妊婦9ヶ月、暑い!
2015.5.5 04:03 0 3
|
質問者: シルキーさん(29歳) |
経産婦ですが、もうすぐ出産でドキドキしています。
睡眠は夜もしっかり時間を取っていますし、昼間も眠くなったら寝れるという恵まれた環境にいます。
夜しっかり寝たいので昼間は活動的にしてできるだけ昼寝はしません。
ですが、最近夜中に暑くて暑くて起きるんです。
寝てから3時間ほどで暑くて起きます。そしてポッポとして火照ってしまいまったく寝れません。
体は汗っぽいですが、触ってみると末端だけ火照ってる?といった感じです。
まだ5月なのに、今晩は除湿冷房をかけてしまいました。
寝室の空気が悪く感じ、我慢できず。。
もうすぐ出産、夜中も嫌でも起きる日々が待っているのに寝れないことで焦ります。
少しでも快適に寝たい。。
なにかいい方法はないでしょうか?
回答一覧
風が気持ちいいので網戸をして窓を少し開けておくと違いますよ。
窓をあけたくなければ、寝具を冷感タイプのものにする。
私はよくアイス枕を使っていましたが依存してしまったりもあるので、小さい保冷剤を使うのもありだと思います。
2015.5.5 14:25 4
|
けいまま(25歳) |
妊婦サン暑いですよね。
サーキュレーターいいですよ。
直風ではなく上向きに回転させれば風が流れます。
2015.5.5 21:55 2
|
こりー(39歳) |
エアコン使っちゃいましょう!
こんな時だからこそ文明の利器で乗り切りましょうよ。
冷えきらないように温度設定と風当たりに気を付けて。
新生児を迎える頃は夏、エアコン使いますよね。温度管理に使うのが数ヶ月早まったけどいいじゃない。ストレスは少しでも無いほうがいいです。
出産頑張ってください。
2015.5.5 22:43 3
|
たぬき(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。