さと言うか。。
うちも義姉のとこが2人兄弟。うちは一人っ子。
治療してなかなか授かれなかった時はなんで人にばっかりって思った時もあったけど、もらう側になり、お年玉なんて損得じゃないでしょう。。
マイホームだの旅行だの、主さんだって公務員の旦那捕まえればよかったし、仕事もしたらいい。
隣の芝生が青い以上に、主さん、お姉さんに嫉妬しすぎ!

お祝いやお年玉については、お姉さんと統一させたらどうです?
○年生はいくらとか。

2014.12.25 22:49 24

もー(秘密)

わかりますよ。
うちは結婚12年目で顕微にて第1子を授かりました。現在1歳です。
主人の甥や姪に散々お年玉をあげてきました。「ありがとう」すら言えない子供たちに気の利かない親(主人の兄弟)。私なら菓子折りのお礼や同等の商品券をお返ししますよ。
そんな甥や姪たちは成人になりましたが我が子に何もありません。もちろん主人の兄弟も何もありません。まぁ1歳の子供にお年玉なんてわからないけど。
私が主さんの立場なら、正月にお姉さんと会わないかな。何か適当に理由をつけて実家には行かないかな。

2014.12.25 23:07 17

林檎(39歳)

そのままもらったお年玉を相手に渡せばいいのでは?

私の子は一人っ子ですが、相手(義理弟)が三人なので、取られてばかりで馬鹿馬鹿しくなったので、
ちょうど息子が相手に嫌がらせされてムカツクことがあったのでつい、
「このお年玉確かに頂いたけど、そのままお年玉としてかえすわ、どちらにしろ親にもらったの報告するわけだからそういうことで」
と言ってやったら相手はポカァーンとしていた。

僻みでも嫉みでもなく、配慮のない人にはわかってもらわないとね。

私の姉さんはいろんなものをプレゼントしてくれるし、見栄っ張りなので…逆に私がお返しがたいへんです!
適当にできなくて相応のをお返ししないと、つりあわない。

困った習慣ですね。

消費税上がったから相場変動で少なくしてもいいのでは?
家計にまで口出しできないし。

2014.12.25 23:11 13

ブゥさん(秘密)

お年玉、主さんの気持ち分かります。
うちも似たような感じです。
うちも1人っ子(夫の事情により1人確定…周りも知ってます)、対して義兄夫婦(会社経営)の子ども二人、という図式なんですが。

批判覚悟です。
知ってます。1人っ子なのは勝手なうちの事情です。
義兄達が私達に気を遣う義務はありません。
よーく分かってます。

でもこの場を借りて言わせて下さい!
口には出せないけど、やっぱりモヤモヤしてます。
1人っ子って知ってるなら、金額合わせてくれてもいいんじゃないかな?
逆の立場だったら、私なら悪い気がして金額合わせるだろうな…って。

でもそれは私の考えであって、うちの義兄夫婦、主さんのお姉さんをはじめ、そう思う人や、そこまで気が回る人ばかりじゃないんですよね…泣。

ごめんなさい主さん、私の愚痴になってしまって。
私は義兄だから絶対言えませんが、主さんは実の姉なのに気を遣ってくれないのは、勝手と言われようがちょっとお姉さん気が利かなすぎ…って思ってしまいました。

私だったら値下げしたくなりますが、お姉さんとの今後の関係を考えると微妙ですね。
お金の事って多分兄弟姉妹でも根に残るので。
回答になってなくてごめんなさい。
でもお気持ちは分かります。

2014.12.25 23:45 25

まるちゃん(秘密)

お金が絡むと気持ちもギスギスしてきますね。
主さんは、お姉さんのお子さんが小さいうちからずっとその金額を渡されているのですか?

批判されるかもしれませんが、我が家は自分の子が貰った額にかかわらず、あげるほうは小学生までは千円、中学生三千円、高校生以上五千円と決めています。相手が複数兄弟、一人っ子かかわらず、です。

子供が小さくて親が管理しているうちは貰った額をチェックできるので、我が子が就学未満で三千円とか貰った場合は相手に、沢山頂いてすまない、うちは少なくて申し訳ないけど…という気持ちを伝えています。

小学校中学年以上からは親が子供にいくら貰った?とかはなかなか聞きにくいと思います。
私自身がお年玉を自分で管理するようになってから親に聞かれたことがなかったからそう思うのでしょうが…
だからお姉さんも子供がいくらもらってるのか知らない場合もあるのでは?と思いました。


私もよく思われていないかもしれませんね。

2014.12.25 23:50 3

年末年始大変(34歳)

お姉さんは気が利かない方なんでしょうね。。
普通は合わせます。

親は子がいくらもらっているかわからないとか書いてある方もいますが、、
驚きです。

いくら子どもに頂いたものだとしても、お金の話ですよ?親が把握しとくものじゃないかな。

我が家は9歳一人っ子ですが、息子は頂いたお年玉は後で私に見せます。

頂くのは全部で毎年大体5〜6万になりますが、あげるのは5千円だけ。
残りは息子の口座に貯金しています。
私の時も親がそうしてくれていて高校卒業時に通帳とカードを受け取りました。(私の時は親戚がまだ多く結構頂いていたので、200万近くになっていました。免許取るお金もここから出しました。)

うちの親戚はいくら小さくても、最低5千円からが暗黙の了解になっています。
ほとんどが一人っ子なのですが、二人いる家庭の親戚は、お年玉とは別にプレゼントを下さいます。

2014.12.26 07:26 16

え(33歳)

私は主さんの気持ちわかりますよー。
お姉さんの配慮が足りないでしょう。
主さんのこと批判されてる方がいらっしゃいますけど、これがお姉さん側の「三人兄弟のお年玉」ってスレで、三人子供がいるんだから多くもらって当然ですよね?って内容ならそれこそ批判のレスがついたと思うなぁ〜。

お金持ちの旦那さんと結婚すればよかったとか、相手の気遣いの話にのに、そういうことじゃないですよねー。
主さん、不妊治療で仕事も辞めざるを得なかったって書いてるのに、仕事すれば?とかただの意地悪ですね。
どっちがちっちゃい人間なんだか(笑)

本題ですが、私にも姉がいます。
私はまだ子供は一人だけど、姉には子供が二人いて、二人とも私が独身の頃に産まれた子です。
バリバリ働いてて余裕もあったし、何より可愛いし、出産祝いの他に初節句や七五三にクリスマスやお誕生日といろいろしてきました。
もちろん自分がしたいからしてきたんですけど、姉は私の出産祝いをかなり奮発してくれて「いっつもたくさん可愛がってもらってるから私の気持ち」って渡してくれたんですよねー。
その気持ちがすっごい嬉しかったです。

そういうことじゃないですか?そういう気持ちがお姉さんに全く感じられないから主さんだってモヤモヤするんじゃないのかなぁ?
ケチなのは主さんじゃなくてお姉さんの方だと思うけどなぁ。

こんな言い方で申し訳ないけど、お姉さんのような人には実力行使しかないですねー。
私は減額もアリと思います!

2014.12.26 07:59 34

trick(29歳)

うちは一人っ子です。
お年玉に限らずですが、色々「損」はしてると思います。
でも例えば3人兄弟とお年玉やプレゼント交換してうちの子だけ金額が3倍のものもらったら子供の教育上良くないしそもそも等価交換しようとも思ってないのでうちが3倍の負担だったとしても気にしてません。

ただそれとは別に、負担になるような金額は渡さないと思います。大人同士のお付き合いなら相場通りしなくちゃならないと思いますがお年玉なら家計が苦しいなら減額はしていいと思います。
私なら苦しいので少ないけどゴメンねと言って、3000円×2と1000円にするかもしれません。それも苦しいならいっそなしにするとかでもいいと思いますよ。


2014.12.26 08:41 8

とめ(秘密)

こういうのって平等にするのは難しいですよね・・
私が子供の頃はお年玉貰ったら親が「いくら貰った?」とチェックしに来ました。
親戚間で金額を合わせる為です。

私も別の機会でプレゼントしたり、他の面で調整すべきだと思います。それが大人の気遣いだと思うのですが・・

私も気持ちはわかりますよ。
長年治療していて、うちは子供いませんでした。
夫側の甥姪が5人もいて(私側にはいません)、しかも中高生が中心だから金額も馬鹿にならないし。
すぐ上の義姉(子供3人)は気を遣って半分くらいの額を返してくれました。
まぁこういう人も稀かもしれません。

主さんは実のお姉さんなら言えませんか?

個人的には減額はやめた方が良いと思います。

2014.12.26 08:42 4

ぽんた(35歳)

嫌な気持ちにはならないですよ
うちは主さんと逆で我が家が三人で兄夫婦が一人です。

うちの子達に三千円ずつ渡します。さすがに乳幼児に一万を渡すのは…と思い、お年玉で五千円、誕生日で五千円と分けてます。(兄夫婦は誕生日はしない)

やはりしてくれた分だけ相手に返したいという気持ちでしてます。

2014.12.26 08:45 7

匿名(40歳)

主さんが家計が厳しいなら、お姉さんに正直にそう伝えて、今年から減額させてもらうけど、うちにもそんなに頂かなくて結構です。と言えばいいのでは?
それとも、金額に関わらず一人っ子だから一家庭のもらい分が少なくて損してるのが嫌だということでしょうか?
菓子折りなどがあればまだいいということだったので。
それだと難しいですね。
相手の気遣いの問題ですので。
一家庭で同額に揃えようって言うのも気まずくないですか?
昔、一人っ子のいとこがうちだけ一人分しかもらえなくてずるい。と言い出し、二人、三人分要求していましたが、子供心に何だかなーと思った記憶があります。
いとこは親がもらうから。と言ってましたが、結局は貯金されていてあとでいとこが貰うということだったので。
同額に。が言い出せないなら、面倒なのでお互い様にして、今後お年玉等お祝いのやりとりをやめよう。と提案するかですね。

2014.12.26 08:48 8

クラッカー(秘密)

意見が分かれますね。でもお年玉ってそういうものじゃないですか?

私は結婚後10年子供はおらず、姉の子供3人にそれぞれ年齢にあった金額を渡してました。

兄弟差に合わせて商品券くれとか、親が合わせろという意見もありますが、私は、お年玉は子供に渡すものなので、そこにお返しのある関係は嫌ですね。

他のお祝いごとと違い、姪達に直に渡すものがお年玉だと思ってるので。

こういうスレを見て、逆に気を使われてお礼されたら付き合いにくいです。

損得感情が出てきてしまうなら、逆に年始は会わない等して、お年玉なくしちゃった方が今後良いんじゃないですか?

2014.12.26 09:05 27

トク(40歳)

ちっちゃいとか言ってる人もいますが、
ならお姉さまもちっちゃいと正直思います。
そこに気づかないのも、たたきたいだけなんでしょうけど。
こういう人に限って子供が3人と言うのは
割とよくある話です。

私も独身生活が長かったのですが、
お年玉はあげる一方でしたが、それは何とも思いませんでした。
でも、私が入院しても姉からは何もなく、さすがにちょっとと
思いましたね。
見返り云々と言う人がいるかもしれませんが、
気持ちの問題だと思うんですよね。
もらうだけの方に気持ちがないのは事実だと思います。
又そういう人は何かひと言もありませんしね。

2014.12.26 09:43 14

みき(38歳)

主さんの気持ち、とてもわかります。

我が家も一人っ子確定で、身内も皆知っています。
私の姉妹は幸い気がつく人たちなので、それほど嫌な思いはしませんが、私の子どもは父母にとって、6番目の孫であり、父母も高齢です。

父母が若く、姉妹の子どもたち(初孫)の頃は、いろいろと買い与えられていました。うちの子どもはそれほどではありません。

すべてが平等というのは難しいと思います。

ただ、今まで主さんがどうされてきたかはわかりませんが、入学祝等もどう考えても平等ではないですよね。

私は今後、甥っ子やめいっこが結婚する時はどんな出費があるのかドキドキしています。

ただ、何とか工面してやりたいという気持ちはあります。

お年玉に限らず、今後のこともあるので、やはりお姉さんに正直な気持ちを伝えて、いろんなお祝い事に関しても話し合いをされたほうがいいと思います。

2014.12.26 11:14 5

マキ(41歳)

この手の話の時にいつも疑問に思います。
もらったお年玉って子供のものですよね?
どうして出す親の財布とトントンにしないといけないのでしょう。

そもそもお年玉って上の世代の人から下の世代へと順々に渡していくものだと思うのです。
自分も子供の頃周囲の大人たちに色々としてもらった。
だから自分が大人になった今、周囲の子供たちに色々してあげる。
それはお姉さんちからしてもらったからお姉さんちにかえすとかいう小さなことではないように思うんです。

私も長いこと独身&子供なしだったので出す一方でした。
甥姪から従姉妹の子まで。
でも自分も子供の頃多くのおじおば(中には独身もいました)たちからいただいていたので当然のことだと思っていました。
若い頃は金額も痛かったですが一年かけてプールしていました。

主さんのケースで言えば甥姪の方が先に大人になるのだから甥姪から主さんのお子さんにお年玉をもらうことになりますよね。
金額は主さんの負担にならない範囲に決めたらいいと思います。
自分が色んな人からいただいた好意を次の世代に向けて返すと思えば気にならなくなりませんか?

2014.12.26 13:33 28

五円玉(42歳)

お年玉は子どもにあげるもの。
なのに3人だから…1人だから…って親がどうこうするのっておかしいと思います。
何人だろうが何歳だろうが、渡せる(渡したい)金額を子どもにあげるのがお年玉だと思ってたんですが、違うんですか?
そこに親の損得を持ち出す感覚がもう下品というかケチというか…。
お年玉ってそういうものじゃないと思います。

私は上記の感覚なので、主さんが減額することには反対ではありません。
渡せる金額を渡したら良いんです。
子どもは「あ、少なくなった」って思うかもしれないけど、それより貰えた喜びの方が大きいですよ。
減ったからケチだなんて思う子どもは、親の育て方が悪いと思います。

2014.12.26 14:26 26

お年玉は子どもへのもの(秘密)

お姉さんがケチだなと思います。
小さいからまだ◯円は多すぎるとかじゃなくて、小さいからこそ、お年玉はその子の親にいくんであって。
その子にというよりは親に、その子の為に使ってあげてねって感覚で私はあげてるんですが。
だからプラマイゼロとはまでは言いませんが、5000円くらいお姉さんがあげてもいいのにと思いますよ。

2014.12.26 15:18 13

めい(28歳)

お姉さんがケチだなと思います。
小さいからまだ◯円は多すぎるとかじゃなくて、小さいからこそ、お年玉はその子の親にいくんであって。
小さいうちは、その子にというよりは親に、その子の為に使ってあげてねって感覚で私はあげてるんですが。
だからプラマイゼロとはまでは言いませんが、5000円くらいお姉さんがあげてもいいのにと思いますよ。
割り切れないのなら、甥や姪はがっかりするでしょうけど、お姉さんに正直なとこ話して、減額させてもらっては?これからも入学祝いやらなんやら、まだ色々ありますしね。

2014.12.26 15:24 6

めい(28歳)

主さんのような気持ちになってしまっても仕方ないかもしれませんが、
私も基本、五円玉さんと同じ意見です。お年玉は、子供にあげたと思ってるので、惜しいとも損したとも思ったことはないです。甥っ子姪っ子が特に可愛くないならまた別ですが、、

しかし私も、顔も知らないようなおばさんからいただいていたりしましたので、こうやって次世代へ、巡り巡っていくものだと思ってます。私はもらったお年玉は、完全に私のものとして、成人まで貯金してもらってました。

2014.12.26 15:43 10

ななこ(30歳)

公平にならないのは仕方ないのはわかります。
親ではなく子供にあげるものもわかります。
ただ、これって結局、普段のお姉さんがケチだからこそ
あれこれ思うんだと思うんですよね。
普段からよくしてくれてたら、子供にあげるんだから
とか子供の数や年齢が違うから、当たり前と
思えるんですよ。
お姉さんみたいな人って、ケチな人に多いんですよ。
だからあれこれ思うんですよね。
お年玉は一例であって、おそらく普段から
ケチが見えるからうんざりするんでしょうね。
4歳だから1000円で仕方ないと言う意見もありますが、
私だったら最低でも3000円はしますよ。
又お姉さんのような人って、自分の子供が貰えない
年齢になったら、くれませんよ。
私の周りもそういう人いましたけど、本当にケチは
そこまでします。
年齢で区別してるんじゃないんですよね。
ケチれる部分は理由つけてケチろうなんですよ。

2014.12.26 17:22 11

さきこ(38歳)

うちも義妹のところは子供が三人、うちは不妊治療の末に今年産まれた子が一人です。

私もお年玉は子供のものだと思ってるので、うちに子供が産まれる前もあげるばかりで損だと思ったことはないです。今年も三人にあげますが、うちの子に三人分と同額のお年玉をもらったら逆に気を遣うし困ります。でも同じ金額もしくはお年玉とプレゼントという考えを持ってる方もたくさんいるんですね。もし多めの金額のお年玉をもらってしまったらどうしようと心配になってきました…

ちなみにお年玉の減額は有りだと思いますよ。カツカツの経済状況なら無理して高い金額を渡す必要はないと思います。お年玉は気持ちですし。あとはお互い様だからお年玉のやりとりは無しにして、それぞれ自分の子供にあげるようにしようと提案するのもありじゃないかと。

2014.12.26 18:21 9

くま(32歳)

>治療してなかなか授かれなかった時はなんで人にばっかりって思った時もあったけど、もらう側になり、お年玉なんて損得じゃないでしょう。。

単に無しだったのが自分ももらえる側になったからですよね?
ならあなたもちっちゃいですよ。
自分が貰える側になった途端に損得じゃないと思うんですから。
授からなかった時は人にばっかりって思ってたんでしょ?
人にちっちゃいだの性格悪いみたいな言い方しておいて
自分だって同じじゃないですか?
こう言う人が一番タチが悪い。

2014.12.26 21:50 7

こんた(32歳)

すみません。ちっちゃい人多くてビックリしました。

私は姉が早くに結婚したので損得なしで甥っ子たちに10年以上お年玉をあげてきました。損したなんて一度も思いませんでした。かなり遠方にすんでいるので私の子供たちは姉からのお年玉をもらっていませんが、全然何とも思いません。
おとしだまに同等の御礼をするなんて人もいましたがそれこそ常識はずれなのでは?
子供の唯一の収入源です、ケチケチせずにあげましょう。

ただ、額は変えてもいいのではないですか?それこそ決まった額なんてないのですし。批判はしませんが貰えないからあげたくないなんてケチ臭いなとおもいました。

2014.12.27 00:41 12

まいか(38歳)

「お年玉は子供へのもの」は綺麗事だと思います。
事実貰ったお年玉を幼い子供へ全額渡す人もそんなにいないと思うし、私が子供の頃も一部だけであとは貯金でした。
そうすると3人の人は3倍の額を貯金できるわけだし結構な援助を受けてる事になりますよ。

それに主さんだってお姉さんが気が利く人で他でお返しなり言葉なりをかけてくれる人だったらここまでもやもやしてないと思います。
こういうのって相手の気遣いが見えないからもやもやするんですよ。
普段助けられてるなという事があれば気持ちも違ってくるものです。

子供の数の違う義理姉が2人いますが、金額的にはうちは3倍渡しますが、同等にはならなくても一人は何かしら品物を渡してくれたりします。
もう一人は貰うばかり、頼み事ばかりでこちらを助けてくれた事はありません。
同じように損しても前者の義理姉には何とも思いませんが、後者の姉には毎年もやもやさせられます。

というかお姉さんだって金額を変えてるんだから、主さんが変えたところで文句を言われる筋合いはないし、実姉なんだからそのくらいの提案してもいいと思いますよ。



2014.12.27 06:07 14

匿名(35歳)

簡単な話、経済的、心に余裕がある人はお年玉で損得考えないんですよね。子供のものとして貯金してても惜しいと思わないし。

どっちがいいも悪いもなくて、そこの家庭環境によりけりですよね。綺麗ごとだ、という人は心か経済的にかどちらかに余裕がないということなんでしょう。

2014.12.27 08:49 18

ま・・・(30歳)

ま・・・さん、よく読んで下さい。
私は同じように損しても気遣いが見える方には何も思わないと書いてるし、そういう風に書いてる人が多いですよね。
主さんだって感謝の言葉があればと書いてるし。

ここで主さんを責めてる人は自分が多く貰ってる気が利かない側の人だから図々しい側を必死に擁護してるのかなと思いました。
普通は気遣いのない図々しい人って嫌われると思いますけどね。

2014.12.27 12:11 12

匿名(35歳)

すみません、横ですが
>私は同じように損しても気遣いが見える方には何も思わないと書いてるし、そういう風に書いてる人が多いですよね。
主さんだって感謝の言葉があればと書いてるし。


ってことは、ま・・・さんの言うように心に余裕がないってことなんじゃ?

2014.12.27 13:31 13

ん?(28歳)

減額、いいと思いますよ。気になるなら徐々に減らしちゃいましょう。

それにしても、ここのレス見てると性格ゆがみそうになりますね。皆言いたい放題。

2014.12.27 14:47 5

ありだと思います(34歳)

ちっちゃい人が多いと言う人もいますが、
基本ケチな人って好かれないですよ。
この場合お姉さんが、ケチなのは明らかでしょう。
少なくとも大盤振る舞いでないのは確かです。
あと気がつかない人も嫌われますね。
お年玉のみの話しではないので。
細かい事の積み重ねですよ。
で こんな時ぐらいとこっちは思うのですが、
相手はやっぱりとことんケチだったと言うのが
多いから嫌になるんですよね。
なのでちっちゃいと言う人は、年に一度の
お年玉のみと思ってるんじゃないですか?

2014.12.27 18:25 8

りか(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top