ミス⚪︎100円
2015.4.16 15:49 0 15
|
質問者: ポンデさん(秘密) |
私は100円のだけを買うことができません。
店内で食べる2個くらいなら大丈夫なのですが、5〜6個以上になると100円4個に定価2個など定価のものを組み合わせてしまいます。
自分の好きなドーナツ(因みにポンデリングとフレンチクルーラーとオールドファッションが好きです)が全て100円セール対象品になっていても100円だけをたくさん買うのは何だか申し訳ない気がして。小心者です。
皆さんは気にせず買えますか?
回答一覧
むしろ100円セールの時しか行かないし、行ったら当然100円の物しか買いません(笑)
私ケチかな。
ブルックリンとか、クロワッサン等の高いやつもたまに安くなってほしい。もちろん100円とは言いませんが!
2015.4.16 16:49 36
|
トミー(35歳)
|
自分が店員だった時まったく気にならなかったですよ-。
自分も気にしないで100円のばっかり買ってます。
2015.4.16 16:50 6
|
アロマ(27歳) |
自分が食べたい物を買います。
100円セール対象外に自分が食べたいドーナツがあれば買いますし、なければ100円のだけ買います。
買いたいドーナツが100円セール対象外にないのに、無理して買う事はしません。
そもそも100円だから買に行ったって時もありますから、そんな時は100円じゃない物を無理して買ったら損した気分になります(笑
2015.4.16 17:11 15
|
匿名(秘密) |
気になりません。
もし食べたいのが100円ばかりなら、それだけ選びますよ。
セールの時は混んでるから、そういう人普通にいっぱいいると思うし、店員さんも忙しいから何も思わないと思います。
でも、自分や家族が食べたい物が100円とは限らないので、定価のと混ぜる事が多いですが、ちょっと悔しい。
2015.4.16 17:51 6
|
じゅん(37歳) |
上の方と同じで、セールの時にしか行かない上にセール品しか買いません。
でも全く気にしてないです(笑)
2015.4.16 17:52 24
|
考えたこともなかった(29歳) |
私の場合20代の頃は申し訳ないというよりも店員さんや周囲の人達に「安い商品ばかり買って・・・」と思われるのを気にしてセール品以外を買ったりしていました。羞恥心や見栄ですね。
現在は金銭的な余裕もないし、誰に迷惑をかけているわけじゃないし、どう思われようがお得に買い物したい!という気持ちの方が強く、100円商品しか買いません。子供が「あれ食べたい!」と言っても「今日はお得な100円ドーナツしか買わないよ~」と平気で言えます。完全におばちゃん化しています(苦笑)
2015.4.16 18:03 0
|
メリー(35歳)
|
私は100円のものしか買いません。
というか私も好きなものやよく食べるものがすべて100円になるので必然的にそうなります。
100円セールの時はサイクルが早いから固くなっていることがなくて一石二鳥です。
それはかなりの小心者だと思います。
気にしたこともなかったです。
2015.4.16 18:32 6
|
ポンデ好き(37歳) |
そんなこと気にする人が(笑)
それってただのお店の戦略のはまってるだけですよ。100円セールしてついでに定価のも買わせようってことなんですから。
私は自分が好きなのがほぼ100円のしかないからそれだけ買いますが、特に値段気にしてというより好きなのを買ってるってだけです。
2015.4.16 18:53 11
|
りんぐ(30歳) |
100円でも収益出てるはずだから、大丈夫ですよー
2015.4.16 19:54 3
|
おけおけ(36歳) |
それは「小心者」なんじゃなくて「プライドが高い」んですよ。
「こいつ、100円のばっかり買ってる!貧乏なんじゃないの!?」って思われるのが嫌なんですよね?
2015.4.16 22:31 12
|
みっく(36歳) |
日頃から、セール以外の時も100円セールに該当する品以外買いませんから、セールの時はまさに大量に買います(笑)。
変わった季節商品や新商品は正直買ってみても、いつもの定番商品が一番美味しいと思います。
セールになる定番以外の美味しい商品をお知りの方是非とも教えて下さい。
新商品はたまに、思い切って買う事ありますが、食材パン系の品は試した事ありません。
あと、皆様どのタイミングで食べてますか。
3時のおやつですか。
それとも、朝食とかですか。
夕方、子供達が食べて夕飯がお腹一杯になるとかがあり、夕飯を遅くしたりしています。
2015.4.16 23:12 1
|
エンゼル(40歳) |
私はお店の戦略にはまってる客です。
100円セールに行って100円じゃないものも買います。目移りするし、食べたいものを買いますよ。
ついでに、今日はお得だから~の感覚で買う数も多くなります。
同じ食べるなら食べたい方を食べたい、数十円の差なんだし。
同じ太るなら食べたいもの食べて…なら、仕方がないしね。
ドーナツ食べたくなってきた(笑)
2015.4.17 02:25 1
|
てんてん(42歳) |
小心者じゃなくて見栄っ張りなんだと思います。
2015.4.17 11:14 10
|
エンゼルフレンチ(33歳) |
主です。
皆さん気にされてないんですね。
自分が食べたいものを買う、尤もです。
100円でも利益が出ているから大丈夫というご意見、納得しました。
これからは食べたいものが100円ばかりでも気にせず買おうと思います。
ありがとうございました!
2015.4.17 12:16 3
|
ポンデ(秘密) |
ミスドって最近、『むしろ100円じゃない日ある?』ってくらい100円セールやってますよね。笑
メルマガ登録してるのでしょっちゅう来ます。
なので私は気にせず100円のばかり買ってきます。
2015.4.17 14:26 1
|
タマ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。