HOME > 質問広場 > 雑談 > 小児科の先生

小児科の先生

2015.4.20 09:54    0 18

質問者: ハナミズキさん(29歳)

3歳の娘がいます。
産まれた時から体が弱く、小児科ばかり通っています。
集団生活に入り、早速発熱し、入院しました。
いつも優しい主治医の先生は、入院してから、やはりかなり心配してくださり、毎日顔もあわすので、好きになってしまいそうです。
皆さん、こんな経験ありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おそらく待合室にいる隣の母親も、その隣の母親も、はたまた受付のお姉さんも、その先生に好意を抱いているのかもしれないですよ。

目を覚ましましょう。

2015.4.20 11:51 15

うーん(33歳)

子どもの心配したら

2015.4.20 13:12 86

は?(37歳)

ないです。

2015.4.20 14:30 61

よい子(32歳)

予防接種や検診の時ならちょっと憧れみたいな感覚になったことは実はありますが、入院の時はさすがにないなぁ。

2015.4.20 16:17 6

うーんと(秘密)

家族でお世話になっている歯医者さんがとても素敵な方です。もちろん恋愛感情なんてものじゃなく、ただただ素敵だな~というだけですけどね。歯医者は定期検診でしか行かないので、気持ち的に余裕があるからこんなことも考えられるんだと思います。

小児科の先生ってどんな顔だったけな~?子供が具合が悪い時に、先生にときめいている余裕もないです。まして、入院しているのに、先生に恋してしまいそうって大丈夫ですか?母親として。ご主人いないんですか?

2015.4.20 16:45 11

ひろ(39歳)

ありません。
しんどくて入院しているときにこんなこと考えている母親なんて嫌です。

2015.4.20 17:30 53

かな子(29歳)

気弱になっている時に心配してもらったり優しくされると「信頼感→恋心」と勘違いする事があるかもしれません。でも医師はあくまでも仕事でスレ主さん親子と接しているわけですし、みなさんもおっしゃっている通り今は娘さんの看病に専念してあげて下さい。

ちなみに私は治療してくれる医師を好きになったことはありません。

2015.4.20 22:09 2

メリー(35歳)

子供が病気で入院しているのに、恋?ですか…

そんな余裕はどうやったら作れるのか教えて欲しいです。

そんな母と妻を持つお子さんとご主人が可哀想…

2015.4.20 22:49 30

あり得ない(38歳)

以前にもこういう感じのスレがあったように思います。
子供を持つ親として不快です。
まして経験を募ってどうするのでしょう。
スポーツジムのコーチに恋をする方がまだまし。
削除していただきたいです。

2015.4.21 10:53 16

チーズ(36歳)

前にも同じようなスレが立ち、その時は楽しく見てました。
でも今回はお子さんが入院してしまったんですよね?
共感できません。

2015.4.21 12:22 13

ナミ(34歳)

チーズさんに同じく削除してもらいたいです。
ほんと、気持ちが悪い。
母親じゃなくて女丸出しですよね。

2015.4.21 13:08 23

みるく(秘密)

知人の小児科医は可愛いママさんだとテンションあがるって言ってました。
医師といえ男はオトコ。
聖人君子ばかりじゃないです。
小児科医はクリーンなイメージ大事ですけどね。
自身の子供関係絡みの経験はないですが…

2015.4.21 13:59 0

マリカ(32歳)

我が子も先日入院したのですが、点滴や付き添いなど慣れない生活でたった3日でも親子共々疲れました。
確かに主治医は回診等で顔を会わす機会が多いし優しかったですが、ときめくとかそんな余裕は無かったですね。
しかも心配してくれるのは患者(子ども)だから当たり前ですよ。
確かに小児科医って素敵だなというのはわかりますがあくまでも職業としてです。なので女医でも同じく素敵だなと思います。

2015.4.21 20:47 9

ひらめ(34歳)

主親子だけじゃなく、他の患者親子にも同じように優しい言葉かけてますよ。
主だけにじゃないですよ。そう思えば、サーッと冷めませんか。
普通は冷めます。
目の保養として「あらイケメン」と思う事はあるけど、好きになる事はないですね。

2015.4.22 00:30 3

それは(37歳)

ストックホルム症候群に近いのでは?
お子さんが入院中、不安な精神状態の時に優しくされて(ドクターはあくまで彼の仕事をしているだけだと思いますが)脳が恋愛感情だと勘違いしているだけですよ。

日常生活に戻れば今のお気持ちも冷めるでしょう。

グラグラしている吊り橋を一緒に渡るとその相手に恋愛感情を抱くと言います。

2015.4.22 05:19 1

ねむの木(38歳)

ストックホルム症候群と吊り橋効果は別物だと思います。

2015.4.22 09:41 7

横ですが(秘密)

娘さんが現在進行形で入院されているのか
思い返して優しくしてくれた先生に好意を抱いたのか分かりませんが
そんな事を考える余裕が出るほど娘さんは回復していると言う事だと思いますが、、、

私は目の前に居る人にそんな感情を抱いた事は有りませんが
ドラマを見たり夢に出てきたりして、ある日突然自分でも驚くくらい気に成り始めると言う事は有ります。

2015.4.22 12:10 0

卑弥呼(秘密)

先生への不満みたいなスレかと思って読んでいたらまさかの「好きになってしまいそうです」!?
とんでもないオチでした。笑
もちろん無いです。

2015.4.23 11:09 7

おいおい(33歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top