教えて下さい。
2015.5.6 16:11 0 4
|
質問者: マロリンさん(35歳)
|
今回体外受精で、陽性の判定を頂いて、今日は胎嚢確認の日でした。
今、5w1dなのですが、胎嚢は5.4mmで
HCGが5934あったのですが、HCGが高いのに胎嚢があまり大きくないので、大丈夫なのかと不安になってます。
よろしければ、教えて頂けるとありがたいです。
回答一覧
医師はなんとおっしゃってるのでしょうか?
厳しいようですがHCGは高いのに胎嚢が小さいならそのまま受け止めます。
ようは成長が遅いかこのまま成長しないか…。
大丈夫なのか?と教えて欲しいといっても今現在はそれが現実では?
大丈夫だなんて誰も言えません。
2015.5.6 18:15 7
|
さき(32歳) |
体外受精だと、胎嚢小さ目らしいです。8週ぐらいには追いつきます。
心配し過ぎはよくないよー。
2015.5.6 18:17 10
|
みーこ(35歳) |
さきさん。
お返事ありがとうございます。
先生は、胎嚢は5mm前後なら標準といってました。
HCGのことは延びがすごいですねと言われただけで、後からどんなものなのかネットで調べたら、高いし、小さいしで、ものすごく気になってきました。
7回目の移植で、初めてでた陽性で、色々気にしてしまいました。
おっしゃるとおり、今を受け止めようと思います。
2015.5.6 19:22 6
|
マロリン(35歳)
|
みーこさんお返事ありがとうございます。
体外受精の場合だと少し小さいのですね。
ホットしました。
初めてのことで、検索魔になったりしてるので、少し落ち着いて、ゆっくり過ごします。
ありがとうございました。
2015.5.6 19:29 5
|
マロリン(35歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。