喉つわりが辛い…
2015.3.24 03:39 0 2
|
質問者: ゆみさん(32歳) |
5週の時にはなかった吐き気が出てきたのです。
漢方薬局で漢方を処方してもらい、飲んでますが、
効いてる時と効かない時があります。
体がダルくならないと効かないっぽいです。
夜も眠れず、寝ても10分おきにおきてしまう始末…
まだ吐くまではいきませんが、
まだこれからがピークだと思うと辛くてたまりません。
起きていることも寝ていることも辛いです。
検診も行きたくなくなっちゃいます。
喉つわりが緩和される方法があれば、なんでもいいので教えてください。
本当につらいです。
回答一覧
喉つわり、辛いですよね。
私も一人目のとき喉つわりで、二人目妊娠中の今、またしても喉つわりです。常にバケツを傍らに置いて、痰を吐き出しています。
月曜日に鍼灸院に行こうと思っています。
あれこれ調べたけれど、つわりは西洋医学より、東洋医学の方が効果があるんじゃないかと思います。
あとは、牛乳を飲むと、少しだけ、喉のつまりが落ち着きます。
2015.3.28 20:38 2
|
つみき(33歳) |
つみきさんありがとうございます。
喉つわり地味に辛いですよね…。
産婦人科の先生に言っても、わからないと言われました(^_^;)
今7週目に入ったのですが、少し軽くなってきました。
たぶんつわりの中休みだとは思いますが。
それか、漢方の効果が出てきたのか…。
私も鍼灸に興味がありまして、
酷くなる前に行こうかなと思ってます。
牛乳飲むと少し楽になるんですね♪
あまり得意ではないんですけど、試してみようかな。
2015.3.30 13:43 4
|
ゆみ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
プロゲステロンが標準より低く、黄体機能不全といわれました。効果的な漢方薬は?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠初期からめまいがひどく寝たきりにも…改善できる?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。