結核治療後
2015.5.18 14:54 0 3
|
質問者: はなさん(53歳) |
回答一覧
祖母は結核治療後に結婚して8人産んでいます
その娘である私の母は3姉妹で、3人とも学生時代に結核を治療していますが、皆結婚した年のうちに授かっています
結局30歳過ぎまでに3~4人産んでいます
その子どもである私やいとこたちも、結婚している人は全員子どもがいます
私の周りを見る限り関係なさそうですが、そんな話があるのですか?
2015.5.18 18:09 13
|
うちの場合(35歳) |
その根拠は何ですか?
何処からですか?
2015.5.18 19:39 14
|
さえ(34歳) |
産まれてくる子供が不妊症になるという意味ですか?それとも結核に感染した女性が不妊症になるという意味ですか?
発症こそしていませんが私は結核に感染してしまい発症を予防する薬を半年間飲みました。翌年に妊娠、出産出来ましたよ。その後二人目も妊娠、出産出来ました。子供に異常もありません。姉も妹も同じように治療をしましたが妊娠、出産しています。投薬治療を始める前に医師から不妊になるとは説明を受けていません。ただ、投薬治療中は妊娠は絶対に避けるよう厳しく注意をされました。
2015.6.3 01:03 4
|
なぁ(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。