HOME > 質問広場 > 雑談 > すれ違う時よけない旦那

すれ違う時よけない旦那

2015.4.21 07:36    1 15

質問者: 匿名さん(34歳)

駅や混雑した街中で歩いていて他人とすれ違うとき、肩がぶつからないようによけますよね?

うちの旦那はそれをしません。
相手がスマホ見ながら歩いていたり、横を向いてしゃべりながらゆっくり歩いていたりする場合なんて、邪魔だ!と言わんばかりにぶつかっていきます。

主人はがっしり体型で100キロ近くあるので、ぶつかる相手が女性だとよろけて倒れそうになったりします。
また、ぶつかってスタスタ歩いていく旦那に対して、何あの人!?みたいに後ろから睨まれていることもあります。

私がやめなよと注意すると、相手が周りを見ながら注意して歩かないのが悪いと言い張ります。
車だって自転車だってちゃんと前方を確認して運転しなかったら事故に遭って当然なんだから、という言い分です。

それでも肩がぶつかれば自分だって多少なり痛い思いをするし、トラブルを防ぐために普通よけますよね?
ここは女性が多いけど、男性はそうでもないのでしょうか?
男性同士で駅で肩がぶつかったことが原因でトラブルになって傷害事件っていうのも聞いたことがあります。
うちの旦那もいつか刺されるんじゃないかとすら思いますし、なんというか見ず知らずの他人に喧嘩を売るような行動をする旦那の器の小ささにドン引きです。
自分の旦那ではありますが、一度自分より強そうな相手に絡まれたりとか、ギャフンと言わせられるようなことが起きて反省してほしいです。

皆さんどう思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

体格いいから、怠慢姿勢なんですかね。
どっかしら俺は強いぜみたいな気持ちでいたいのでは?

横に広がってワーワーギャーギャーしてる人たちには、端っこを歩けょとは思います。

でもいちいちよそ見しながらとか思いません自分が避ければいいんですから。

うちの旦那なら、避けてます。

2015.4.21 12:42 8

へんなひと(秘密)

なんだかついこの間逮捕された女性に似ていますね。その女性は、小学生に対して故意にやっていたようですが、主さんのご主人も同じようなもんですね。

主さん知りませんか?このニュース。

よけられるのに、よけないでわざとぶつかるのは暴行になるんですよ。ご主人も相手が転んで打ち所が悪くて骨折でもして逮捕されなきゃ自分のやっていることがどれだけ非常ひきか解らないんでしょうね。

2015.4.21 12:52 28

じゃに(35歳)

主さんの所みたいに相手が倒れる勢いでぶつかる事はないけど、スマホとか見ていて前をみていない人が前から来たらわざと避けないって事はします。

私の場合は、主人がそれをしようとしている事に気づいたらぶつかる前に主人の腕を引いたりしてぶつからないようにします。

言葉で注意しても聞きませんから(笑

世の中おかしな人が多いですから、こんな馬鹿馬鹿しい事で恨まれても嫌ですし、痛い目にあってからでは遅いですから。

2015.4.21 13:06 4

匿名(秘密)

正直、私も主さんと同じく器の小ささにドン引きです。
お付き合いしている時に気がつかなかったんですか?
自分より目上の相手(会社の上司など)にも同じ態度なら、本物の自己中ですね。
主さんの親に叱ってもらったらどうですか?

2015.4.21 13:20 17

ナポリタン(38歳)

歩きスマホ、腹立ちます。
こちらが注意していてもお構い無しのサラリーマン、混雑する乗車口で、ひたすらゲームしているバカ女。
何度危ない目にあったか。


旦那さんの行動は必要悪だと思います。歩きスマホの人は、一度痛い目をみないとわからないんです。自業自得です。


前方不注意義務は、スマホしてる人も怠ってるよね?
「スマホしながら、あの人がぶつかってきたんです」って言われれば、それまでです。

2015.4.21 19:47 16

いいんじゃないの(35歳)

わざわざぶつかっていくって…

刺されたり訴えられたりしたら、ご主人だけでなく主様も辛くなりますよね。

歩きスマホしてる人にだけではなくて、喋っていて前をよく見ていない人にもぶつかって行くんですか。
ご主人、ストレスがたまっているんですかね。
昔からそういう人だったのですか?
一度痛い目に遭わないとわからないでしょうね。

2015.4.22 05:54 6

きなこ(35歳)

歩きスマホしている馬鹿な人を見ると「痛い目に遭わないとやめないんだろうな」と腹が立ちますが、ご主人の言動は良くないですね。

怖い容姿の男性や子供やお年寄り、顔見知りのご近所さんにも同じようにぶつかっていくのでしょうか?文句を言ってきたり万が一転んでも大怪我しそうにない相手を選んでぶつかっていっていると思います。さらに自分の体格や相手に威圧感を与えることに少なからず優越感を感じているはず。それってすごく卑劣ですし、イライラを抑えられず弱い相手に暴力を振るっているだけですよね。その幼稚さにドン引きです。

大変だと思いますが、やめるべきだと説得した方が良いと思います。

2015.4.22 06:00 5

メリー(35歳)

主です。
まとめてのお返事で失礼します。

まず、先日の小学生に故意にぶつかって逮捕された女性のニュースはもちろん知っています。
というより、そのニュースをきっかけに旦那の行動を思い出して今回ここに書かせていただいたんです。
その女性のように常習的に弱い相手を狙ってわざとぶつかりに行くような異常さはないにしろ、旦那の行いもトラブルになりかねないと強く感じます。

旦那は相手が小さな子供やお年寄り、身体に障害のある方なら仕方なく自分がよけると思います。
また、相手がお相撲さんみたいな体格だったら(滅多にいないけど)よけるでしょうし、もちろん自分の知り合いに対してはやらないと思います。

ただ前を見ないでフラフラ歩いてる人に対して自分だけが注意してよけてあげるというのが、たぶん悔しいというか負けに感じるんじゃないかなと思いました。

まわりと同じ速度で歩いていたのに突然立ち止まって、後ろを歩いていた人がおっとっと!ってなる光景よくありますよね?
そういう人に対しても、まわりの流れが読めないだの、自己中だのと激しく批判しています。

必要悪だとおっしゃる方もいますが、やはり旦那の行動は大問題なのでやめさせなきゃと改めて思いました。
ちなみに義親に叱ってもらうというのは、たぶん効果無しです。
いまだに親にも何か言われると「うるさいなぁ」「わかってるよ!」と口答えする旦那です、正直義親が甘やかして育てたせいでジャイアン気質の旦那が出来上がったんじゃないかと恨めしく思います。

長くなりましたが、ここで〆ます。
ご意見ありがとうございました。

2015.4.22 07:33 0

匿名(34歳)

♪オレは ジャイアン~♪ みたいですね。

2015.4.22 09:46 6

ドラえもん(秘密)

〆後に申し訳ありません。

ご主人、正義感が強すぎるのでしょうね。
そういう人は自分にも厳しいので、結局は自分で自分の首を絞めることになると思うのですが・・・。
何度かそういう目に合わないと気が付かないと思います。

2015.4.22 10:08 7

えり(35歳)

そういう人って、自分より強そ
うな人には当たりに行かないん
ですよね。笑 器が小さいから。

ヤクザだったらどうするのか、
けしかける事を含めて訊いてみ
たら?

2015.4.22 12:52 36

トマト(36歳)

主です。

再度コメントありがとうございます。

正義感が強い、良く言えばそうなんでしょうかね。

他にも挙げれば、順番待ちをしていて列が乱れた隙に割り込みをした人がいたりしたら、必ず一言言わないと気が済まないタイプです。
まぁそれは悪いことではないのですが、とにかく強気なので一緒にいるこちらがハラハラします。

多少痛い目に遭ってジャイアン気質が直ってくれたらいいんですが、このご時世いきなり刺されたりもありえるので、無駄に人に恨まれるような行為はやめさせたいです。

2015.4.22 13:36 0

匿名(34歳)

正義感が強いってよりも、単に乱暴者なだけでしょう。
行き過ぎる正義感は180度回って不正義になるんです。

刑法でもそうですよね。正当防衛でも相手を過度に毀損すると犯罪になりますから。

兎に角、こういった人は、正義をいくら振りかざしたとしても、世間的な調和を逸脱するような存在なので排除して欲しいです。

2015.4.22 23:45 17

その通り。(32歳)

今からでも遅くない!
躾け直してください
逆に迷惑ですよ!

ヤクザさんやチンピラにもぶつかっていくんでしょうかね〜
絶対人を選んでぶつかっていますよね
かっこ悪いなぁ

2015.4.23 21:01 24

匿名(31歳)

あのー、本当、冗談抜きで乱暴な行為や辞めさせた方が良いです。

主さんも解ってると思いますが、携帯見ながら前を見ないで歩いてる人に、故意にタックルし転倒させ傷を負わせれば、確実に傷害罪になります。 携帯見ながら歩いてる方が悪いって理屈にはならない。 なぜなら、だからと言って相手に傷を負わせても良い理由にはならないから。

実際の判例でも、似たような事で路上で喧嘩になり、相手に後遺症が残る重症を負わせ、傷害罪で逮捕され、民事訴訟も起こされて、多額の倍賞金を支払いを命じられた判例は実際にあります。

2015.4.24 00:54 6

刑事処分だけで済まないんだよ。(28歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top