HOME > 質問広場 > 雑談 > 起こすようになりたい(愚痴?)

起こすようになりたい(愚痴?)

2015.3.16 07:02    1 8

質問者: バナナさん(29歳)

2歳と0歳の子を育てています。
子どもには早寝早起きの習慣を、と8時に寝かすのですが2歳の子がほんとお日様とともに起きる子で夏場は五時前に起きます。冬は六時半には必ず起床。
いいんです、健康的で昼寝もしっかりするしこれぞ早寝早起き!
でも…休日はもう少し寝たいー!
よく、「ほら、早く起きて、遅刻するよー」なんて小学生を起こすシーンなんかを見て羨ましくて仕方ないです。
あぁ、私も起こしてみたい。
まだ2歳、まだまだ起こされるんだろなぁ。0歳の子は今のところ夜中も起きずやりやすいのですが。
仕事始まったら余計休日は寝たいなぁ。あー、仕方ないとはいえ毎日眠い。
あ、でもたまに九時半とかに寝かすことになっても朝は同じなんです。
よく復帰後のタイムスケジュールで◯時に子どもを起こして…とありますが、いつそうなることやら…
単なる駄な愚痴です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも同じです!!
現在6歳の双子なんですが、夏場は5時起きで、現在は6時半に起きます。目覚ましよりもはやく起き…二人で元気に遊んでます。
今は3人目が生まれて少しでも寝たいのに、気付けば2人の遊ぶ声が!!
休日は9時まで寝ていたい………。

2015.3.16 10:28 4

けい(33歳)

5歳と8歳の子がいますが、なぜか平日は起こしても起こしても起きないのに、お休みの日だけは早起きです。
勘弁してって感じです。
最近では休日は起きたら二人で先にリビングに行っててもらって一時間ぐらい遊んでいてもらいます。(だいたいは録画したテレビなど観てます)
私と夫はその間寝てます。

2015.3.16 13:05 7

パプリカ(37歳)

なんかだか読んでてにんまり、ほのぼのしちゃいました。

あ、でもお母さんはたいへんですよね。。。
睡眠不足にならないように頑張って下さいね。



2015.3.16 19:28 6

しん(40歳)

幼稚園入園して早一年。4回位ありました。早くしないと遅れるよ~が。

はじめて起こした時少し感動?嬉しかったです。

小学校に入ったら毎日そうなるかな?

少し期待(笑)

2015.3.16 23:29 4

昼まで寝てみたい(34歳)

けいさん
6歳でも早起きなんですね。そして赤ちゃんもいて大変ですよね。
子どもの体内時計がたまににくらしくなります(^_^;)
目が覚めたら9時!なんて理想です(泣)

2015.3.17 10:21 5

バナナ(29歳)

パプリカさん
お休みの日だけ!勘弁して〜ですよね(^_^;)
でも、2人で遊んでいてくれるなんて本当に羨ましいです。
うちの子達はあと何年…楽しみに待ちます(笑)

2015.3.17 10:42 0

バナナ(29歳)

しんさん
ほのぼのだなんて、ありがとうございます。
世の中のお母さん達はみんなこうして頑張っているんですよね。。
寝られる時に寝て、頑張ります!ありがとうございます。

2015.3.17 10:46 0

バナナ(29歳)

昼まで寝てみたいさん
初めて起こすの、私もなんだか感動してしまいそうです‼︎
小学校が楽しみですね。
でも、なかなか起きないお子さんの家庭もそれはそれでバタバタして大変なのかな…?

2015.3.17 10:48 0

バナナ(29歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top