妊娠中、寝過ぎるのはよくない?
2015.1.6 13:51 0 4
|
質問者: ベアさん(30歳) |
今8か月です。
妊娠してから毎日眠くて眠くて困っています。
1日12時間くらい寝てしまいます。
それもぶっ通しで寝てしまうのです、途中でトイレに起きたりすることもなく・・・。
妊娠前はフルタイムで働いていたこともあり、1日6時間睡眠でした。
妊娠したとたん睡眠時間が増えてしまい、なんだか自分が情けないです。
妊娠してから睡眠時間が増えるのは、やっぱりおかしいことですか?
また、睡眠のせいで長時間トイレに行かないのは胎児に悪影響でしょうか?
今のところ膀胱炎などにはなっていません。
回答よろしくお願いします。
回答一覧
私もめっちゃ寝ています。
たしかにトイレに長時間行ってないことになるけど、時々トイレに行きたくて夜中に目が覚める日もあるので本当にトイレに行かないといけない時は体が反応してると信じてます。
睡眠も体が欲してるとからこんなに眠れるんだろうなあと思って、時間が許すなら寝てます。
2015.1.6 17:43 14
|
にこ(35歳) |
別にいいと思います。
私は逆に夜中に1、2回目が覚めてしまうので熟睡できなく、昼間や夕方にお昼寝をしてしまうので連続熟睡できてうらやましいです。
2015.1.6 18:09 11
|
スノー(34歳) |
私も今8ヶ月ですけど、羨ましいです。
夜中トイレや足がつったりで、こまめに起きてしまいます。
赤ちゃんが産まれたら、それこそ寝不足になるので、寝れるなら今いくらでも寝ていいのではないでしょうか。
2015.1.7 10:34 6
|
しおり(38歳) |
お返事ありがとうございます。
自分でもなぜこんなに眠いのか謎で仕方ありませんが、きっとたっぷり眠れるのは今のうち・・・と思ってゆっくりしようと思います。
ありがとうございました。
2015.1.8 18:43 3
|
ベア(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。