私は母親になれない??
2015.2.11 17:25 0 8
|
質問者: すめさん(26歳)
|
先月流産手術を終えたすめと申します。
先日よく遊ぶ友人A(既婚・子無し)に流産の事を告げ、色々話してした際に「最期にさよなら言った??」と言われ言ってないと言うと「ちょ(笑)言ってあげないと、次来てくれないよー(笑)そうゆうとこ〇〇は冷たいよねー」と言われてしまいました。
Aの言う通り、流産発覚後は普通に仕事へ通い(職場に妊娠、流産は伝えていません)、手術後も今まで通りに生活をして過ごしていました。
また、枯死卵での流産で、胎芽も心拍を確認する前でしたので、何処か妊娠の実感が無かったのかもしれません。
しかし、妊娠と分かってからは夫婦共に大喜びをし、流産と知ってからは大泣きしました。
次また自分達の元へ帰って来てくれるという考えで、「さよなら」とは言いませんでした。
あとから考えると、初期の段階でも話しかけなかった私は、母親になるべきではないのでしょうか ??
気にする事ではないのかもそれませんが、毎回Aの言葉が頭の中を巡ります。
皆様からの意見よろしくお願いいたします。
回答一覧
流産の経験ありますが、私もさよならとは言ってもいないし、心で思ったりもしなかったです。その子の母親だからです。
私は流産した子がまたお腹に戻るという考えではないのですが、その子はずっとそばにいるような気がします。その子に恥ずかしくない生き方をしないとと思います。
お友達の発想は真逆だと思いますよ。
その子への愛があるから、さよならって思えないんです。
主さんはお母さんだから、さよならは言えなかったんだと。
日常はありますから、しっかりしてて偉いです。
2015.2.11 18:28 38
|
まるまる(36歳) |
もう自分をせめるのはやめましょうよ…今回は残念でしたね。自然の摂理ですよ。弱いものは生き残れないだけです。話しかけていたから無事に出産までしていたかは神にしかわかりませんよ。
御自愛下さい!
2015.2.11 18:58 14
|
かな(31歳) |
>次また自分達の元へ帰って来てくれるという考えで、「さよなら」
そんなの人によって考え方なんて違うんだし、その友人はそう思ってるだけでそれが当たり前の常識的考えって訳じゃないでしょ?
主さんは、もう子供来てくれるなって考えで『さよなら』言わなかったの?
違うでしょ?
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
母親になるべきとかなるべきじゃないとか、誰が偉そうに決めてるのよ。
それを決めるのは、生まれて来た子供でしょうに。
とても残念な事に、どんな母親だろうが、やる事やってタイミングがあえば子供は出来ます。
反対に、どんなに子供を望もうが出来ない人には出来ない。
母親になるべき人の所にしか子供が生まれないなら、世の中に虐待で死ぬ子供はいないし、親から間違った躾を受けて最悪な人間に育つ子供もいない。
どんな人間の所にも子供が生まれる可能性があるから、主さんの友人のように心無い発言を平気でするような人もいる。
心が弱っている時だから人の発言に左右されやすいんでしょうけど、もう少し強くなりましょうよ。
2015.2.11 19:12 41
|
匿名(秘密) |
妊娠って、ファンタジーの世界に迷いこんでしまう人がいます。
お友達は、そのタイプなんでしょうね。妊娠したときに大喜びして流産したときに大泣きした。それ以外になにができるのでしょうか?
ごくごく初期の流産って、よくあることです。妊娠に気がつかない人もいるくらいの段階だと思います。妊娠の自覚は少ないです。お友達の事はスルーしましょう。
2015.2.11 21:10 31
|
きよ(33歳) |
人の言うことにいちいち振り回されすぎです。
そんなことどうでもいいことです。言葉なんかで、いい親かどうか、なんて区別できる訳ないでしょう?
自分の頭で考える力をもってください。
2015.2.12 00:22 16
|
たま(秘密) |
酷いですね・・そのご友人。
私なら言い返しちゃうかも。
スレ主様は人前では元気にふるまうよう頑張ってるだけなのに、想像もできないんですかね?
それにご友人の言うこと、おかしいと思います。
そんなの、人によって違うし、だから来てくれないとか、冷たいとか、あまりにも思いやりがないですね。
元気出して下さいね。
2015.2.12 08:20 7
|
やすみ(32歳) |
今回は残念でしたね。
さよならを言おうが言わなかろうが、出来る時は出来るし出来ない時は出来ません。まったく関係ないことですから気にしない方が良いです。
何故そんな事を言ったのか私ならご友人の真意を問いただすかもしれません。
(ご友人の方がはるかに冷たい人間だと感じます)
そんな人間の言うことに振り回されず、お体ご自愛くださいね。
2015.2.12 13:17 6
|
むー(32歳) |
こんばんは。
投稿者のすめです。
皆様からの回答一つ一つ読ませて頂きました。
普段通りの生活を送っていましたが、まだ精神面は回復していなかったようです。
友人は友人、私は私ですもんね!!
様々な意見があって当然ですよね。
昔から人の意見に左右されやすい性格だったので、今回の事を含め自分の意識をしっかり持てる人間になれれば良いと考えています。
子供に関しては私も主人もまだ諦めていないので、元の身体に戻るまで2人の時間を楽しみながら過ごしたいと思います。
腑抜けた私に様々な言葉を下さった皆様、本当にありがとうございます。
2015.2.12 20:21 2
|
すめ(26歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。