聴診
2015.3.16 10:00 0 6
|
質問者: さくらさん(36歳) |
呼吸器内科でしたが、服の上からの聴診でした。
レントゲンもとらずに、正直、失敗したなあと思いました。
聴診は、だいたい肌に直接あてて聞きますよね。
回答一覧
最近は女性には服の上から聴診器を当てる先生、多いですよ。
ちゃんと聴こえるそうです。
2015.3.16 12:53 24
|
さおり(36歳) |
最近は服の上からの内診は多いですよ。
それよりもレントゲンを撮ってほしければ、なぜその場でいわなかったのですか??
2015.3.16 14:01 17
|
けい(33歳)
|
医師がレントゲンや採血などの検査が必要かを判断するのに、患者側から撮って欲しいと言うのって失礼にあたると思うので、言いづらいですよね。
2015.3.16 22:37 4
|
ねこ(34歳) |
今時、直接肌に聴診器をあてるのは、おじいちゃん先生かエロ先生だけですよ。
服の上からが普通です。
診察は高いお金をかけているのだから、きちんと自分の意見を伝えましょうよ。
念のため、レントゲンをお願いしますと言えば済む事です。
2015.3.16 22:43 13
|
クレパス(39歳) |
私も念の為レントゲンをとっていただきたいんですけどって
言えばいいと思います。
胸の音を聞いてとる必要性がないと感じたか、薬でよくならなければ、レントゲンを撮ろうと思っていたかじゃないかなって
思います。
最近の先生は服の上から聴診する先生もいますよ
2015.3.17 20:12 10
|
はる(34歳) |
レントゲンて微量でしょうが被曝するので、咳程度で撮る医者の方が少ないでしょう。
でも失敗したと思うなら次回は別のクリニックへ行けば良いだけですね。
2015.3.18 00:20 3
|
たんたん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。