救急車
2015.1.15 18:06 0 4
|
質問者: おでんさん(34歳) |
10階建てマンションの8階に主人と二人暮らしです。
1階玄関はオートロックで、管理人さんは午前で帰られます。自宅玄関はチェーンしています。
昼間、私一人の時に倒れたりして携帯で自分で119番は出来ても、動けなくなってオートロックの解錠が出来ない場合、救急隊員の方はどうやって部屋に入って来られるのでしょうか?手当り次第に他のお部屋の方に解錠をお願いされるのでしょうか?
回答一覧
今年マンションの役員をしています。
役員をやって初めて知ったのですが、マンションの入り口には解除用のパスワードが設定してあって、警察、消防、救急車などはそのパスワードを使ってマンションに入れるそうです。
特に消防は、消防用の出入り口もあり(普段は閉まっていてそこに入り口があることも知らなかった)、緊急の時にはそこを壊して(!?)マンションに入ることもあるそうです。
なので、いざと言う時には何とかしてくれると思うので心配ないですよ。
役員の経験がないようでしたら、一度やってみると色々分かって結構面白いと思いますよ。
2015.1.15 20:28 11
|
役員(34歳) |
経験談ではないのですが。
どうやってオートロックを開けるかはわかりませんが、チェーンの外し方はとある方法があります。
子供に締め出された時に消防隊員が簡単な道具一つで開けました。
救急隊員もできると思います。
2015.1.15 20:53 8
|
にょほ(33歳) |
オートロックってキー解除以外にだいたいパスワードで解除できるようになっていますよね。
うちは仕事でよく住んでいないマンションの中に入ることがあるのですが、そういう時にパスワードを教えてもらって解除します。
業者なら多くの人が知っていると思います。
なのでオートロックってあまり意味がないと私は思っています(今回のレスとは関係ありませんが‥)
チェーンは救急隊員なら簡単に開けれると思います。
2015.1.15 22:03 13
|
アルフォート(42歳) |
特別なパスワードがあるのですね、知りませんでした!
役員お疲れ様です。
チェーンは器具で何とかしていただけそうですね。安心しました、有り難うございます!
2015.1.16 08:16 6
|
おでん(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。