8ヶ月育児

2015.4.9 17:50    0 2

質問者: ひよりさん(29歳)

8ヶ月の赤ちゃんを育てています。
最近よく笑ってくれて、少し気持ちが楽になる事もあります。しかし、
アトピーがあり夜中かきむしるし、夜遊びが始まったので眠れません。
生まれた瞬間からなんだかプレッシャーを感じてしまい、楽しいとか可愛いとかあまり思えません。
支援センターで一緒になったママに「お母さんが神経質だから赤ちゃんも夜中少しでも何かあると起きちゃうんじゃない?」と言われました。やはり育て方に問題があるのでしょうか?いつになったら余裕がでますか?
先輩ママ達、教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は息子が1歳すぎてだいぶ楽になりましたよ〜
だいぶ夜もよく寝てくれるようになって、私も睡眠不足が少しずつ解消されました。

2015.4.9 21:12 8

ちほほ(25歳)

外遊びや、部屋で運動はされていますか?

アトピーの幼児がいるのですが、汗をかかないことがアトピーに悪いとネットで見てから、少しは汗をかかせるような生活をこころがけていたら、ステロイドに頼らなくても良いくらい改善し、眠りも深くなりました。

赤ちゃんなので、なかなか難しいかもしれませんが、試してみてください。

2015.4.9 22:59 6

ちさ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top