HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 二人目妊活、疲れた!!

二人目妊活、疲れた!!

2015.1.24 15:31    1 7

質問者: あこさん(27歳)

タイミング治療中です。次ダメだったら人工授精予定です。

が、妊活に最近疲れてきました・・・。

基礎体温、お酒ガマンや、最初は身体がラクになるからラッキーと思ってた鍼灸や漢方も続けていると経済的にも負担になってきて「いつまで続ければいいんだろう」と不安になってきました。

みなさんは病院に行くことの他に、なにかしていますか?

しなくても妊娠するんだったら、基礎体温以外は辞めちゃいたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

めっちゃ気持ち分かります!!

子供は欲しいけど妊活がもう面倒くさくて仕方ないですよね。。

しかも、二人目以降だと子供の面倒を見ながらの
通院とかですもんね。。

本当に自然妊娠できる方が羨ましくて仕方ないです。

ちなみに、私は病院の他はルイボスティーを飲んでいることくらいです。。

けど、主さんまだ若いし一年くらいお休みしてもいいんじゃないかな?
一年間、妊活忘れてリラックス生活♡


2015.1.24 20:30 9

わかる!!(秘密)

人工授精でもダメなら、次は体外授精です。
そうなれば、費用も負担ももっと大変になります。

そもそも、医者は何て言ってるんでしょうか? タイミングでの可能性は高かったんでしょうか? 可能性があるのであれば、主さん若いんだから、タイミングでもっと頑張ったら?

2015.1.24 21:06 18

なんじゃそれ。(35歳)

1人目不妊の時にいろいろしてたので気持ちはよくわかりますが、お酒とかそこまで我慢しなくても良いと思いますよ
と言うのも
2人目は諦めてしまい、お酒も飲んでプールも入ってた時期にまさかの自然妊娠したのです。
上の子も体外ですが安静もやめて針灸以外は努力やめてた時に妊娠でした。(体温も測らず)
なので疲れるなら止めてみても良いと思います
あと針灸は診断書もらえれば保険効きますので聞いてみて下さい

2015.1.24 21:16 8

なな(35歳)

私は体外をしていますが病院に通う以外は何もしません。
2つの病院に通ったことがありますが、どちらでも基礎体温をつけるように言われませんし、基礎体温の話すらないので体温もつけていません。病院でのエコーや血液検査のほうが正確だからです。
なので自己流のタイミングのときだけつけていました。
病院でもらう薬も重要なものはきちんと飲みますが、漢方はよく忘れてます。東洋医学を基本的に信じてないので鍼もやりません。

ただ病院に通って指示に従うだけですが少し疲れてきたところです。

2015.1.24 22:32 10

きら(33歳)

やめちゃっていいと思います。
病院通い以外に、よもぎ蒸し、ウォーキング、高い漢方、サプリ、妊娠に良かれとされる食べ物…ありとあらゆることを試し、続けましたが、どんだけ頑張ってもダメな時はダメでした。
体外受精でしたが、どんだけ気をつけてもダメな時はほんとダメでした。
結局は何もかもやめて一旦お休みし、色々するのも疲れ果て、病院通いだけした時に授かりました。

〜しなくちゃ、とストレス感じるよりは、好きに過ごした方がいいのかもしれないですよね。

応援しています。

2015.1.25 15:49 9

なつほ(32歳)

はじめまして 治療してると、精神的ストレスは、溜まりますよね だから、発散する事も凄く大事だと思います 私もなかなか体外受精何度やっても結果が出ないので病院のカウンセリングを受けましたが、一番は、ストレスを溜めるのが、よくないみたいなので、そこまで負担に思っているなら、一時お休みする事も大事かもしれないですね まだまだあなたは、若いので、焦らなくても大丈夫ですよ

2015.1.25 19:32 0

えみたん(34歳)

お酒は元々のまなかったので我慢する必要もありませんでしたが、漢方は飲んでいました。
お金はかかるし本当いつまでのめばいいの?
でもやめたら今まで飲んでたのが意味無くなるし…
と飲み続けて1年で授かりました。
先生には言わずに色々サプリも飲んでたかな?
お腹温めたりもしてたかな?

我慢してるならお酒もたまにはいんじゃないかな。

私は人工授精で授かることが出来ました。
確率的には妊娠率はそこまであがらないみたいだけど…

私は今は二人目治療スタートしました!
とりあえずはタイミングからです。
そんな簡単にはできないだろうと思ってるけど…
とりあえず気楽にいこうかと。

赤ちゃんきてくれると良いですね!

2015.1.26 21:48 0

ごま(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top