HOME > 質問広場 > 雑談 > 姑の老婆心?

姑の老婆心?

2015.6.5 21:29    0 7

質問者: ともさん(35歳)

こんにちは。
孫に対していろいろと細かいことを気にしてくる姑についてです。

特に温度に敏感で少し肌寒かったら、もっと着せないと!とか
靴下をはかせないと!とか・・・・
蚊に刺された後を見つけては、かわいそうに・・・とか
熱が下がった次の日に幼稚園にいかせたら、昨日まで熱があったのに
かわいそうに・・・とか

姑は老婆心からと言っていましたが、私はイライラしてしまいます。
男の子だから強く育てたいのですが、姑の思い通りにすると、ひ弱な子になりそうですよね?
ちなみに旦那の子どものころは体が弱かったから、それは大切に育ててきたと豪語してます。。(体を弱く育てたのは姑のせいでしょ?)
なんて思ってしまう私もいます。

みなさんはどう思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの母親も姑もそんなものです。
母には足が冷たいや抱っこの仕方、お風呂の入れ方に関して何度言われた事か。
姑は泣かせた方がいいとギャン泣きしててもそれでいいんだと抱っこしづらいし…
孫だけに神経質というか色々口出してきます。
ある意味先輩なので(うるさいけど)そういう生き物だと割り切るしかないです。

2015.6.6 03:30 7

みき(34歳)

うーん…。

少し肌寒いと感じたら、上着を着せるのは当たり前だし、蚊に刺されたら軟膏を塗ったりするし、熱が出た次の日は休ませますけどね。

それに、ご主人の体が弱いのって誰のせいでもないと思います。それは言いすぎなんじゃないかな。

男の子だから強く育てたい気持ちはすごくわかります。うちも上の子は男の子です。
でも、私が思う強さって風邪をひかないとか、病気にならない強さじゃないです。
精神面の強さ、内面から出てくる強さを身に付けて欲しいです。

例えば、誰かをいじめること➡これも強い男の子がすることじゃないですよね。

誰かにいじめられる➡やり返すんじゃなくて、やめて欲しいってハッキリ言えると強いですよね。

そんな意味合いです。
お姑さんに言われてイライラするのはよく分かるけど、それをグズグズと思っていたら、同じようにグズグズ考える男の子になりますよ。

ママ友さんたちに愚痴っている姿、子供は見てますよ。

2015.6.6 05:31 28

いくちゃん(38歳)

客観的に見て、

寒い日に寒そうな格好してる。
靴下を履いてない。
蚊にさされっぱなし。
風邪あがりなのに幼稚園にきてる。

だと、強い男の子というより
ちょっとみすぼらしいというか、だらしないというか…。

いい加減な親なのかな…?
ひょっとしてネグレクト…?とか思っちゃうかも(>_<)

2015.6.6 13:08 11

うーん(28歳)

「熱が下がった次の日」に学校行かせることに対してスレ主批判している人いるの!?

うわ〜体弱い子に育ちそう!!

2015.6.6 21:03 21

桃色(36歳)

私の場合・・・

解熱した翌日、食欲もあり調子が良ければ登園させます。

多少の虫刺されであれば、薬を塗布しておしまい。

今の様な暖かい陽気なら、基本裸足です。


2015.6.6 21:24 17

えっと…(33歳)

いろいろなご意見ありがとうございます。
結婚してから、舅のお世話や家事の仕方(同居して嫁に託すつもりだったようです。)孫の催促といろいろ言われてきてうんざりしていました。
なので姑の言葉に敏感になり、被害妄想を抱くようになってきていたと思います。
子供が生まれてから、姑との距離がさらにぐっと近くなり、子育てを手伝ってくれる中で意見のぶつかり合い。風呂上がりの白湯は必要だとか、熱をだしたらとにかく厚着させてるだとか、大人の口の中で噛み砕いて食事をあたえたり・・とか
私も今の医学上ではよくないことを伝えて対抗してきました。
なので姑に何かを言われると、些細なことでもつい構えて反発してしまう自分がいるのだと思います。それが過剰になってきているなと・・・
皆さんのご意見で客観的に自分を見ることができました。




2015.6.6 21:34 2

とも(35歳)

私も、翌日熱が下がって、元気もあったら登園させると思います。靴下も、部屋の中なら滑る心配もあるし、体温調節も必要だから裸足にさせてます。


蚊に刺された後をそのまま…じゃない人は絆創膏でも貼るのかな?私は痒そうだったりすれば、ムヒとか塗るけど、それ以外特に…。

熱が下がった次の日も休んでたら、小学校どうなるのかな。

2015.6.6 22:29 16

なんと(30歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top