保育園のママ関係
2015.4.8 10:04 0 9
|
質問者: りんちゃんさん(35歳) |
よく聞く、挨拶をしない、態度がそっけない、仲間外れにする、悪口を言う、というような事をする方は一人もいません。
皆感じの良い方なので、毎日の送迎時に他のママさん、パパさんに会うのが楽しみでもあります。
人間関係に恵まれたことに感謝していますが、保育園ではママ同士それほど深い付き合いがないので、どこもこんな感じなのでしょうか?
回答一覧
一年前から小規模の保育園に子供を通わせています。
挨拶はしますが、それ以上はありません…
みんな忙しくて送迎時はバタバタしているので悪口や仲間外れするほど、コミュニケーションがとれませんね。
2015.4.8 11:00 22
|
りりー(38歳) |
これからなんじゃないかな?
噛まれたとのことでギャーギャー騒ぐお母さんいましたよ。
え?こんなキレるお母さんだったの?と衝撃
保育園教師をしてる友人が、たまに何も揉め事のないクラスの担当だったときがあると。
主さんもそうなればいいですね~
2015.4.8 11:25 14
|
おさだ(36歳) |
うちの子達は幼稚園でしたが、ママ友関係に悩んだことなどないですよ。
>挨拶をしない、態度がそっけない、仲間外れにする、悪口を言う
よく聞きますか?掲示板などでは、そういう事をされた一部の人の相談が集まるから、それを一般的と錯覚しているだけでは?
基本的に掲示板などはお悩み相談で、うちの保育園はママ友関係が良好なの~、うちの幼稚園は素晴らしい保護者ばかりなの~なんて話しは上がっていませんからね。
2015.4.8 11:40 21
|
みさと(35歳) |
子供を保育園に通わせてるって事は、共働きのケースが多いので忙しいって事はあると思います。 保育園以外での交流や、ママ友を作ろうなんて事を考えているのは殆どいないと思った方が良いと思います。
ちなみに、私の場合もフルで働いていたので、友人を作ろうなんて露にも思わなかったんですが、少し家を行き来するような友人出来ました。 自然とね。
2015.4.8 12:15 12
|
ナ(30歳) |
すみません、結局何をお聞きになりたいのかよくわかりませんでした。
投稿するほどのことでもないような・・・。
保育園に預けるということは、みなさんお仕事をされているわけですから、送迎時もバタバタして人のことにかまっている余裕がない分、深い付き合いもあまりないのでは、としか言えないです。
2015.4.8 12:44 32
|
ん?(40歳) |
子どもが仲悪くなると、親も必然的に接触を避けるようになります。
これが良いか悪いかは別としても心理的にはそうでしょうね。
一緒に帰る、帰らないと揉める事も小学生でもあります。
だからと言って子どもだから、そのうち仲良くなったり…
柔軟に対応してかないとやってけないですね。
その点、保育園はアッサリな付き合いで羨ましいです。
2015.4.8 13:46 3
|
論点づれてますが、、ひとこと(39歳) |
すみません、特に質問ではなく雑談感覚でした。
うちの保育園も同じような感じだよ、とか、うちの保育園では色々あるよ、などお喋り感覚でお話ししたかっただけです。
駄の広場に投稿すれば良かったですね。
レス頂いた方、ありがとうございました。
やはり保育園では、人間関係で悩むほど深いお付き合いにはならないですよね。
この付かず離れずな関係が心地良く感じます。
2015.4.8 14:52 3
|
りんちゃん(35歳) |
一瞬ムッとするようなことならありますよ〜
私は決まった時間に迎えに行くことが多く同じ時間のお母さんたちは顔見知りでみんな感じいいです。
でも、仕事が遅くなって違う時間に行くと挨拶を無視する人もいるし、行事では割り込み、順番抜かしなど平気でする人もいます。普段人間関係を築いていない分、モラルの低い人は周囲に全く配慮しないです。
深く付き合う必要がないから、その点は楽ですが。
2015.4.8 18:15 4
|
はな(秘密) |
挨拶無視する人いましたよ。
うちは3歳から入ったため人間関係が出来上がっていて私があいさつしても無視する人が何人かいました。
みんな挨拶しない園のようでした。だからそのうち園の中では誰にも挨拶をしなくなりそしたら相手も挨拶してこないしという感じでした。
そんな中でも知り合いができて知ってる人同志は挨拶したりお話したりはしていました。
あっさりとした付き合いでした。
私は転勤で引越しも何度かしていて地域性、園の雰囲気があると思います。
2015.4.9 13:37 0
|
なみりん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。