乳首が切れて痛い 対処法は?
2015.6.3 16:29 0 5
|
質問者: 新米ママさん(26歳) |
わたしの乳首が小さいのと赤ちゃんの吸いが浅いので、入院中に授乳がうまくできず、乳首が切れてしまいました。
入院中は最初は保護器を使っていましたが最終日には使わなくても授乳できるようになりました。
乳首は保護器を使っている時点で切れてしまいました。
病院で塗り薬をもらい、いま傷はカサブタになっています。パックリ割れたりはしていません。
乳首もだいぶ出てきて、赤ちゃんも吸うのが上手になってきたのでスムーズに授乳できるようになったのですが、吸われる瞬間に傷が、痛みます。
吸われている間は痛みはないのですが、口が入る瞬間だけがカサブタに当たって激痛です。
何か対処法はありますか?カサブタが治るまでは我慢しかないのでしょうか?
搾乳したりミルクをあげたりして乳首を休めようとしたのですが、おっぱいが吸いたいみたいで最終的に吸わせないとずっと泣いています。
このまま授乳していてカサブタは治るのでしょうか?
回答一覧
メデラのピュアレーンが効きました。
私も今年出産して同じく乳首の傷が痛くて授乳が苦痛でたまりませんでした。
助産師さんから母乳を塗ると良いと教わり、授乳後少し絞って塗ってたら少し楽にはなりましたが追いつきませんでした。
しかし、こちらの軟膏?クリーム?を塗りだしたらすぐに楽になりました。
店頭などにはあまり売ってないのでネットでの購入をオススメします。
2015.6.3 19:56 7
|
高齢だけど新米ママ(42歳) |
上の方も書かれてますが、ピュアレーン良かったです。
私は産後すぐに乳首が切れてしまったので、入院中に病院でもらいました。
看護師さんからラップパックを教えてもらい、授乳の時以外は乳首にラップを貼り付けてました。
ラップパックは、薬を塗る→小さく切ったラップをピタッと乳首に貼る、だけです。
産後1ヶ月半くらいまでは痛んでましたが、授乳を続けながらも何とか治癒しました。
ほんとに、吸い付かれる瞬間は激痛ですよね…
早く治るといいですね。
2015.6.4 10:38 2
|
ノコノコ(32歳) |
毎日ランシノーを塗って、乳首を吸わせず搾乳で過ごしました。私の場合は5~6日で治りましたよ。ラップパックは、かぶれてしまったのですぐ止めました。
2015.6.4 13:06 5
|
みき(36歳) |
皆さま回答ありがとうございます。
やはり薬を塗って保湿するという方法でがんばるしかないのですね…。
授乳が苦痛で赤ちゃんに申し訳ないです。
しばらくすると乳首も強くなると言われたのでがんばります!
ありがとうございました!
2015.6.4 16:21 4
|
新米ママ(26歳) |
私も乳首痛かったです!
痛すぎて授乳の時間が苦痛で仕方なかったです!
切れはしなかったですが、切れるスレスレのところでした。
他の方もオススメしているピュアレーンという乳頭保護の塗り薬は私も使っていましたが良かったです!
1本1000円くらいで高めですが、塗ると塗らないとでは全然違いますよ!
病院か、私の地域ではベビザラスで購入できます。
私は痛みがピークだった頃、お守りのように何個かストックしてました(授乳の度に塗るのですぐ終わるんです…)。
ただ出血がある場合はピュアレーンでなくて、出血した時用の薬を病院で処方してもらった方がいいですよ。
あとは何回も授乳を続けるうちに赤ちゃんの吸い方が上手になったり、乳首が強化されてよく伸びるようになると痛くなくなる思います!
私もそうだったので(^^)
2015.6.6 00:26 4
|
ちびび(26歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
-
「スイカが出てくる様な痛み」ともいわれる出産時の痛み、本当のところどのくらい痛いの?
コラム 妊娠・出産
-
初回は初期胚移植で。なるべく手を入れず、シンプルにいったほうがいいと思います ~体外受精の胚移植~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。