妊娠中の海外旅行
2001.7.19 15:05 0 3
|
質問者: こうめさん(28歳) |
3日前に妊娠していることがわかりました。今7週目です。
びっくりしちゃいました。でも、すごくうれしくて旦那様も
両親もとても喜んでくれています(なんせ、初孫)。
がしかし、、、9月末に旅行を計画していました。
イタリアへ行く予定でした。飛行機で13時間ぐらいかかる
そうです。期間は8日間。
この頃には、4ヶ月か5ヶ月(10月に旅行をずらそうか・・・とも
思っています)になっています。
やめたほうがいいですかね?
海外旅行の話しがもちあがっている投稿をみましたがハワイとか
近いところだったらOK大丈夫そうかなと思いましたが、遠すぎ
ますかね?
彼は、子どもができたら2・3年はいけないから大丈夫だった
ら行きたいと言っています。私もそうは思いますがちょっと
恐い気持ちもあります。私が気持ち悪くなるぐらいならいい
ですが、子どもにもしものことがあったら・・・と思うと
躊躇します。
どなたか、情報ありませんか?
回答一覧
こうめさん、はじめまして。まりえです。私は仕事柄海外出張することもありますので何か参考にならないかと思ってお返事しました。仕事と遊びでは旅行の質も違うと思いますが、イタリアはヨーロッパの中でも遠い国です。ミラノまでなら直行便がありますが、ローマはじめその他の都市へは乗り継がないといけません。また、初日の時差がきついので(これは他のヨーロッパ諸国も同じ)、健康なときでも2日目、3日目くらいまでは体調がすぐれないことが多いです。一箇所に滞在型ならゆっくりできますが、いらっしゃる8日間の旅が移動の多い旅なら相当体力を消耗するように思います。8日間の普通のツアーはミラノからローマまでのいわゆる4都市めぐりが主流ですが、結構移動距離もあります。バスや鉄道に揺られて流産などしたら、大変ですよね。せっかくの計画に水を差すようなことを言って気を悪くされるかもしれませんが、これまでの私の数度のイタリア出張経験から考えて、私があなたなら、涙をのんでとりやめます。10月にも行かないと思う。たとえ滞在型でもヨーロッパへは行かないと思います。(ハワイとかならいいのかな・・こちらについてはちょっとよくわかりませんが…)勝手なこと言ってごめんなさい。最後になりましたが妊娠発覚(!)おめでとーー。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
2001.7.23 17:22 8
|
まりえ(秘密) |
妊娠おめでとうございます。今2人目妊娠7ヶ月に入りました。
1人目の4ヶ月の時にダンナの仕事&観光で2週間スペインに行ってきました。
かなり遠かったな…。フランスに出てそれからスペインに入ってなので
時間的にはすごいかかったと思います。
その時の先生に相談したところ、その先生は妊婦の海外旅行には比較的
賛成派で飛行機に乗ったからと言って流産した報告はないといって
家族に説明書まで出してくれました。もちろん回りは大反対、私自身も
不安はあったものの、直前の検診で特に問題もなかったので行って
きました。念のため張り止めの薬だけ出してもらいました。
その代わり無理はしないということで、滞在地を4箇所から2箇所に
変更してのんびりした日程を組んだけど…。
その先生いわく人間の命はそんなに柔ではないし、昔の人はそんな時期に
も畑仕事とかしていたんだよとのお言葉。
そして無事に帰国、今思うとかなりの冒険だったけど、スペインなんて
子供が産まれてきたらそう簡単には行けないのでいい思い出にはなりました。
ただ私の場合は本当に何もトラブルもなかったけど、こればかりは
人それぞれなので、主治医の先生とダンナさんとよーく相談した方が
いいですね。もしつわりが始まったりすると行けなくなることもあるし。
いろいろ悩むと思うけど頑張ってくださいね。
2001.7.23 22:14 7
|
のーりん(31歳) |
こんにちは、こうめです。
皆さん貴重な意見ありがとうございました。
とってもうれしいです。
この3連休中にいろいろと考えましたが、やめようかな・・・
と思っています。そりゃ、ヨーロッパにはいきたいけど、
子どもを産みたい気持ちのほうがずっと強いです。
はじめての子供だし、何もないわけではない確立が1%でも
あるかぎりやっぱり危険と思いました。
人の命にはかえられませんものね。
旅行は楽しく!すっきりとした気持ちでいきたいので
すぐには行けないかもしれませんが、いつか必ずまた
計画をたてて旦那様といきたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
2001.7.25 17:05 6
|
こうめ(28歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.34 「もし妊娠したら…、と思うと旅行や家の購入、昇進もガマン。」
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。