HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 微妙な気持ち…。

微妙な気持ち…。

2015.5.20 18:41    0 13

質問者: モンタさん(32歳)

今日は判定日でした。

今月11日に胚移植(5日目の胚)して、移植5回目にして、初めての陽性反応を頂く事が出来て、嬉しいけど…HCGホルモン値が27しかなくて(>_<)一週間様子みる事になりました。


とても…複雑な気持ちで卵の生命力にかけるしかないのですが…後に傷付く重さを軽くしときたいという気持ちから少し諦めてる自分もいてます。


似たような状況で無事に出産された方やダメだった方のお話を聞かせてもらいたいです。


着床してくれた事は一歩前に進めたとプラスに考えてはいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

判定日にわずか27で陽性判定なんですか???

2015.5.20 21:37 4

舞(28歳)

5/13に不妊治療の広場に書き込みをされたponponさんの質問を見てください。
励みになると思いますよ。

2015.5.20 21:45 12

ボボブラジル(35歳)

着床はされたんですね!
ちなみに判定は血中hcgで良かったですか?

もうご覧になったかもしれませんが、ネットで「hcg 生産率」等の検索をすると、大体の確率が出てきます。
モンタさんの場合だと今回の卵が出産まで至る可能性は20%ほどだと書いてあります。

確率としては正直厳しいとは思います。
ただ、可能性がないわけではないです。

20%しか、と考えるのか、五分の一は赤ちゃんを抱ける可能性があると考えるのか、捉え方次第なところもありますよね。

手放しで喜べず、もやもやしてしまう気持ちもよくわかります。

一週間、卵を信じて待つしかないかなと思います。

2015.5.20 21:59 3

みな(35歳)

赤ちゃん、がんばれ!
応援しています!

心に予防線…分かりますよ。私もそうでした。
可能性はあります。赤ちゃんを応援して信じて、一週間過ごしてあげましょう!

2015.5.21 01:12 8

さん(37歳)

ボボブラジルさん☆

コメントありがとうございます。紹介された方の見ました。物凄く励みになりました。
色んな意味で考えさせられました。


みなさん☆
20%もあるんですね。少しびっくりですが…やはり、あまり期待できないと自分でも思ってますが…一週間ゆっくり過ごしたいと思います。



さんさん☆
赤ちゃんの生命力にかけるしかないのですが…お腹に頑張れと話しかけて、一週間のびのびと過ごしたいと思います。

2015.5.21 08:29 2

モンタ(32歳)

私は判定日に五分五分と言われ47でダメでした。が、次の移植で妊娠し、今4wちょっとです。
今回ダメでも着床したことは大きな進歩だと思うので気楽に過ごしてくださいね。

2015.5.21 08:59 1

みみ(33歳)

何ともいえない不安で予防線を張りたくなる気持ちよくわかります。私の場合ですが…一人目はD3受精卵の移植日から17日目ですでに1800越えで出産にいたり、2人目治療を半ば諦めていますが、治療中、判定日で280越えて1週間後は3000越えて医師からも危機宣告は一切なかったですが心拍確認前にダメでした。厳しいと思いますが、着床出来るとわかっただけでも前進ですよ。微妙な気持ちで不安でしょうが、結局は受精卵の質つまり生命力の問題だと自分に言い聞かせ、感情移入し過ぎずに(難しいですが)お過ごしくださいね。

2015.5.21 16:32 2

ポポロン(36歳)

みみさん☆

私自身も色々調べてやっぱり…ダメかなと思ってますが、着床してくれた事に感謝しつつゆっくりと一週間過ごしたいと思います。



ポポロンさん☆
ダメな時もありますよね…。卵ちゃんに感謝はしてます。希望をもたせてくれた事に…今は厳しい現状を受けとめつつ、一週間のびのびと過ごします。

2015.5.21 20:24 1

モンタ(32歳)

胚盤胞凍結を移植して、判定日にはhcg28でした。
私の年齢なども考慮して、生産率が39%とDr.に言われて、半ば諦めていましたが、あれよあれよと、現在10w近くになり、無事に不妊専門病院を卒業できました!!
最初は小さめだったけど、今では、週数通りの大きさになってくれてますよっ(≧∇≦)
こんな人間もいるってことを、少し励みにしてもらえるかな?♡

2015.5.21 21:41 2

みかん(37歳)

みかんさん☆

凄いです♪もの凄く励みになりました。
やはり…卵ちゃんの生命力なんですね。少しの希望も信じて前向きな気持ちでいたいと思います。

2015.5.21 21:58 2

モンタ(32歳)

顕微で、出産した者です。子供はもうすぐ2歳です。

27、といっても、移植後何日目かによってまったく違うので、この情報だけじゃなんとも言えないかも((+_+))

私は、胚ばんほう移植で、判定日がBT6だったのでHCG27くらいでした。(病院の指示ではBT7が判定日でしたが、都合で行けず1日前倒し)
ドクターからは「まあまあの数字」と言われ、8Wでクリニックは卒業しました。

とりあえず、着床したということは、不育症などではないということなので、妊娠には確実に近づいているのでは?
あとは質の良い卵にであえるといいですね。
お若いので、可能性はたくさんあります。

2015.5.22 05:05 1

トミー(43歳)

トミーさん☆                       今回は胚盤胞5日目のやつで判定日がBT14です。      血中HCG27だったので・・・半分以上は駄目だろうと自分に言い聞かせてます。卵の生命力見守っておくしかないです。27日に血液検査で結果がでるので・・・それまでは、ゆっくりと過ごします。

2015.5.22 18:02 1

モンタ(32歳)

ごめんなさい。

投稿日が5月20日で、「今月11日に移植」「今日判定日」との記載から勝手に、BT10で計算していました。

間違ったコメントを失礼しました。

2015.5.23 06:56 1

みな(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top