苦手な人?
2015.4.24 23:21 0 4
|
質問者: はらぺこりんさん(32歳) |
あまり人見知りをしない子ですが、たまーに会う同じマンションの女性に対しては泣いてしまいます。
私の友人や街中で突然話しかけてくるオジサン、オバサンにも、
最初はジトーと観察していますが割とすぐ状況をよんでくれておとなしくしてくれています。
ツボに入るとニコニコしたりして愛想ふりまくことも。
ただ、その同じマンションの女性には、これまで4回中3回も泣いています。
泣かなかった1回は泣く前に私が抱っこしました。
泣くタイミングもそれぞれで、会って突然の時もあれば、話しているうちに泣き出したり。
子供にも何か苦手意識というものがあるのでしょうか。
ちなみに、私はその女性が少し苦手なのですが、
もしかしてその気持ちが伝わってしまっているのでしょうか。
みなさんのお子さんにも、そういう相手いましたか?
回答一覧
うちの子たちは主人の母がダメです。赤ちゃんの頃本能的に、敵認定したらしく。
上の子は社交辞令ができるくらいの年になりましたが、義母が来た時にはあわよくば自分に気づかれずに帰ってくれるようにと息を潜めているのが見て取れて可笑しいです。
挨拶はするように厳しく言ってますが、それ以上は仕方ない。
私自身子どもに関わる仕事をしていますが、子どもが好む声のトーンってありますし、雰囲気もあります。自分をどう見ているかも敏感に察知します。他にも理屈抜きで人を選り好みしています。その範囲が広い子狭い子それぞれですが。
2015.4.25 08:26 7
|
匿名(36歳) |
うちの下の子なのですが、香水きつい人と厚化粧、あと予防接種の医師に似てる感じの人がダメですね。
その人臭いとかどうですか?結構赤ちゃんって鼻が効くので、体臭とかは大丈夫でも香水とかアロマとかダメな子いますよ。
2015.4.25 13:14 11
|
まるまる(36歳) |
匿名さん、お返事ありがとうございます。
自分をどう見ているのかも敏感に察知・・・
なんとなくこれが当てはまるような気がします。
ジーっと見ているわけではないのですが、
私と話している最中も息子ばっかり見ているような。
観察されているみたいで嫌なんですかね・・・。
声のトーンは優しい感じなんですが、
うちの子にはそう聞こえていないのかな?
あとはその女性と話す私の声のトーンも、
もしかしたら普段と違うのかな?なんて考えてしまいます。
やっぱり子供でも好き嫌いがちゃんとあるんですね。
2015.4.25 23:37 5
|
はらぺこりん(32歳) |
まるまるさん、お返事ありがとうございます。
香水と聞いて思い出したのが、
その女性がうちに一度来たときがあり、その夜主人が帰ってきたら
「なんかお香とか香水のニオイがする」って言ったことがありました。
私はその女性からそういうニオイを感じたことがないし、
その女性の自宅に行ったときもそんなニオイはしなかったのですが、
私の鼻が悪いのかな?(^_^;)
主人が感じたように、息子もその女性からニオイを感じているのですかね・・・。
2015.4.25 23:43 6
|
はらぺこりん(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。