物を溜めこむ旦那vs断捨離派の私
2015.3.20 11:44 0 8
|
質問者: さくらさん(34歳) |
ただ、旦那が物を捨てられないというか、何でも溜めこむ性格で、しかも勝手に捨てると後で気づく(今までもバレないだろうとこっそり処分して何度も喧嘩になった過去あり)のでやりづらいです。
例えば昔の思い出の品(二度と見ないようなビデオテープや子供のときに気に入っていたおもちゃなど)は段ボール何箱もありますし、壊れた機械の部品やらネットショッピングで届いた品物の梱包材まで「何かに使えるかもしれないから」と全部取っておくような感じです。
それがたまに役に立つと「ほら、取っておいてよかっただろ?」とドヤ顔。
しかもそのへんに置きっぱなしにしておくと私に捨てられると思うのか、押入れの空いているスペースや、あまり使っていない引し出しの空スペースに無雑作に突っ込んであり、きちんと整理整頓して収納している私としては腹が立ちます。
私はいらないものは定期的に処分して常に家の中をすっきりさせておきたいのですが…どうしたらわかってもらえるのか。
男の人のほうが物を捨てられない傾向になるんでしょうか。
私の実家でも同じような感じです(笑)
皆さんのおうちはどうですか?
回答一覧
分かります・・・
うちもため込むので部屋が一部屋、夫の物置き状態になってます。
これでも結婚した時に
学生時代の本やら、洋服やら、思い出の品?やら説得して捨ててもらいました。でも釣りの道具とか何かの部品とか訳の分からない雑貨とかお土産とか・・たっくさんあります。
スレ主様のご主人同様、ダンボールや引き出しに押し込んであるだけで整理もされてません。
(釣りの道具は?と聞いても、サッと出てこない。どこだっけなぁと探さないと出せない)
私は、「あの書類は?」「○○はどこ?」と聞かれたらサッと出せるように整理してあります。
よほどの思い出じゃない限り、3年使わないものは捨てます。そして余計なものはあまり買いません。
なのでイライライライラします!
無駄使いはそんなにしないけど、100均とかで余計なもの買ってくるし。。
すみません、愚痴になっちゃいました。
うちは捨てても気付かないほうなので
まだいいのですが、思い入れのある品もあるかもしれないし、なんでもかんでも許可なしに捨てるのも悪いような気がして、捨ててよ→分かった→やらないのループで、困ったなぁって感じです。
2015.3.20 14:14 9
|
夏美(30歳) |
私も同じ悩みを抱えています。
夫は「勿体無いしいつか必要になるから」と溜め込みますが、結局何年も着ないし使わないんですよね。
期限を決めてラベルを付け、その日になっても一度も使わなかったら処分するルールにするとか、一応こちらも歩み寄ってますよという方法をとろうかなと思案中です。
無くなると気付く。記憶力良いところもうちと似てます!
2015.3.20 14:52 4
|
月灯り(40歳) |
うちの夫も溜め込み体質です。
2LDKに住んでいた時は一部屋の半分(3畳分)と押し入れ半間を夫のスペースにしていました。
そこには何をおいても文句は言いませんでしたがちょっとでもはみ出したらそのスペースに戻していました。
おかげでそのスペースはひどいものでしたが他の部分はスッキリ片付いていました。
家を建てる前にトイレに汚部屋脱出系のコミックエッセイを置いておきました。
文字だと読まないけどコミックなら目を通すと思ったので。
時々ある片付けの特集のテレビも夫の目に入る時間帯に流していました。
少しずつ洗脳した効果があったのか引っ越しの時はだいぶ荷物を減らしましたよ。
漫画を読むタイプの旦那様ならトイレにコミックエッセイはおすすめです!!
2015.3.20 16:35 5
|
ワンワン(38歳) |
分かります!!
うちの主人も全然物を捨ててくれません。
昔コンビニのくじで引いたおもちゃや
大量の何かの資料?のようなものなどなど・・・。
普段から使っていたり、綺麗に片付けてあるなら別にいいんですが、
押し入れに雑に詰め込んでいたり、紙関係のものは折れたりファイル等にも入れずぐちゃぐちゃ。
これいるの?と聞くと
いる!そのうち使う!!の一点張り。
私自身そこまできれい好きと言うわけではないですが腹が立ちます。
なので家の中を整理するときに、明らかに要らなさそうなものは勝手に捨てました。
しかし、主人は全く気づきません。
その程度ものなんだなぁ、と改めて思いました。
家はスッキリしてる方がいいです。
ちなみに捨ててから半年以上経ちますが未だに気づいてません。
2015.3.20 17:53 6
|
ゆい(26歳)
|
それは性格で、性別は関係ない気がします。
主さん、断舎離のルール知ってます?
自分の物以外は手を付けちゃダメなんですよ?
しかも、たまにでも役に立った時があったんですよね。
どうしたら分かってもらえるも何も、主さんももうちょっとご主人を理解してあげてもいいかな。勝手に処分して何度も喧嘩になった事があるって…ちょっと酷いかと。
それは断舎離とは言いませんから。私、そんな事されたら絶対に嫌です。使わなくても本人からしたら大切なものだってあるんですよ。主さんみたいな人が多いから断舎離に悪いイメージ持たれたりするんですよね。
ちなみに私も、いらないものは捨てるタイプで部屋はスッキリしてますけどね。
ご主人のスペースを確保して、そこに置ききらない分は捨てます、とか、もう少し考えてあげたほうが良いかも。ゴミ屋敷とかならともかく、人の物を勝手に捨てるのはダメですよ。
2015.3.20 19:42 7
|
イチカ(31歳) |
イチカさんも書かれていますが、主さんちゃんと断捨離を理解されてますか?
いくら夫婦でも、自分以外の人の物を捨てるのはご法度ですよ。
ご主人に勝手に物を捨てられたら嫌じゃないですか?
怒りませんか?
自分と産まれてくる我が子のことしか考えられない主さん…
スザンヌと同じですね。
「断捨離派」と言うなら、きちんと勉強して下さい。
2015.3.20 21:57 7
|
ララ(36歳) |
皆さん、ありがとうございました。
同じような旦那さん、けっこう多いですね。
処分しても気づいていない旦那さんだと羨ましいです…。
うちは今でさえ旦那の荷物で大きなクローゼットひとつ、さらに押入れも半分占領していて、旦那が好き勝手に物を溜めていくとゴミ屋敷になってしまいます…。
一緒に片付けしようと言っても逃げるので(笑)地道にお尻叩いて誘導していくしかないですね。
活字嫌いなのでこんまりさんの本はまったく読む気なしでしたが、漫画なら読むかもしれません。
ちなみに旦那の物を勝手に捨てるのはいかがなものかというご意見ですが、私だって何でもかんでも勝手に捨てませんよ。
これは捨ててももし必要ならばまた買えばいいっていうようなものだけなのですが、それでももったいない精神の強い旦那と揉めるのでもうしません。
他の旦那さんにもいらっしゃいましたが「もったいない」「何かに使えるかも」って何でも取っておきたがるのは困りものですよ…。
自分と赤ちゃんのことしか考えていないとまで否定されたのは心外でした。
(スザンヌさんを悪く言っていますが、彼女の離婚だって本当の原因は当人たちにしかわかりませんよね…)
とりあえず片付け頑張ります!!
ここで〆させていただきます。
2015.3.20 23:28 14
|
さくら(34歳) |
スザンヌと同じ?
何が?
こういうこと言う人ってなんなんだろ。
2015.3.21 05:45 17
|
は?(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。